最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:1
総数:92931
ようこそ 富成小学校HPへ! 教育目標「夢をもち,学び合い,助け合い,みがき合う子どもの育成」

野鳥日記

画像1 画像1
「チッ」と鳴く鳥が群れています。
図鑑で調べると「カシラダカ」の一種かもしれないと思います。

お正月

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐお正月です。
お正月は,新年の五穀豊穣・無病息災を願い,食べ物や飾り物に願いを込める行事といわれております。

「おせち料理」(奇数を好む)の祝い肴を紹介します。
一の重
・数の子(子孫繁栄)
・黒豆(まめに働けるように)
・田作り(田の肥やしとなる小魚に祈願)
・紅白かまぼこ(日の出の象徴)
・伊達巻き(巻物とは,「大事なもの」を象徴)
・錦卵(金と銀の色合いを出した縁起物)
・栗きんとん(金団:きんとんで金運)
二の重
・紅白なます(紅白の彩りは,おめでたい)
・えび(長いひげ,曲がった腰は長生きの象徴)
・昆布巻き(「よろこんぶ」=「よろこぶ」から)
・その他(チャーシュー,酢蛸,ぶり,鮭etc)
三の重(煮しめ)
・レンコン(先の見通しがきくように)
・里芋(多くの小芋がつくことから,子宝に)
・手綱こんにゃく(たづなをひき,気を引き締めるという武家の名残)
・ゴボウ(土に強く根をはるので「安泰」を象徴)
・にんじん(丸いにんじんは,「日の出」「良縁」を象徴)

皆さんのお家では,どんな正月料理が登場するのでしょうか?
今朝は,とっても寒く,学校の周辺は「雪」が舞っています。
庁務員さんの落ち葉を掃く,ほうきの音が校舎に響きます。

仕事納め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです。
消防署の広報車が火災予防等を啓発しております。

戸締まり,火の元,(富成の)土地に不慣れな車への注意等,子どもへは繰り返し指導したいものです。
特に交通安全には,この時季,気をつけたいものです。
残念なことですが,「交差点の信号機だけを頼りにして,青信号を渡って,『車にひかれる』という事案」もあります。

仕事納め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二十八日,仕事納めの日となりました。
現在の学校の様子を撮りました。

下校

画像1 画像1
画像2 画像2
最後の一人が下校します。
毎日,先生方は,下校する子どもたちに手を振って見送ります。
そして,しばらくの間様子を,見つめます。
「さよなら」

下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです。

下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
徒歩の他,いろいろな交通手段での下校です。

下校

画像1 画像1
画像2 画像2
伊達市ではインフルエンザばかりでなく,胃腸炎も警戒レベルにあります。休み中も「手洗い」に心がけましょう。
「さよなら」

第2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に生徒指導担当の先生から,「冬休みの過ごし方」についての諸注意がありました。
⇒会話を大切にすること。
⇒不要な車に乗らないようにすること。
 (パトカー,救急車,消防車,不審車に乗らなくてもいい生活を!)

一月十日 第3学期始業式に元気に会いましょう!
みなさん,よいお年を!

第2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづいて,かしの木パワーアップテストの表彰が代表児童を通じて行われました。

第2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじめに校長先生から「2学期の目標の反省」「冬休みについて」のお話がありました。
次に,代表児童による2学期の反省と冬休みにがんばりたいことの発表がありました。
⇒「自主勉ができた。パワーアップテスト合格。時間が守れなかった。マラソンができた。」「冬休みは計画的に勉強する。手伝いを進んでする。」
⇒「マラソンで目標タイム達成。学習発表会で緊張したが上手にできた。」
「冬休みはおじいちゃんの家に行くのが楽しみ。犬の散歩とクリスマスプレゼントが楽しみ。」

干支

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生が干支を唱えていました。
「ね うし とら う たつ み...」

そこに,カメラを持った先生がやってきました。
ちょうどいいから質問してみよう。どっちが質問する?
じゃんけんしよう。

児童A「せんせい!」
先生 「はい,なあに」
児童A「ぼくは,ねずみ年ですが,せんせいは,何年生まれですか?」
先生 「せんせいも,ねずみ年生まれです。」
児童A「じぁ,いっしょですね」「ぼくは,今8才ですから...せんせいは?」
先生 「8才に,12を足すと『20さい』だね」
児童B「え−!?」「30才くらいに見えるよ−」
先生 「そう,30才くらいかもね」ハハハ?!

子どもたちには,いっぱいエネルギーと楽しい思い出もらった2学期でした。
「ありがとうございます。」

さあ,来年は,酉年(とりどし)。
いろんなことが「とれるとし」,「とり年」にしたいものですね。

テスト テスト テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
三,四年生は,2学期総仕上げのテストを行っていました。

「こんなのかんた〜ん」という声も聞かれました。

「学力向上!」

清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです。

清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです。

清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです。

清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五,六年生が2学期,お世話になった校舎内を清掃しています。
「感謝」の心を持って,冷たい水でぞうきんをしぼります。
さすがですね。

冬至

画像1 画像1
暦では12月22日から1月4日頃を「冬至」といいます。
昔から,最も日が短い冬至は「1年の終わり」とされてきました。
ビタミンたっぷりのカボチャを食べたり,温かいゆず湯につかったりして弱まった体を整えます。

初候:乃東生「なつかれくさ しょうず」
      (ウツボグサが芽を出す頃)
次候:麋角解「さわしかのつの おつる」
      (ベラジカの角が生え替わる頃)
末候:雪下出麦「ゆきわたりて むぎのびる」
      (積もった雪の下で,麦が伸びる頃)

旬の食材
・柚子,伊勢エビ,黒豆,曲がりネギ,赤カブ,
 下仁田ネギ,金時にんじん,水菜

季節の動物
・オナガ,コゲラ

読書クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
読書クイズのプレゼント(賞)が引替券と交換する日となりました。
学校司書の先生に感謝申し上げます。

クリスマス会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
伊達市立富成小学校
〒960-0682
住所:福島県伊達市保原町富沢字羽山5-3
TEL:024-576-3012
FAX:024-576-3024