最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:73
総数:203309
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校「小国小学校」をよろしくお願いします!

美しいリコーダーの調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年教室からリコーダーの音が聞こえてきました。それぞれの学年の課題曲を真剣に演奏していました。3年生もリコーダーにだいぶ慣れてきています。4年生は一年先輩だけあって、綺麗な演奏ができていました。どんどんレパートリーを広げてほしいですね。

6年生も一緒に復習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数で合同な平行四辺形を書く活動に入ったとき、三角定規を使った平行線の引き方が思い浮かばず、後ろで勉強している6年生に聞いてみよう!ということになったそうです。でも、その6年生も「あれ?」久しぶりの学習で忘れていたようで、みんなで考えて解決へ。6年生の復習にもなったようです。

先生がいなくても頑張っています!

 1・2年生は今日、担任が検診のため不在ですが、補欠の先生の話をよく聞いて、集中して学習していました。1校時目は国語で、詩を視写しました。最近、視写の時間がなかなかとれないという声も聞きますが、とても大切な学習の一つです。一人一人丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康運動タイム始動!

 2学期2日目ですが、朝の健康運動タイムは早くも始動!上学年はバトンパスをしながら走りました。9月下旬の市陸上記録会へ向けて、気分を盛り上げる効果もありそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語もスタートです!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゲームの後は、夏休みの思い出を語り合いました。先生の夏休みのスピーチを聞き取ったり、自分の夏休みの出来事を英語で伝えたりしました。2時間目には日本語で思い出を話していましたが、英語となるとなかなか勇気が出ないようでした。

英語もスタートです

 2学期の初日でしたが、5・6年生はALTの先生が入り、英語の学習を行いました。教室をのぞくと、友達がイメージした「もの」が何かを当てるゲームをしていました。ヒントは色だけのようで、それを頼りに教室の中にある「もの」を当てていました。私は2問とも外れました。当てた人はすごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇の整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一輪車や草削りを手に向かって来るのは3・4年生。3校時目に学級園の除草作業を行いました。夏休みの間に、主役が入れ替わりつつあった学級園。花壇の雑草だけでなく、アスファルトの隙間から生えていた草もきれいに取り除くことができました。

新しい太鼓のリズム登場!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わかくさ学級では、夏休みに行った盆踊りで聞いた太鼓のリズムを披露してくれました。確かに1学期のリズムとは違っています。担任の先生に、このリズムを教えると、はりきっています。合わせて演奏できるのを楽しみにしています。

大豊作!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科室でとれた野菜を洗いました。部屋にトマトの香りが広がりました。みんな、上手に洗えていましたよ。

大豊作!

 朝一番で1・2年生が校長室に野菜を持って参上! しばらく収穫できなかった学校園の夏野菜がいっぱい! 食べきれないねぇ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期始業式

 約1ヶ月間の夏休みが終わり、子どもたちの元気な声が学校に帰ってきました。
 1校時に実施した始業式、校長先生のお話をしっかりとした態度で聞くことができ、お話の後には、きれいな声で、校歌を歌いました。休み明けにもかかわらず、立派な態度で始業式に参加できた子どもたちを見て、「さすが小国小の子どもたちだなあ。」と感心しました。
 始業式終了後には、養護教諭から2学期をスムーズにスタートさせるために必要なことについて話がありました。「早寝早起き」と「バランスのよい食事」を心がけて、2学期も元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備完了!

画像1 画像1
 明日から2学期が始まります。小国小の皆さん、新学期の準備はできましたか?先生方も教室も学校も、皆さんが笑顔で登校するのを楽しみに待っています。
画像2 画像2

校庭整地、ありがとうございました

 奉仕作業で除草が済んだ校庭に、いつもの3名の地域の皆さんが、レーキをかけてくださいました。今月上旬にも一度、整地していただいたのですが、雨上がりの除草後に二度目ということもあり、たいへん美しい校庭になりました。
 また、2台の車のレーキがぶつからないように整地していく技に感動しました。素晴らしい! いつもいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奉仕作業、ありがとうございました

 朝の涼しい貴重な時間、奉仕作業にご協力いただき、ありがとうございました。今年は、夏休みが短くなり、水曜日から2学期が始まります。子どもたちの登校前に、教育環境が整い、たいへん嬉しく思っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収、ありがとうございました

 今回も早朝より、資源回収にご協力いただき、ありがとうございました。お陰様で、たくさんの古紙が集まりました。3学期のスキー教室を中心に子どもたちの活動に役立てたいと思います。なお、今後も随時、回収しておりますので、学校へご連絡の上、届けていただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご協力よろしくお願いいたします

 現在、台風10号の影響で天候は優れませんが、予報を見ると明朝は回復するようです。明日17日(土)午前6時半からの奉仕作業・資源回収は、予定どおり行います。お忙しいところではありますが、ご協力どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小国地区大盆踊り大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の皆さんと世代を越えて交流できる貴重な機会です。ゲストの方も最後まで参加し、盛り上げてくれました。霊山の伝統を引き継ぐ子どもたちにも頼もしさを感じました。

小国地区大盆踊り大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小国区民会の夏の恒例行事『大盆踊り大会』が、道の駅 伊達の郷りょうぜんで行われました。子どもたちも霊山太鼓を演奏したり、盆踊りを踊ったりして楽しいひとときを過ごしました。

考えぬく子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、校舎2階のベランダに掲げてある本校の教育目標が新しいものに変わりました。
 新しい教育目標は「考えぬく子」です。長い期間、小国小学校の教育目標は「がんばる子」でしたが、小国小学校の子どもたちは、今でも十分に頑張っていること、また、来年度から完全実施となる新学習指導要領にある「主体的・対話的で深い学び」の実現を目指すことから、「考えぬく子」に変更することを教職員で検討し、決めました。
 この教育目標には、「少し難しい課題や困難にぶつかっても、あきらめることなく、考えぬくことで、それを乗り越えられる人になってほしい。」という願いが込められています。この教育目標の実現に向けて、教職員一同、努力していきたいと思います。

子どもたちのいない学校は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちのいない学校は、本当に寂しく、静まりかえっています。普段賑やかな教室も校庭も、子どもたちの姿を待っているかのように見えます。
 夏休みも後半に入りましたが、きっと楽しい夏休みを過ごしていることでしょう。残りの夏休みも健康に気を付けて過ごし、始業式では、21名全員の元気な姿が見られることを楽しみにしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446