最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:1
総数:92930
ようこそ 富成小学校HPへ! 教育目標「夢をもち,学び合い,助け合い,みがき合う子どもの育成」

小満

画像1 画像1
暦の上では21日から6月5日ころまでは小満といわれています。小満とはあらゆる命が満ちていく時季のことです。梅雨を前に田んぼは,田植えの準備に追われます。さらに,昔は蚕が食べる桑の葉を,十分に与えなければなりません。農作物の生産に携わっては,この時季,「猫の手も借りたい」ほどの忙しさを感じるのでしょう。猫の手を借りられないから,隣の人同士が「結い」をつくって作業を協力しあうのでしょう。「困ったときは協力し合う」日本人のよき心を感じるときでもあります。

プール

画像1 画像1
いよいよプール清掃をするときがやってきました。まずは,側溝のごみ上げと草とりを庁務員さんに行っていただきました。

図書委員会

画像1 画像1
図書委員作成のポスターです。

防犯教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「イカ の お す し」の大切さを復習しました。最後に代表者が感想を発表をして閉会しました。署員の皆様,ありがとうございました。

防犯教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
不審者かどうかの判別,自宅に不審者が来たときの対応等を学びました。

防犯教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日,伊達市警察署署員,スクールサポーターを招聘して,防犯教室を開催しました。不審者が校内に侵入した設定で,児童の避難誘導と同時に,職員による対応訓練も行いました。

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5,6年生の外国語活動では"sleepy","tired","happy"などの感情表現を学んでいました。最初は「感情を表すカード」を黒板に貼り,口頭練習します。次に,児童に目を閉じさせて,先生がカードを隠します。「さあ,何がなくなった(missing?)でしょうか。」

サンパチェンス

画像1 画像1
「緑の少年団活動」の一環で「サンパチェンス」を購入しました。また,地域の方より花の種(あさがお,マリーゴールド,サルビア等)をいただきましたので,児童を通して各家庭にも配付する予定です。
 なお,サンパチェンスはSun(サン=太陽)とpatient(辛抱強い)をかけた言葉らしいです。この暑くなりはじめの時季にも負けず,育ってくれると思います。

あいさつとは...

画像1 画像1
画像2 画像2
朝のあいさつは清々しいものです。子どもたちに,なぜ「あいさつ」するのか聞いてみると,やはり「気持ちがよくなるから」と返ってきます。では,なぜ,気持ちがよくなるのでしょうか。
 大昔,狩猟生活をしていた時代,自分の家族や親戚など,近い仲間で暮らすようになり,仲間内での合図が“ あいさつ ” になっていったのだと思います。
 そして,あいさつには「私はあなたの敵ではありません」 「あなたのえものを取りません」という意味が込められたのだと思います。
 “ あいさつ ” は人間の「食料を守る」という野性本能が残っていた頃の,相手への恐怖心や警戒心を解きほぐしてくれたものと考えます。
 そう考えると“ あいさつ ” をすると,気持ちがよくなるのがわかります。安心できるからです。
 初めて会った人や,その日に初めて顔を合わせた人に“ あいさつ ” をすると,相手は安心することができるものです。
 さらに,それを元気な笑顔でできたならば,「私は敵ではありませんよ」という意味だけでなく,「あなたの味方ですよ」「仲間ですよ」という意味さえ加わるのではないでしょうか。
 そうなると,安心感だけでなく,相手は「認められた」という幸せな気持ちになるかもしれません。
 「挨拶」の「挨」の意味は「心をひらく」,「拶」は「その心に近づく」だそうです。

校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
19日の朝,校庭の様子です。だいぶ雑草が育ち始めています。そこで,昨日,庁務員さんがグランド整備をしてくださいました。ありがとうございます。

校歌 かしの木タイム〜その後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かしの木タイムの「校長先生のお話」のあとは校歌です。元気いっぱいに代表児童の伴奏で歌いました。閉会の言葉の後,校長先生の周りに,たくさんの子どもたちが集まりました。(興味津々...で)

校長講話 かしの木タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日の「かしの木タイム」は校長先生のお話です。校長先生は,まるでマジックのように,水の入ったペットボトルやコップを操り,水の入ったコップを逆さにしても,水がこぼれないことから,私たちの身の回りにある大気圧に気づかせてくださいました。併せて,大気圧と同じように私たちは,たくさんの大気圧(=人々)に支えられていると諭されました。

表彰 バレースポ少

画像1 画像1
画像2 画像2
「伊達地区小学生バレーボール大会Aブロック2位,東日本大震災復興支援スポーツこころのプロジェクト福島復興祈念交流バレーボール大会準優勝,Angel Smile 多賀城杯3部準優勝」について,全校集会で表彰しました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「納豆,ジャガイモと豚肉のうま煮,むぎごはん,野菜磯和え,牛乳」です。616Kcal
来週24日(火),25日(水),26日(木),27日(金)の4日間は,5,6年生が移動教室実施のため,低・中学年は「お弁当」が必要です。よろしくお願いします。

仮巻き

画像1 画像1
画像2 画像2
18日,地域の方(書道大家)から「仮巻き」を3本ご寄付いただきました。仮巻きは,作品の保存や展示に使う軸で,作品をこれに巻いておくと,保管が大変しやすく,作品もいためないという優れものです。ぜひ,子どもたちに,作品を大切に保管することの大切さと,これをつくった方の知恵,これを学校に持ってきてくださった方のこころを伝えたいと思います。ありがとうございました。

「せんせい! きいてください」

画像1 画像1
2年生が,職員室に「先生!聞いてください」とやってきました。内容は,国語の学習で「たんんぽぽのちえ」とは何かを,自分の文章で相手に伝える活動をしたいということです。たんぽぽのちえは⇒「種を太らせる知恵」「綿毛を遠くまで飛ばす知恵」「種を飛ばす知恵」「種を遠くに飛ばす知恵」「天気で開き方をかえる知恵」...

薫風2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです。「にこにこ花壇」では,ざる菊の植え付けが終わりました。

薫風1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
薫風香る5月。透き通った青空が広がっています。各花壇では本校自慢の花たちが彩りを競い合っています。このところ,来校された保護者の方や業者の方が,花壇の写真を撮っていかれます。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「ソースハムカツ,ベジタブルスープ,食パン,フレンチサラダ,パックドレッシング」です。703kcal

第一回さんまの会3

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/24 移動教室〜27日 見附市
5/25 チャレンジデー
5/26 森林体験学習 弁当
伊達市立富成小学校
〒960-0682
住所:福島県伊達市保原町富沢字羽山5-3
TEL:024-576-3012
FAX:024-576-3024