最新更新日:2024/03/22
本日:count up53
昨日:71
総数:251860
感染症対策はまだまだ気が抜けません。これからも、皆さんで気をつけていきましょう。

伊達市ボランティアの日〜5年生〜

今日は伊達市ボランティアの日ということで5年生は上保原交流館に伺って掃除をしてきました。短い時間でしたが子ども達は一生懸命に掃除に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市ボランティアの日 除草活動

 今日は,伊達市ボランティアの日です。3年生は,校庭東側の除草活動を行いました。この時期の草はロゼット状になっているものが多く,根が強く張っているのでむしりにくく,子どもたちは草刈り鎌を使いながら除草しました。終わった後,さっぱりした校庭に満足していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外見学学習(ムシテックワールド)その8

 最後は,生き物にふれあうコーナー体験です。ヘラクレスオオカブトなど海外の有名なカブトムシやギンヤンマのヤゴ,アオダイショウなどに直接ふれることができて子どもたちはとても感動していました。大満足のムシテックワールドでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外見学学習(ムシテックワールド)その7

 サイエンスショーを体験しました。テーマは磁石でした。3年生の理科でこれから学習する内容ですが,子どもたちは磁石の不思議に興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外見学学習(ムシテックワールド)その6

 午前の活動が終わって,昼食タイムです。山登りもしたので,みんなお腹ぺこぺこ。美味しそうに食べていました。お弁当を食べた後は,おやつタイム。まるで,お菓子の交換会のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外見学学習(ムシテックワールド)その5

 2組のフィールド探検は,展示見学の後に行いました。1組同様にロープを使って山道を登りました。見晴らしがきいたところで山びこを呼ぶ体験を行いました。「ヤッホ」と大きな声で叫んだら,確かに声が返ってきて,子どもたちは不思議がっていました。その後,スラッグラインを使っての綱渡りを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外見学学習(ムシテックワールド)その4

 展示見学の続きです。ハチの巣はハニカム構造になっているのですが,どうしてそうなるのかがよくわかる展示物に子どもたちは驚いていました。飛行機の操縦体験もできる施設もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外見学学習(ムシテックワールド)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組は,始めに展示見学を行いました。展示見学の仕方の説明を受けた後,昆虫に関するいろいろな展示を見て回っていました。子どもたちは,クイズ用紙を班ごとに配られて,書いてあるクイズを回って歩きながら解いていました。どの班も解答は満点でした。楽しく展示物を見学していました。

校外見学学習(ムシテックワールド)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は,始めにフィールド探検を行いました。ロープをつかみながらの急坂を登って,山道を登りました。その後,めずらしいどんぐり探しをしたり,ロープで綱渡りを行ったりしました。

校外見学学習(ムシテックワールド)その1

 今日,須賀川市にあるムシテックワールドの見学学習を行いました。この施設は,昆虫に関する学びを主体にしていますが,他にも水生の生き物やは虫類なども展示していて,さらに,興味を引くおもしろい科学実験も見せてくれる,とても楽しいところです。子どもたちは,フィールドワークと展示見学(クイズ付き),サイエンスショー等を体験してきましたが,どれも初めての体験が多く大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今まで本気で練習してきた姿に拍手。そして、学習してきたことを
一人一人考えて演技したことに拍手。みんなで心を1つに取り組んだことに拍手。

学習発表会パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番の後、ホッとした表情で役割ごとに記念撮影をしました。

学習発表会がんばりました!!

5年生の発表「まぬけ村物語」いかがだったでしょうか?「本気でがんばっている姿を届ける」ことをめあてに一人一人がいい劇にしようと今日まで練習に取り組んできました。トップバッターということもあり,朝は緊張している様子もみられましたが,みんなで力を合わせて発表することができ,子どもたちは全員「やりきった」「今までがんばってきてよかった」という表情を見せてくれました。本日はご来場いただき,大きな拍手を送ってくださり本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばりました小学校最後の学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の学習発表会、最後を飾りました6年生「走れメロス」「閉会の言葉」いかがでしたでしょうか。一人一人が練習に励み、今日の発表に至りました。小学校最後の学習発表会ということもあり、がんばるぞという気持ちの入った発表になったように思います。本日はご来場ありがとうございました。大きな拍手をありがとうございました。

学習発表会大成功

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、今までの練習してきたことに自信をもって、きらきらした目で演技をするよう励ましました。2年生34名が心を1つに発表できたことに感動しました。衣装の準備や励ましなどありがとうございました。

アップル探検隊 リンゴの葉摘み その3

 リンゴの葉摘みの作業が終わった後は,赤井さんの畑でとれた「陽光」「紅玉」「王林」の3種類のリンゴをいただきました。それぞれに味が違っていたのですが,どれも甘くてとてもおいしかったので,子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アップル探検隊 リンゴの葉摘み その2

 まず始めに,自分のリンゴさがしから始めました。すぐに見つかる子となかなかみつからず,友達に見つけてもらう子など,さまざまでしたが,見つけるとさっそくはさみを使って日光を遮ってしまう葉を切り取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アップル探検隊 リンゴの葉摘み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回は,前に世界に一つだけのリンゴを作るために作ったシールに太陽の光が少しでも多く当たるように日光を遮ってしまう葉をはさみで切り取る活動を行いました。
 講師の赤井さんから作業の仕方や注意点などを聞いた後,さっそく作業に取りかかりました。作業が終わると,皮をむいて切っていただいたリンゴを食べさせてもらい,子どもたちは,大満足でした。次は11月の終わり頃に収穫の活動を行う予定です。

校内学習発表会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広い体育館いっぱいに響く声を出せるよう、頑張っています。

校内学習発表会 どきどきしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は校内学習発表会でした。
 1年生は、どきどきしながら劇「サラダでげんき」を演じ、他学年の発表も楽しく見ていました。
 28日の学習発表会に向けて、あと3日、また練習を重ねます。手洗い、うがいをしっかりして、体調を整えて頑張りましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/2 伊達市ボランティアの日
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498