最新更新日:2024/04/25
本日:count up51
昨日:66
総数:203604
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校「小国小学校」をよろしくお願いします!

続 カラフル!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どちらの学年の作品も光が入るとさらにカラフルになります。今はまぶしいのでカーテンを引いていますが、今日はお天気が良いので、窓からお日様の光がきっと作品をきれいに見せてくれることでしょう。

続 カラフル!

 昨日の紹介が中途半端になってしまった3・4年生の図工ですが、今日も続きを学習しています。3年生は「ここがお気に入り」、4年生は「光のさしこむ絵」の仕上げです。もうすぐ冬休み、みんな仕上がるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カラフル!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生の図工は、どちらの学年も色とりどりできれい! 片付けの時間にお邪魔したので、明日、続きの様子をもう一度お知らせしたいと思います。題材名も分からずすみません。でも、思いを形にしようと、みんな楽しそうに取り組んでいたのは確かです。

バスケに燃える高学年 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 シュートが入る率が高いなあと感心しながら見ていました。休憩時には「命を懸けるぞ〜」(笑)と気合いが入りました。チーム分けが良いのか、どちらも良い勝負でした。

バスケに燃える高学年

 5・6年生の体育でバスケットボールを行っていました。2チームに分かれ、声を掛け合いながらコート狭し!と駆け回っていました。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年も登場!あわてんぼうのサンタクロースさん

 今年も小国小に、あわてんぼうのサンタクロースさんがやってきました。そして、いつものように真っ赤な美味しいリンゴをプレゼントしてくださいました。リンゴには、「いつも頑張っている姿がかっこいいです。感動をありがとう!りんごを食べて風邪をひかないようにしてください。あわてんぼうのサンタクロースより」というメッセージが付いていました。いつもいつも小国小を見守り、応援していただき、ありがとうございます。これからも頑張って、かっこいいところ見せないとね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フラワーロード目指して

 10月、ふれあいの会の皆さんと一緒に植えたビオラやパンジーですが、これからしばらくは各教室でお世話をします。水くれや摘花をしながら、卒業式でのフラワーロードを目標に育てていきます。去年に負けず、美しく育ててほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

書きぞめ練習(硬筆の部)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の課題は、「力いっぱい走る」です。漢字も入ってくるので、平仮名とのバランスも必要になってきます。「ここがうまくいかない…」と自分の課題を認識しながら、練習に取り組んでいました。

書きぞめ練習(硬筆の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は硬筆の部門で、書きぞめ展に出品します。冬休み前に、学級で課題の確認をしていました。1年生は、「たのしくすごす」と書きます。濃くしっかりとした文字で書くには集中力が必要です。がんばって!

1校時の学習室

 学習室1・2の前を通りましたが、授業をしているのにどちらの教室もし〜んとしていました。3年生と6年生がそれぞれ国語の学習で、自分の考えをまとめているところでした。まず、自分の考えをもって、それからお友達と意見を交流していきます。2つの学年とも、真剣に取り組んでいました。ちょっと寒がりのお友達は、ストーブの側で活動しました。少人数学級の特権ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

形を作ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しそうな声が聞こえたのでのぞいてみると、先生と問題を出し合って、まるで競争のように形作りをしていました。点と点を結んで三角形や四角形を作っていきます。きちんと線で閉じた形にするように気をつけながら書いていました。

一の段の九九

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のかけ算九九が最後の一の段に入りました。「校長先生、やっと一の段まできたよ。」とうれしそうに教えてくれました。難しい九九を通り抜けてやっとたどり着いた一の段。とっても嬉しそうでした。5時間目でしたが、1年生も集中して復習プリントに取り組んでいました。

鮭の赤ちゃんがいっぱい!

 先週孵化し始まった鮭の赤ちゃんですが、ほぼ全部の卵が孵化しました。今年は死んでしまう卵がほとんど見られず、みんな元気です。まだ、水槽の下の方で塊になっていますが、お腹の卵の栄養を吸収して、どんどん大きくなってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金へのご協力ありがとうございました

 高学年が中心となり、校内で「赤い羽根共同募金活動」を行ってきました。今日は、伊達市社会福祉協議会の皆さんに、集まった募金を贈らせていただきました。ご協力ありがとうございました。この募金は、市内に住むお年寄りの皆さんの年越し蕎麦になって配られるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め練習(5・6年)

 5・6年生は、画数の多い漢字、書くことが難しい平仮名が課題の中に入っていますが、前回にご指導いただいたことを生かして、2回目の練習とは思えないほど、バランスを整えて書くことができていました。しかし、書き初め用の半紙は、まだたくさん残っています。これから自宅に持ち帰りますので、冬休み中も頑張って取り組んで欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め練習(3・4年)

 今日は2回目の書き初め練習でした。前回は、練習用の半紙に一文字ずつ練習しましたが、今回は、本番用の半紙を使って練習しました。いつもと違って床の上で字を書くためか、最初は書きにくそうにしていましたが、練習を重ねるうちに、どんどん上達してきました。2回の練習で教えていただいたことを生かして、冬休み中も書き初めに取り組んで欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の世界を楽しみました(パート3)

 1・2年生のブックトークです。いつも元気な1・2年生も、本の世界にどっぷりと浸かり、どの子供も食い入るように話を聞いていました。本の力は凄いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の世界を楽しみました(パート2)

 5・6年生のブックトークです。さすが5・6年生。紹介していただく本も、大人でも楽しめそうな本ばかりでした。もうすぐ冬休み。ぜひ、紹介していただいた本を一冊でも読んでみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の世界を楽しみました(パート1)

 今日は、学校図書館司書から、おすすめの本を紹介していただいたり、読み聞かせをしていただいたりする「ブックトーク」が各クラスごとに開催されました。
 学校図書館司書は「学校図書館のプロフェッショナル」です。子供たちの発達段階に応じて、おすすめの本を紹介してくれます。今日は、たくさんの本の紹介だけでなく、その本のおすすめポイントや作者の紹介、そして読み聞かせまで、とても充実した内容のブックトークでした。どの子供たちも本の世界を楽しむことができたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際貢献大学校の皆様、ありがとうございました。

 本日、岡山県にあります公設国際貢献大学校の皆様と、この大学校と深い交流のある石田小学校より校長先生が見えられ、台風19号の被害に対するお見舞いのメッセージなどをいただきました。温かい応援をいただき、心より感謝申し上げます。子どもたちと共に頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446