最新更新日:2024/04/25
本日:count up5
昨日:62
総数:203620
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校「小国小学校」をよろしくお願いします!

今日のクラブはサッカー その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボールと一緒に上履きが飛んだり、思わぬ方向からボールが跳んできたり、珍プレーも出て、楽しい1時間となりました。

今日のクラブはサッカー

 今日のクラブ活動は体育館でサッカーを行いました。体育館の大きさでは程よい6人対6人でのゲームです。声を掛け合いながら楽しく汗を流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県名を覚えよう その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 確か、スキー教室の夜の学習で、都道府県名のテストがあったように記憶しています。今から、頑張ってしっかり覚えましょう!

県名を覚えよう

 4年生が、都道府県の形と特産品をヒントに県の名前を書いていました。特徴的な形の県名はすぐに分かりますが、大人でも形だけでは分からない県もあります。特産品についての説明を読むと、だいぶ答えられるようです。いくつ分かったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会練習 初参加の1年生も頑張っています

 朝、1・2年教室から全校合唱曲「ぼくのひこうき」が聞こえてきました。歌詞もだいぶ覚え、自信をもって歌うことができるようになりつつあります。楽しみです。
 また、3時間目には舞台稽古の様子をのぞくことができました。初めて大きな舞台で演技する1年生も、大きな声を出せているようですよ。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもからハロウィンへ

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月に入り、スーパーなどの売り場にオレンジ色(かぼちゃ色)が目立ち始めました。本校図書館の壁面も、先月のさつまいもからハロウィンに変わりました。児童参加型の掲示なので、この後、どう変化するのか楽しみです。

一年間の成長

画像1 画像1
 今日は就学時健診です。次年度、一年生になる子どもたちが午後から学校へやってきます。一年生の授業を参観しながら、昨年度の就学時健診を思い浮かべ、知・徳・体、全ての面で着実に成長していることを実感しました。頼もしいです。
画像2 画像2

新しい漢字

 4年生は新出漢字を教わっていました。読みや書き順を確認し、一つ一つ丁寧に練習していきます。国語の時間だけでなく、いろいろな場面で積極的に漢字を使い、しっかりと身に付けてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頭が破裂しそう?

 5・6年生が速さの問題に取り組んでいます。「〇mの道のりを〇分〇秒で走ったから〜。ああ、頭が破裂しそう!」と言いながらも、一生懸命に式を立て、計算をしていました。時間を分数に直したり、約分したり、単純な計算だけでないので、慎重に慎重に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂絵が完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年生がチャレンジしていた砂絵が展示してありました。風景画のような作品からアニメやキャラクターをイメージした作品まで、いろいろな表現ができるのだなあと感心しました。一人一人思い描いた砂絵が出来上がったようですね。

つなぐバトン

 大会から1週間がたっても,練習のなごりがまだグランドに残っています。毎日毎日掘り込んだ(走って削れた)跡の上を,今日も21人の足が走っていきました。次の陸上練習が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通教室(その2)

 どんなに急いでいるときでも、交差点での一時停止はとても大切ですね。ヘルメットの大切さについて分かりましたね。自転車に乗るときには、自分の命を守るためにも、ヘルメットを着用するようにしましょうね。
 最後に各学級代表児童が感想を上手に発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通教室(その1)

 今日は、保原自動車学校から4名の講師の方に来校いただき、交通教室を開催しました。車には内輪差があり、特に大きなトラックなどはそれが大きく、車の近くにいると危ないこと。車の真後ろなど、ドライバーからは見えづらい場所があること。自転車は左側を通行しなければならない理由など、たくさんのことを実演を交えて教えていただきました。雨が降ったり止んだりとあいにくの天気でしたが、子供たちにとっても、車を運転する教職員にとっても、よい勉強になった1時間でした。保原自動車学校の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立ち稽古が始まりました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まだまだうまくいかない部分が多いのですが、みんな楽しそうに演じています。泥棒さんや動物たちになりきっていく様子にご期待ください。

立ち稽古が始まりました

 1・2年生の劇の練習は、立ち稽古に入ったようです。動きや立ち位置が分かってくると、体の向きや友達との位置関係がイメージしやすいですね。どんなプログラムになるのか、徐々に完成していく様子を見守ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵の具で色作り その後のその2

画像1 画像1
画像2 画像2
 空は透明感が出るように、木はどっしり根をはっているように。どんな物語や思い出の場面が仕上がるのか楽しみですね。

絵の具で色作り その後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生は先日、絵の具の色作りを学習しましたが、それを生かして、3年生は「大好きな物語」、4年生は「忘れられない あの時」を描き始めています。水彩絵の具の特徴を生かして、丁寧に描き進めています。

日本の工業の特色は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、日本の工業地域についての学習に入りました。日本の工業には、どんな特色があり、どこに分布しているのか、4年生も学習していた地図を有効に活用して、しっかり学んでほしいと思います。

地図から分かることは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が教頭先生と、地図の見方を学習していました。情報活用の一つとしても大変大切な学習です。地図から分かる情報は、豊富で多岐にわたるので、身近に置いて、いつでも開くことができるようになっていると良いですね。

完璧!ヒアリング

 6年生は、外国の小学生が英語で自己紹介をする映像を見て(聴いて)、その内容を確認したり、質問に答えたりする学習をしています。耳がよくてうらやましいなあと思いながら、授業を参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446