最新更新日:2024/03/19
本日:count up45
昨日:51
総数:201589
令和5年度のスタートです。今年度も体調の管理と感染症に気を付けて楽しく過ごしましょう。「チーム小国 笑顔で楽しく!」
TOP

離任式が行われました

3月27日(水)平成24年度末人事異動による転出退職される先生方の離任式が行われました。なごりは尽きませんがお別れです。今まで本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の全国交通安全運動

画像1 画像1
【平成25年春の全国交通安全運動推進要綱】より抜粋
第1 目的
 本運動は,広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り,交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに,国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより,交通事故防止の徹底を図ることを目的とする。
第2 期間
 1.運動期間 平成25年4月6日(土)から15日(月)までの10日間
 2.交通事故死ゼロを目指す日 4月10日(水)

「年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動」について

画像1 画像1
 年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が、平成24年12月10日から平成25年1月7日までの29日間行われます。
 霊山地区内でも、除染作業や道路敷設の工事などの関係車両が増えています。学校では、常日頃から交通事故にあわないよう、子ども達に指導しています。ご家庭でも、機会がある毎に、お話ください。

11月は、児童虐待防止推進月間!

画像1 画像1
平成24年度「児童虐待防止推進月間」の取り組みについて
 厚生労働省では、毎年11月を「児童虐待防止推進月間」と位置づけ、集中的な広報・啓発を実施しています。今年度は主に、以下のような取り組みを行います。公募していた推進月間の標語も決定しましたので、併せて公表します。
「気づくのは あなたと地域の 心の目」です。


お話会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、13:15〜お話会が行なわれました。
「紙芝居」と「読み聞かせ」で、子どもたちは、楽しいひとときを過ごしました。

全校生の集合写真

画像1 画像1
 本日、全校生の集合写真を撮りました。
あと半年で、6年生も卒業という時期になり、卒業アルバムの制作に取り組んでいます。
 それに合わせ、創立30周年の記念の写真も同時に撮りました。

あいさつ運動(2日目)

画像1 画像1
 10月19日(金)朝、防犯協会小国支部の方による「あいさつ運動」(2日目)が行われました。
 本日も、朝早くから子ども達の登校の様子を見守っていただきました。
元気で、気持ちの良いあいさつを交わす姿に、思わず笑みもこぼれます。

 2日間、たいへんお世話になりました。 ありがとうございます。
 

「体力つくり」から

画像1 画像1
 がんばる! 子どもたち

 本校では、体育館を利用して「体力つくり」を行っています。
 本校の教育目標は、「がんばる子」ですが、ただ単に、がむしゃらにがんばるのではなく、学年や各自の体力に合わせ、目標を立てながら取り組んでいます。
 今日は、「校内持久走大会」に向け、基礎体力つくり(シャトルラン)に励みました。

あいさつ運動

画像1 画像1
地域の方の温かい思いに感謝!「あいさつ運動」から

 10月18日(木)朝、防犯協会小国支部の方による「あいさつ運動」が行われました。
 毎年、この時期に子ども達の登校の様子を見守っていただいています。
 朝のお忙しい時間帯に、学校へ足を運んでいただき、また、心温まることばを子ども達にかけてもらっています。
 「あいさつ運動」は、明日も行われる予定です。

ありがとうございます。...

秋の全国火災予防運動

画像1 画像1
【平成24年 秋の全国火災予防運動】 

 平成24年11月9日(金)から11月15日(木)までの一週間

■住宅防火 いのちを守る 7つのポイント
◆3つのポイント
○ 寝たばこは、絶対やめる。
○ ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する。
○ ガスこんろなどのそばを離れるときは、必ず火を消す。

◆4つの対策
○ 逃げ遅れをふせぐために、住宅用火災警報器を設置する。
○ 寝具や衣類からの火災を防ぐために、防炎製品を使用する。
○ 火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器等を備える。
○ お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる。



秋晴れの一日

画像1 画像1
 本日は、すばらしい天気でした。

 本校の校舎の東側から見える「霊山の雄姿」は見事です。

10月16日(火) ブックトーク

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では、お話を聞く会を計画し、読書に対する興味関心を高めています。

【お話を聞く会】
1 目的
  地域ボランティアによる読み聞かせや語り聞かせ・ブックトークなどを通して、
 お話や本のおもしろさを味わい本に親しませながら、読書への興味関心を高め
 読書力を養う。

2 日時 原則として毎週火曜日(13:15〜13:30)
     ※上学年・下学年で交互に実施

3 場所 音楽室

4 講師 お話おかあさん

5 内容
  季節や行事、授業内容との関連を図り、絵本の読み聞かせ、語り聞かせ、
 ブックトーク、紙芝居等

 本日は、ブックトークでした。




ハロウィン集会

画像1 画像1 画像2 画像2
〈ハロウィン集会〉
 
 10月15日(月)5時間目に、全校生でハロウィン集会を行いました。


【ハロウィンとは?】

 ハロウィン(HeIIoween/10月31日)は、キリスト教の諸聖人の祝日「万聖節」(All Hallo /11月1日)の前夜祭(All Hallo Eve)で、収穫への感謝とともに悪魔払いをするお祭りです。

 ハロウィンの由来は、古代ケルトで行われていたお祭りにあります。古代ケルトでは11月1日に暦がかわるため、年がかわる10月31日の夜に、祖先の霊ばかりでなく、悪霊や魔女がやって来て災いをもたらすと信じられており、身を守るために仮面をかぶり、火をたいて霊を呼び戻したり、悪霊を追い払うようになりました。

 やがてこれが移民とともにアメリカに伝わりましたが、この祭を子どもが大変怖がったため、子どもも楽しめる行事に変化していきました。


10月12日(金)放射線量情報

画像1 画像1
AM8:00現在の放射線量

むし歯治療全校パーフェクト!

画像1 画像1
画像2 画像2
とうとう全校生がむし歯を治し、全校集会で校長先生から4年生と2年生が表彰状をいただきました。全校パーフェクト、すばらしいですね。

伊達ヨークベニマル・図書館見学学習

 社会・国語の学習で、伊達ヨークベニマル・図書館へ出かけました。
 ヨークベニマルでは、バックヤードの様子を見学させていただきました。精肉、鮮魚を保管しておく冷蔵室に入ると、「寒〜い!」と大喜びで寒さを体感しました。
 見学後は、楽しみのお買い物。200円の予算で、上手にお買い物できました。ヨークベニマルのみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グレーン先生最後の授業(5年生とグリーン先生)

画像1 画像1
今年の4月から本校の56年生に英語学習を指導して下さいました。グリーン先生が9月の授業を最後に,月舘中学校学区の方に異動されました。グリーン先生はご自分で小説を書いたり毎回楽しい授業をしていただきました。10月からは,日本人の猪狩先生がALTとして指導に来ていただきます。グリーン先生いままでありがとうございました。

読み聞かせをしていただきました

画像1 画像1
読み聞かせボランティア「おはなしおかあさん」の方から読み聞かせをしていただきました。
画像2 画像2

お話お母さんの登場で〜す

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月25日のお昼休みに、上学年を対象とした読み聞かせが実施されました。4年生から6年生までの予定だったのですが、下級生も多数参加しました。わずか15分の読み聞かせでしたが、子ども達はお話の世界を堪能しました。

重要 今日の出来事

画像1 画像1
今日は学校で、1学期最後の大掃除をしました。今日も全校生45名出席でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより「たてやま」

放射線測定値

学校経営

伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446