最新更新日:2024/03/27
本日:count up31
昨日:41
総数:202104
令和5年度のスタートです。今年度も体調の管理と感染症に気を付けて楽しく過ごしましょう。「チーム小国 笑顔で楽しく!」

陸上練習頑張っています(パート4)

 2時間通しての体育で体力的にはきつかったことと思いますが、みんな笑顔で楽しく取り組んでいました。運動を楽しみ、技術も向上させることができて、充実した2時間だったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上練習頑張っています(パート3)

 授業の最後には、陸上選手のようなスタートになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上練習頑張っています(パート2)

 暑さに負けず、何度もスタートダッシュを頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上練習頑張っています(パート1)

 今日は、陸上指導のスペシャリストの先生に来校していただき、陸上の練習を行いました。5校時は、5・6年生全員が走り幅跳びの指導をしていただきました。
 走り幅跳びは、今までも体育の授業で取り組んできましたが、やはり専門の先生の指導はひと味違います。技術が向上するための練習を段階的に行っていきます。すると、授業の最初と最後では子どもたちの体の動かし方が全く変わってきました。自分が跳べるようになってくると楽しくなってきたのか、無我夢中になって何度も練習する姿が見られました。
 6校時は、4年生も一緒に参加し、スタートダッシュの練習をしました。スタートといっても、徒競走を行うときのスタートだけでなく、様々な姿勢からのスタートを練習しました。この練習が陸上競技におけるスタートにもつながっていくということでした。
 今日は、久しぶりに暑い1日となりましたが、子どもたちは最後まで一生懸命に取り組んでいました。今日お世話になった先生には来週にも来校していただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ローマ字学習のオマケ その2

 今の子どもたちは、PCの操作を楽々やってのけます。時代の流れですよね。私が小学生の頃とは比較になりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ローマ字の学習のオマケ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生はパソコンでローマ字入力の学習をしました。その後のちょっとしたお楽しみの時間。好きな学習ソフトを楽しんでいました。

トントン、トントンたたき染め その2

 思い思いに花や葉を並べたり、うまくいく方法を教え合ったりして、楽しそうに作品を作っています。画用紙を開く瞬間の表情が、緊張とわくわくで印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トントン、トントンたたき染め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2階からトントン、トントンと音がしてので、中学年が図工で釘打ちでもしてるのかと思ったら、生活科でたたき染めをしている音でした。アサガオや花壇の花をちょっといただいて、画用紙に挟み、トントン叩くと…

国旗の折り鶴 その4

 最後にみんなで折った鶴を片手に記念写真。おうちの方にも見せてあげてくださいね。東京2020オリンピック・パラリンピックで、日本の選手だけでなく、今日、知ることができた国の選手も応援できたら良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国旗の折り鶴 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国名を確かめたら、世界地図でその国の場所を探します。「〇〇は、ヨーロッパだと思っていたら、全然違うところにあったよ。」「□□は大きい国なんだね。」などと感想を言い合いながら、折り鶴と国旗と国の場所をマッチング。ちょっとした国際理解の時間となりました。

国旗の折り鶴 その2

 鶴を折った人から、自分が折った鶴と国旗を照らし合わせて、国名を確認しました。国旗のデザインにとてもよく似ているので、みんな関心、納得しながら、確かめていました。本当に、よくできている折り紙です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国旗の折り紙

 今日の全校集会は、校長先生から、折ると国旗のデザインの折り鶴になる折り紙が紹介されました。さっそく、みんな一つずつ折り鶴を折ってみました。初めての子どもたちもいましたが、なかよし班で教え合ったり、先生方に聞いたりして折っていきました。どの国の国旗になるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スタートのこつ

 今日も雨が降っています。体育館では3〜6年生の合同体育が行われました。先生から、走るときのスタートについて集中的に指導がありました。次に走るときに、忘れないで生かしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会活動 健康運動委員会

 健康運動委員会では前期の活動を反省を行っていました。健康ライフカード(健康な生活を送るため、いくつかのチェック項目があるカード・清潔検査のようなもの)の〇を増やすにはどうしたらよいのか?前期の反省を踏まえて、有効な手立てを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会活動 図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室では、図書委員さんたちが、先日話題に上った「体育館の使い方」について話し合っていました。本来ですと健康運動委員会で話し合う内容ですが、体育担当の先生が図書委員会を担当していることもあり、図書委員会で請け負うことになりました。各学級からの意見を受け止めて、どんなきまりを作るのか期待しています。

児童会活動 放送委員会

 今日の6校時は児童会活動日になっています。放送委員会では、スタジオで、今度、学級に流す紙芝居の練習をしました。どんなお話かな?楽しく見てもらえると良いですね。がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の昼休み その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はみんな外に出ていたようです。遊具で遊んだり、走り幅跳びをやってみたり、自由に昼休みを過ごしていました。「鬼ごっこ組?」と、ある男子に声を掛けたら、「仲良し組〜」と返事が返ってきました。何をするでもないけれど、一緒に過ごすのが心地いいのでしょうね。

今日の昼休み その2

 高学年の女子は、陸上記録会に向けて、自主的にリレーのバトンパスの練習をしていました。さすが、高学年ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が虫取り網をもって外に出てきました。最初に見つけたのは、白いカエル。校舎の壁と同じ色になって隠れていたのに見つけられてしまいました。

朝の読書タイム その2

 学校だけでは不十分な読書の時間。ぜひ、ご家庭での「家読」にも積極的に取り組んでいただきと思います。各教室を回っているうちに、5・6年教室からは今月の歌「ふるさと」が聞こえてきました。朝の会の時間になってしまったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446