最新更新日:2024/03/27
本日:count up5
昨日:41
総数:202078
令和5年度のスタートです。今年度も体調の管理と感染症に気を付けて楽しく過ごしましょう。「チーム小国 笑顔で楽しく!」

単式での授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生とも理科の授業に臨んでいます。
 5年生は、ミョウバンと食塩と溶かす実験を行っています。教師のアドバイスを受けながら、成功したかな?
 6年生は、理科のテストが終わり読書でリラックス!

単式での授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3〜4学年は、国語・算数・理科(5・6年)を単式で指導しています。
 3年生は、漢字の書き取りの練習に取り組んでいます。教師と一緒に書き順を確かめます。
 4年生は、面積を求める学習です。ノートに板書事項をしっかり書き留めて理解し、問題を解いていきます。

複式の授業(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小国小学校では、複式で授業を行っています。
 2年生は、かけ算九九を学習しています。教師に積極的に質問しながら、意欲的に問題に取り組みます。1年生は、足し算に集中しています。

見学学習にて

 少し前になりますが、「環境創造センター」での見学学習の時、いいシーンがあったので紹介します。
 それは、”放射線を実際に見てみよう”というショーケースのところででした。αβγの線がケースの中で、もやもやとそれは不思議にうごめいていました。子どもたちはケースに顔をつけんばかりに興味津々で見入っていたのですが、ふと見ると1年生の女の子が、最前列の後ろに所在なさげに立っていました。私がその1年生を見つけるのと同時に、6年の男子も1年生が見られていないことに気づきました。彼は最前列で見ていた2年生の男子の肩をポンポンとたたき、2年生が振り返ると、親指をたてて後ろを指し示しました。2年生の男子は1年生に気づき、うなずくと自分の場所を1年生に譲ってあげました。
 上級生が下級生を思いやる行動は学校内でもたびたび見受けられますが、校外でも自然にこういう行動をとれることが素晴らしいなと思い感心しました。先輩から6年生へ、6年生から下級生へ、こういう気配りが綿々と受け継がれていくのだろうと思います。
 ちなみにこの6年生と2年生は兄弟です。それもまたいいなと思ってみていました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の生活のめあて

 小国小学校では、毎月のめあてを受けて、各週より具体的な生活のめあてを設定し、全校生で努力しています。今週は水曜日に、霊山地区の小中学校の先生方が、40名以上小国小学校を訪れます。美しく整えられた校舎で、たくさんのお客様をお迎えしたいと思います。授業公開は道徳(1・2年)、算数(5・6年)を行います。
画像1 画像1

思考力・表現力を高めるために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2人の発表に対して、別の児童が質問したり自分の考えを発表しています。
 5年生は、教師と一対一で学習を進めています。

思考力・表現力を高めるために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数では、2つの考え方を使って速さを求める学習を行いました。2人の子どもが、自分の考えを説明しながら発表しました。

合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生は、力強いシュートを打っていました。練習が終わった後は、反省をしっかりしています。素晴らしいですね!

合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生〜4年生は、合同で体育を行いました。今日の内容は、ミニサッカーです。最初にシュートの練習をした後、ミニゲームを行いました。シュート練習では、1年生もナイスシュート!

正しい姿勢で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生の学級を訪れると、担任が正しい座り方を指導していました。これは、火曜日に健康運動委員会の子どもたちが、正しい姿勢や座り方等を発表したことを受けたものです。
 正しい姿勢で座り、勉強をがんばろう!

丈夫な体を作ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これから風邪のシーズンです。本校の養護教諭が「免疫力を高める」ことを目的とした、面白く楽しい掲示物を作成しました。正面からと左右では、内容が違って見えます。
 うがい・手洗いをしっかりしてまたマスクも着用して、風邪予防に努めましょう!

書写の授業(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師による書写の授業が行われました。今日は、書き初めの練習をしました。講師の先生には、一人一人筆の使い方やはらいかた等を丁寧に教えていただきました。
 ありがとうございました。

学力向上のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、計算カードを使って足し算の練習を、2年生は、同じく計算カードを使ってかけ算の練習をしています。教師の前でスラスラ言えたら合格です。全員がんばりました。

学力向上のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生は、単式で理科の授業を行っています。5年生は、メスシリンダーに使い方を学んでいます。6年生は、地震や火山によって大地が変わる様子を学習しています。どちらも真剣な眼差しですね。

朝から元気です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は冷え込み、氷点下4度でした。子どもたちは、登校するとすぐ校庭に出てランニングを始めました。小国の子どもたちは、元気な集団です。また、教師も一緒に走っています。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次の発表は、正しい姿勢と正しいお辞儀の仕方です。健康運動員会にあわせて、何度も練習しました。正しい姿勢で生活しましょう!

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表彰伝達の次は、健康運動員会の発表です。今日のテーマは、「正しい座り方、正しい立ち方、正しいお辞儀の仕方」です。健康運動員会の子どもたちが、今日の発表のために、一生懸命に準備をしたり練習をしてきました。
 最初は、正しい座り方です。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一人呼名された後、大きな返事をして、校長の前に進み出て賞状を受け取ります。
 各学年1位の児童には、金メダルも送られました。
 みんな、がんばったね。おめでとう!

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の内容は表彰と健康運動員会の発表です。
○最初に各種コンクールと持久走大会の表彰を行いました。

土曜授業(食育教育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 焼き上がったリンゴケーキとても美味しそうです。親子でいただきました。また、JA様のご厚意で伊達産リンゴジュースもご馳走になりました。
 今回は、「地産地消」についても学んだ貴重な体験でした。JAふくしま未来の皆様、ご指導ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間行事予定
12/14 門松づくり
伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446