最新更新日:2024/04/19
本日:count up3
昨日:73
総数:203311
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校「小国小学校」をよろしくお願いします!

お楽しみ会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生の学級は、宝探しの真っ最中。教室や児童会室に隠された宝物をみんなで探していました。黒板には、かくれんぼやジェスチャーゲームなどのプログラムが書いてありました。笑顔いっぱいのお楽しみ会になりそうですね。

お楽しみ会

 2学期の登校日も今日と月曜日の2日となりました。今日は各学級とも、2学期のお楽しみ会を行うようです。3・4年生のお楽しみ会前半は、体育館でのケイドロです。先生も混ざって、思いっきり駆け回っていました。後半は何をするのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どのぐらい跳べるかな?

 1・2年生が体育の始めになわとびをしていました。どのくらい跳べるのかな?校内なわとび記録会もあるので、家に籠もりがちな冬休み中にも寒さに負けずに頑張ってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうしてにこにこなのでしょう?

 5・6年生はみんなにこにこしながらプリントを書いていました。何だろうと思ってのぞいてみると、冬休みの計画表を書いているところでした。それりゃーもう、表情が緩みますよね。6年生は、小学校最後の冬休み。有意義に過ごしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続 カラフル!その4

 完成して窓際に飾られるのが楽しみです。最後まで丁寧に仕上げてくださいね。また、おうちに持ち帰った際は、ぜひ光の入るところに飾ってあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続 カラフル!その3

 4年生はカラーシートやお花紙を細かく切って、雰囲気を出そうと頑張っていました。小さく切ったパーツが、くしゃみをしたとたんに吹っ飛ぶ場面もあり、和やかな中で活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続 カラフル!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どちらの学年の作品も光が入るとさらにカラフルになります。今はまぶしいのでカーテンを引いていますが、今日はお天気が良いので、窓からお日様の光がきっと作品をきれいに見せてくれることでしょう。

続 カラフル!

 昨日の紹介が中途半端になってしまった3・4年生の図工ですが、今日も続きを学習しています。3年生は「ここがお気に入り」、4年生は「光のさしこむ絵」の仕上げです。もうすぐ冬休み、みんな仕上がるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カラフル!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生の図工は、どちらの学年も色とりどりできれい! 片付けの時間にお邪魔したので、明日、続きの様子をもう一度お知らせしたいと思います。題材名も分からずすみません。でも、思いを形にしようと、みんな楽しそうに取り組んでいたのは確かです。

バスケに燃える高学年 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 シュートが入る率が高いなあと感心しながら見ていました。休憩時には「命を懸けるぞ〜」(笑)と気合いが入りました。チーム分けが良いのか、どちらも良い勝負でした。

バスケに燃える高学年

 5・6年生の体育でバスケットボールを行っていました。2チームに分かれ、声を掛け合いながらコート狭し!と駆け回っていました。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年も登場!あわてんぼうのサンタクロースさん

 今年も小国小に、あわてんぼうのサンタクロースさんがやってきました。そして、いつものように真っ赤な美味しいリンゴをプレゼントしてくださいました。リンゴには、「いつも頑張っている姿がかっこいいです。感動をありがとう!りんごを食べて風邪をひかないようにしてください。あわてんぼうのサンタクロースより」というメッセージが付いていました。いつもいつも小国小を見守り、応援していただき、ありがとうございます。これからも頑張って、かっこいいところ見せないとね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フラワーロード目指して

 10月、ふれあいの会の皆さんと一緒に植えたビオラやパンジーですが、これからしばらくは各教室でお世話をします。水くれや摘花をしながら、卒業式でのフラワーロードを目標に育てていきます。去年に負けず、美しく育ててほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

書きぞめ練習(硬筆の部)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の課題は、「力いっぱい走る」です。漢字も入ってくるので、平仮名とのバランスも必要になってきます。「ここがうまくいかない…」と自分の課題を認識しながら、練習に取り組んでいました。

書きぞめ練習(硬筆の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は硬筆の部門で、書きぞめ展に出品します。冬休み前に、学級で課題の確認をしていました。1年生は、「たのしくすごす」と書きます。濃くしっかりとした文字で書くには集中力が必要です。がんばって!

1校時の学習室

 学習室1・2の前を通りましたが、授業をしているのにどちらの教室もし〜んとしていました。3年生と6年生がそれぞれ国語の学習で、自分の考えをまとめているところでした。まず、自分の考えをもって、それからお友達と意見を交流していきます。2つの学年とも、真剣に取り組んでいました。ちょっと寒がりのお友達は、ストーブの側で活動しました。少人数学級の特権ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

形を作ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しそうな声が聞こえたのでのぞいてみると、先生と問題を出し合って、まるで競争のように形作りをしていました。点と点を結んで三角形や四角形を作っていきます。きちんと線で閉じた形にするように気をつけながら書いていました。

一の段の九九

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のかけ算九九が最後の一の段に入りました。「校長先生、やっと一の段まできたよ。」とうれしそうに教えてくれました。難しい九九を通り抜けてやっとたどり着いた一の段。とっても嬉しそうでした。5時間目でしたが、1年生も集中して復習プリントに取り組んでいました。

鮭の赤ちゃんがいっぱい!

 先週孵化し始まった鮭の赤ちゃんですが、ほぼ全部の卵が孵化しました。今年は死んでしまう卵がほとんど見られず、みんな元気です。まだ、水槽の下の方で塊になっていますが、お腹の卵の栄養を吸収して、どんどん大きくなってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金へのご協力ありがとうございました

 高学年が中心となり、校内で「赤い羽根共同募金活動」を行ってきました。今日は、伊達市社会福祉協議会の皆さんに、集まった募金を贈らせていただきました。ご協力ありがとうございました。この募金は、市内に住むお年寄りの皆さんの年越し蕎麦になって配られるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446