最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:3
総数:93000
ようこそ 富成小学校HPへ! 教育目標「夢をもち,学び合い,助け合い,みがき合う子どもの育成」

今月の図書だより

ぜひ、読書の参考にしてください。
画像1 画像1

かしの木タイム

今日のかしの木タイムは、全校集会がありました。

各表彰式の後、歌の大会に出場した2年生の、歌の発表がありました。
「ちいさい秋見つけた」をみんなの前で、緊張気味に歌った2年生。
その歌声に、みんな静かに耳を傾けていました。

5月にまた、大会があるようなので、みんなで応援したいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のおはなし会

毎週水曜日、2年生に絵本を2冊読んでいます。

今日は、子どもたちにも身近な、文房具に関する絵本と、思わず笑ってしまうような地獄の絵本を読みました。

日々使っている文房具のことでも、わからないことがあります。そういったことを知ることができる絵本です。
また、図書室では、風邪や健康についての本を展示中です。
今年はインフルエンザが流行っています。読書で風邪について知り、予防法を学んでもらいたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで楽しい給食

みんなのお楽しみ、給食の時間です。

決められた役割を、分担して行います。
給食をよそったり運んだりする以外に、今日の献立を黒板に記入するのも子どもたちが行っています。

今日は、4年生から、アンケートのお願いもありました。
みんなが集まるので、連絡したいことは、給食の時間に行えます。

今日もみんなで、おいしく給食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 4・5・6年生

4・5・6年生は、合同で体育を行いました。

寒い体育館ですが、バレーボールで体を動かせば、寒さも吹き飛んでしまします。

給食を食べた後なので、体力も満ちて、思いっきり体を動かせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 2年生

2年生の音楽の授業です。

元気のいい2年生の歌声は、やっぱり元気いっぱいです。
人数が少ないので、低音パートはCDの歌声に合わせます。

ハンドベルも何度も練習しているので、上手に合わせられるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなでアート

手の平を緑色に染めて、紙に手形を重ねています。
さて、何ができるのでしょう?

楽しいのはいいけれど、ジャージや髪の毛にまで絵の具をくっつけてしまわないか、少しハラハラします。
完成した作品は、お別れ会などで飾る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長さはどのくらい?

画像1 画像1
 長さの学習をしたばかりの2年生。ランチルームのテーブルにクロスをかけたいんだけど,どのくらいの長さの布を買ったらいいのかな?という先生の声を聞き,長さを測るのを手伝ってくれました。

ありがとうございました!

 6年生が,依頼していた卒業文集の原稿を受け取りに来ました。校長先生から心のこもった原稿をいただくと「ありがとうございました。」と笑顔でお礼を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

誕生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 インフルエンザで全員がなかなかそろわなかったため,延期になっていた誕生会を行いました。将来の夢を聞かれた2年生。「トリマーになりたい。」と即答しました。突然「好きなことわざは?」と聞かれた5年生は「う〜ん?」迷ってしまいました。「では,好きな動物は?」と聞かれ,今度は「犬!」とはっきり答えていました。いつものようにみんなで歌を歌って御祝いしました。

あま〜い!

 三谷町からいただいたみかんは,給食の時間にみんなで感謝しながら食べました。あまくてとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年もいただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も香川県高松市三谷町より,みかんをいただきました。平成25年と26年に柱沢小学校の児童とともに三谷町コミュニティセンターを訪問させていただいて以降,毎年のようにみかんをいただいています。ありがとうございました。

つづきです。

画像1 画像1
最後に、担当の方に、見学の記念として集合写真を撮っていただきました。
とても分かりやすく丁寧に説明していただき、実のある校外学習となりました。また、帰り際には、めいめいにおみやげを頂戴しました。

つづきです。

画像1 画像1
実際に座って、アナウンサー気分を味わうことができました。
今度、是非、お子さんと「はま なか あいづ TODAY」を見てください。お子さんから、いろいろな解説が聞けると思います。

つづきです。

夕方6:10から放送されている「はま なか あいづ TODAY」のスタジオも見学させてもらいました。予想はしていたものの、放送機器が密集していたこともあり、思ったよりも狭い印象を受けました。

画像1 画像1

つづきです。

画像1 画像1
手前から「カメラ」「フロアディレクター」「キャスター」に分かれて模擬番組を制作している様子です。6人なので、全ての役割を体験することができました。大人数のクラスでは、そうはいかないわけで、少人数のよさが感じられた一コマでした。

つづきです。

画像1 画像1
「カメラ」の操作も学びました。上下左右の動かし方、焦点の合わせ方、ズームイン・アウトの方法など、最初のうちは手こずっていたものの、慣れてくると器用にカメラワークしていました。

つづきです。

これは、「フロアディレクター」の仕事を教えてもらっているところです。キャスターが読みやすいように、指示書を掲げています。スタート10秒前からカウントダウンするのも、FDの大切な役割です。ちなみに、4秒前からは、声を出さずに、手で残りの秒数を示すことも学びました。

画像1 画像1

つづきです。

同じスタジオで、『模擬放送』の制作体験をさせてもらいました。
写真は、「キャスター」を経験している様子です。フロアディレクターの“カンペ”(指示書)のおかげで、カメラ目線で話すことができることを学びました。みんな、思った以上に上手に話すことができていました。

画像1 画像1

NHK福島放送局見学

画像1 画像1
5・6年6名でNHK福島放送局の見学に行ってきました。
始めに、選挙速報などを行う大きなスタジオに通されました。そこで、今回の見学のねらいである「ニュースができるまで」のVTR(15分程度)を視聴しました。コンパクトにまとめられていて、5・6年生でもよく理解できる内容でした。子どもたちは、おしゃべり一つせず、真剣に聞き入っていました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 新入学児童保護者説明会
伊達市立富成小学校
〒960-0682
住所:福島県伊達市保原町富沢字羽山5-3
TEL:024-576-3012
FAX:024-576-3024