最新更新日:2024/03/27
本日:count up41
昨日:67
総数:202073
令和5年度のスタートです。今年度も体調の管理と感染症に気を付けて楽しく過ごしましょう。「チーム小国 笑顔で楽しく!」

土曜授業(食育教育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初にリンゴの皮をむいたり、ケーキの下地を作る作業を行いました。子どもたちは、保護者に教えてもらいながら、作業を進めています。

第2回土曜授業(食育教育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回は、親子でリンゴケーキ作りに挑戦しました。昨年度に引き続きJAふくしま未来の全面的なご協力で実施しました。今回使うリンゴは、霊山産のリンゴです。
 JAの方から、福島のリンゴの特色についてご説明があった後、リンゴケーキ作りに入りました。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつも通り、元気よく今月の歌を歌い朝の会が始まります。教室には、ストーブが設置されました。

栄養教諭出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は土曜授業の日です。今回は、食育教育がテーマです。保原学校給食センターの栄養教諭にお越しいただき、食べ物の働きを考えよう という内容で授業をしていただきました。
 好き嫌いをなくし何でも食べて丈夫な体を作ろうね!

森林環境学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日行った森林環境学習の学年集合写真です。みんなとってもいい表情です。笑顔がステキ!

森林環境学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 四季の里でお昼を食べて、帰校します。「森の案内人」の皆さま、ありがとうございました。

森林環境学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 途中ドングリを拾ったり、滝を見ました。また、「森の案内人」さんに教えていただいたことをきちんと書き留めています。えらいですね!

森林環境学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「森の案内人」さんたちに、晩秋の自然について色々な教えていただきながら、ハイキングを続けます。

森林環境学習

画像1 画像1
画像2 画像2
バスの中で思い思いに過ごして、目的地に到着し「森の案内人」さんと合流しました。いよいよこれから3km歩きます。よろしくお願いします。

森林環境学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、8時30分に元気に森林環境学習に出かけました。約3km晩秋の景色を見ながらハイキングした後、お弁当を食べてきます。今日のハイキングには、「森の案内人」にも同行していただきました。

校内持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 閉会式では、学年の第1位の児童に金メダルを送りました。今回は、大会新記録がたくさんでました。第1位の皆さん、おめでとう!1位になれなかった皆さんも大変よくがんばりましたね。
 6年生は、集合写真を撮りました。皆よい表情です。

校内持久走大会(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さすが高学年の子どもたち。粘り強く最後まで力走しました。

校内持久走大会(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生は、1.5kmを走ります。勢いよくスタートしました。6年の男子児童が他をどんどん引き離します。それを5年男子児童が追いかけます。

校内持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小国の子どもたちは、何ごとにも一生懸命取り組む「がんばる子」の集団です。お母さんたちも応援しています。

校内持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生も元気一杯に走り完走しました。お姉さん、お兄さんも負けてはいません。

校内持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初は1年生〜4年生が、1kmのコースを走ります。元気一杯スタートしました。

昨日の校内授業研究会(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に電話番号を英語で言う活動に挑戦しました。                 What is your phone number ?   My phone number is. 子どもたちは目を輝かしながら活動していました。

昨日の校内授業研究会(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間を活用して、ALTの先生も加わり外国語活動を行いました。今回のねらいは、数字を英語で言うことです。最初に、ALTの先生とゲームでウォーミングアップをしました。

昨日の校内授業研究会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 話し合いの中では、お互いの意見を最後まで聴く、理由を説明する、質問をする等を正しく学びました。

昨日の校内授業研究会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で話し合いの仕方を学ぶ授業です。司会者・記録者と提案者・参加者に別れてテーマにもとづき、話し合いを進めました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間行事予定
12/14 門松づくり
伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446