最新更新日:2024/04/18
本日:count up3
昨日:64
総数:203238
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校「小国小学校」をよろしくお願いします!

下小国たんけん2

6月20日(水)
 子猫が大人気でした。そして最後に、みんなで記念写真も撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下小国たんけん1

6月20日(水)
 1・2校時目に「下小国たんけん」に出かけました。あいにくの雨模様でしたが、1・2年生はかさを差して元気に出発しました。2年生の子のおばあちゃんの家には、カメやハムスター、犬や猫がいました。たくさんの動物とふれあうことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校一斉プール1

6月19日(火)
 4校時は、気温が上がってきたので全校でプールに入りました。泳げるようになるためには小学校の時にどれだけ水に慣れ親しんだかが大切になってきます。小国小は少人数だからこそ、子どもたちの泳ぎも1人ひとりに目が行き届きます。これからも暖かい時はどんどんプールに入り、水とふれ合わせたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校一斉プール2

6月19日(火)
 全校一斉の水泳学習は、3つに分かれて指導しています。低学年は浅いプールで水に親しむ活動。中学年と高学年は、泳げる人たちと泳ぎが少し苦手な班に分かれての練習です。泳ぐ力は、どれだけ水に入ったかで決まります。この夏、どれだて泳ぐ力を高めることができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話お母さん(中・高学年)

6月19日(土)
 3校時目のお話お母さんは、中・高学年への昔語りや読み聞かせでした。昔語りは、低学年に話したものと同じでしたが、その話しぶりに大人も引き込まれるほどでした。また、読み聞かせは中高学年に合わせて本を選んで読んでいただきました。子どもたちにとってよい時間を過ごすことができました。お話お母さんの皆さま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(中学年の発表3)

6月19日(火)
 4年生の作文の内容は、遊園地で乗ったジェットコースターのことや運動会でがんばりたいことなどでした。聞き取りやすい声の大きさで、はっきりと話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(中学年の発表2)

6月19日(火)
 3年生の発表は、水泳の目標や運動会でがんばりたいことなどでした。日頃考えていることなどを上手に文章にまとめ発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(中学年の発表1)

6月19日(火)
 今日の全校集会は、中学年の発表です。今までに書いた作文の中から選び、1人ひとり発表しました。お話お母さんの方々にも聞いていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話お母さん(低学年)

6月19日(火)
 2校時目、お話お母さんによる読み聞かせがありました。低学年の子どもたちには、カナヘビの話ややまんばのお話など、子どもたちの興味をひく内容でした。集中して話を聞くことができる子どもを育てるために、読み聞かせはとてもよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仮囲い作業に向けて

6月19日(火)
 小国小学校に埋まっている除染廃棄物の搬出に向けて、仮囲いの作業が始まりました。これから重機もたくさん入ってきます。安全第一での作業を期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業で引き渡し訓練をしました

6月16日(土)
 3校時目は、地震による避難訓練の後、保護者へ児童を引き渡す訓練を行いました。引き渡しカードには、災害時に誰が迎えに来るか等記入してもらいました。そして最後、今日の感想を保護者の方に発表していただきました。道徳の感想が多く聞かれました。引き渡しをするような場面は無いほうがよいのですが、いざというときのために必要なことだと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業2

6月16日(土)
 3・4年生の学習では、最後にロールプレイング(役割演技)をして登場人物の気持ちを確かめました。本当の思いやりとはどんなことなのかを考えることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業が行われました。

6月16日(土)
 今日は土曜授業。2校時目は特別の教科道徳の授業を全学級で行い、授業参観が行われました。低学年は「どうして誕生日をするのか」、中学年は「親切とお節介のちがい」、高学年は「友達や家族のことをどのくらい知っているのか」について、考え、話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除染廃棄物の搬出が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
6月16日(土)
 学校校庭に埋められていた除染廃棄物の搬出が始まります。今日は、トラックなどが出入りするための鉄板をしく作業がありました。作業は9月まで行われます。近隣の方々にはご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、ご理解の上、ご協力よろしくお願いいたします。

ALSOKあんしん教室4

 今回の防犯教室は、ALSOKの方々にたいへんお世話になりました。ありがとうございました。今回学習したことを、これからの生活に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALSOKあんしん教室3

 最後に警備員さんが身につけているベストを1人ひとり着させてもらいました。低学年の人たちにはぶかぶかで,とても重いベストでしたが、思い出に残る時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALSOKあんしん教室2

 大きな声を出したり、不審な人から逃げたり、いざやってみるとなかなか難しいことが分かりました。不審な人を見かけたら、どんな人だったか特徴を覚えておくことも大切だと分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALSOKあんしん教室1

14日に、ALSOK福島様においでいただき,防犯教室(ALSOKあんしん教室)が行われました。今回は「いかのおすし」についての学習でした。「いかない」「のらない」「おおきなこえをだす」「すぐにげる」「しらせる」について、班で話し合ったり、実際に大きな声を出したりして分かりやすくて楽しい学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシンの学習をしました

 5・6年生の家庭科は、手縫いの学習が終わり、いよいよミシンの学習となりました。糸のかけ方を教わり、いざやってみるとなかなか難しいことが分かりました。これからどのような作品ができあがるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 クレープ作り

12日のクラブ活動は、クレープ作りでした。好きな材料を持ち寄り、最後はみんなでおいしく食べました。小国小学校のおいしいクラブ活動の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446