最新更新日:2024/03/27
本日:count up33
昨日:67
総数:202065
令和5年度のスタートです。今年度も体調の管理と感染症に気を付けて楽しく過ごしましょう。「チーム小国 笑顔で楽しく!」

民生児童委員さんとの懇談会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の社会科では、病院の中での情報ネットワークについて学習していました。病院でも電子カルテや患者認識用リストバンドなど、情報ネットワークを活用しているのだそうです。
 民生児童委員の皆さんから、どの学級も、温かな雰囲気でとても楽しそうに学習していているとの感想をいただきました。今後とも連携を深めていきたいと思います。

民選児童委員さんとの懇談会 その4

 6年生は社会科のテストを終え、歴史で学習した主な人物を古い時代から順に並べていました。これまでの学習を振り返ったり、年表を活用したりして、4人で話しあい、卑弥呼から順番に人物カードを並べ替えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民生児童委員さんとの懇談会 その3

 4年生は理科の学習で「水は自然に蒸発するの?」という課題に予想を立てているところでした。「どうなるのか知りたいな。」と、思いを引きずりながら、民生児童委員さん方は、次の学級へ向かわれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民生児童委員さんとの懇談会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は図工の時間で、1年生は破いた新聞紙から形を見つけて、絵に仕上げていく活動を、2年生は「はさみのアート」ということで、思い思いの形をはさみで切り出し、画用紙にはっていく学習をしていました。子どもたちに声を掛けながら、楽しく参観いただきました。

民生児童員さんとの懇談会

 今日は小国地区の民生児童委員さんにご来校いただき、地域での子どもたちの様子をうかがったり、学校での姿を見ていただいたりしました。民生児童委員さんが授業参観をするのは初めてとのことで、短い時間でしたが熱心に子どもたちの様子をご覧になられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まとめのテストにチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は算数の時間、2学期のまとめのテストをやりました。夏休み明けの暑い時期に教わった「大きな数」から、最近学習した「小数」まで、広い範囲のテストです。忘れていなかったかな? 勘違いはないかな? よ〜く見直してね!

みんなのために、ありがとう

 校庭へ降りる階段に落ち葉や砂がたまっていたのですが、お友達がスコップで綺麗に取ってくれました。スコップや一輪車など、道具の扱いもじょうずで、手慣れた手つきでお掃除をしていました。「みんなのために、ありがとう。」と声を掛けたら、照れくさそうににこっとしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盛り上がっていたフットサル その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人数が少ないので一人一人が頑張らないと試合になりません。しかも、奇数なので、先生も大切なメンバーの一員。かっこいいところがHPに載るように頑張っていました。

盛り上がっていたフットサル

 体育館から元気の良いかけ声や笑い声が聞こえます。3・4年生が体育でフットサルを学習していました。「広がって!」「○○君!」「もっと前、前。」チームで声を掛け合って、作戦を実践に移しながら、体を動かしていました。時折起きる笑いは、やっぱり3・4年学級です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ずいずいずっころばし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生がまあるくなって、「ずいずいずっころばし」を楽しんでいました。「お話お母さんに教えてもらったことがある。」と話す子どもも見られました。最後まで残るのは誰かな?子どもたちの「つむじ」が可愛いです。

鮭の赤ちゃん誕生!

 12月5日に本校へやってきた鮭の卵ですが、あの時のお話の通り、孵化した赤ちゃん鮭となり、動き始めました。お腹に卵を付けたままの可愛らしい姿です。卵の中に目玉がきょろきょろするものも見られますので、これからどんどん仲間が増えることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書きぞめ練習 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日にもう一度、講師の先生に教わる時間があります。さらによい字が書けるよう、頑張ってほしいと思います。

書きぞめ練習 その6

 3年生は「お正月」、4年生は「雪明かり」が課題となっています。漢字が難しそうに思えますが、改めて書いてみると、平仮名も結構難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書きぞめ練習 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目には、3・4年生が書きぞめ練習に取り組みました。筆が太いので、思い通りに書くのが難しいようです。でも、お話をよく聞いて頑張りました。

書きぞめ練習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 左手は紙を押さえるだけでなく、自分の体も支えています。予想以上に大変ですが、何度も何度も練習に取り組んでいました。

書きぞめ練習 その3

 お手本や先生からのアドバイスを参考に、集中して書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書きぞめ練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「なるほど〜」と、説明は聞くのですが、いざ、自分で書こうとすると、なかなか先生のようにはいきません。でも、一生懸命に取り組みます。

書きぞめ練習

 冬休みにおうちで行う書き初め。今日は講師の先生にお出でいただき、学年の課題をよりよく書くためのこつを教えていただきました。
 5年生は「山里の春」、6年生は「希望の朝」です。どこに気をつけたらバランスよく書けるのか、先生が一画一画、書きながら注意すべき点を説明してくださいます。真剣に話を聞く5・6年生。さあ、頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

考えをまとめよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の社会科では、情報をどのように活用していくか、一人一人考えをまとめていました。国語だけでなく、様々な教科で考えをまとめて、書く活動が大切になっています。相手に伝わるようにまとめる力を育てていきたいと思います。

市立図書館の本も貸し出しています

 学校司書さんが、伊達市立図書館から団体貸し出しにより本を借りてきてくれています。本校図書室にはない本ですので、たくさん読んでほしいと思っています。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446