最新更新日:2024/03/27
本日:count up102
昨日:139
総数:276798
ラストスパートです!健康管理に気をつけながら、元気にがんばりましょう!

電気を通すものは? ~理科 「明かりをつけよう」~

 「電気を通す物発見器」を使って、どんなものが電気を通すのかを調べました。自分の予想と違った結果が出て「意外〜」という声があちこちから聞こえてきました。
 同じハサミでも明かりがつくものとつかないものがあり、「何が違うのだろう」と考えていました。進んで色々なものを調べ、疑問を解決していこうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だてふるさとメニュー

 今日の給食は、「だてふるさとメニュー」でした。松陽中学校のリクエスト献立です。5年生では、わかめご飯や豚汁が人気でした。
画像1 画像1

頑張る!係活動 ~3年生学級活動~

 3学期も図工係が活動開始です。
 「季節にあった飾りを!」という思いで、新年の飾りを作りました。
 飾りだけでなく、それぞれのいわれも書いてあります。飾りの美しさと、内容にみんな感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定と雪遊び

 1月16日に発育測定をしました。養護教諭から手洗いについての話を聞き,手洗いの大切さを改めて感じていました。
 外には雪が積もりました。寒さに負けずに雪合戦をしたり雪だるまを作ったりして楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊びをしました!

 子ども達が待ちに待った雪が降り、校庭が一面真っ白になりました。そこで、生活科の学習で予定していた雪遊びを繰り上げて実施しました。雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりして、楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タグラグビー

 6年生はタグラグビーの学習をしています。チームごとに作戦を立てて活動に取り組む様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び

 雪がとける前に…!と思い、学級で雪遊びをしました。雪玉を持って、みんなニコニコ近づいてくるのが恐ろしかったです。
 朝から汗だくの子どもたちと担任でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学び合い、高め合い

 3組の算数科の時間では、いろいろな図形の面積を求める問題にチャレンジしました。自分の力で解決しつつ、お互いに学び合う姿も見られました。
画像1 画像1

歌の練習

 2度目の式歌練習でした。パート分けをしたり、繰り返し歌ったりしました。
画像1 画像1

業間の様子

 今日の業間に、6年生がアリーナで遊んでいました。
 3校時が学年での活動だったため、少し早めに戻る姿も見られました。良い心がけだと感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

What is your favorite place?

 4年3組の外国語活動の様子です。ALTから校舎内の様々な部屋を英語で何と呼ぶか教わった後,楽しそうにカルタ取りゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての親子ふれ合い活動

 4年生にとって,初めてとなる親子ふれ合い活動を行いました。親子が同じチームになりドッジボールを楽しみました。子どもたちは,お父さんやお母さんが見せるスーパープレーに歓声を上げながら,体を動かしたり応援したりしました。心なしか,いつもよりも張り切っている子どもたちが多かったように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭で冬を見つけよう

 生活科の学習「冬をたのしもう」で、冬探しをしました。今朝の最低気温が氷点下だったこともあり、霜が降りていたり氷が張っていたりしたので、たくさんの冬を見つけることができました。見つけた冬の様子をタブレットで撮影し、教室に戻ってからカードに書きました。秋に撮影した写真との違いに気づいた児童もいて、学習が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業に向けて

 卒業式に向けて式歌の練習が始まりました。
 どんな式にしたいか、どんな気持ちを届けたいかなどを話し合いながら練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どれくらい大きくなったかな?〜4年生〜

 発育測定を行いました。「2センチ大きくなった!」「140センチ超えた!」と自分の成長を喜ぶ声が聞かれました。
 また,同時に養護教諭より目の健康についてお話ししていただきました。外で運動することが視力の回復に効果があるという話を,興味深そうに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期が始まって3日目。
 3年生は,ホールで書き初めを行いました!
 まずは,墨をするところから初体験。
「あ!ちゃんと濃くなってる!」
「墨がどんどん丸くなってるよ!」
と,喜んでいました。

 また,正座しながらの書き初めも初めてだったので,姿勢を保つのに苦労しながら練習できました!また,自分が書いた文字を,しっかり見直す姿も見られました。
 みんな,3学期も絶好調です。

縄跳びの練習を頑張っています

 2月7日(水)に実施予定の縄跳び記録会に向けて,体育の時間や休み時間に縄跳びの練習に取り組んでいます。学年の目標である,持久跳びで4分間跳ぶことと,2重跳びで20回跳ぶことをクリアしようと,また自分のできる技を増やそうと頑張って練習する姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の様子

画像1 画像1
 学習したことを使って暗号作りをしました。
 みんなが作った暗号を楽しそうに解く姿が見られました。

引き継ぐために

 5年生に鼓笛を引き継ぐために、6年生全員で楽器の練習を始めました。
 子どもたちからは「意外とできた!」「ちゃんと覚えていました!」「これでは引き継げないから練習しないと!」「わすれてた。」などの声が聞こえてきました。
画像1 画像1

学年でのふれあいタイム

 3学期、5学年としてどんな活動をしていくのかについて確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282