最新更新日:2024/03/27
本日:count up2
昨日:41
総数:202075
令和5年度のスタートです。今年度も体調の管理と感染症に気を付けて楽しく過ごしましょう。「チーム小国 笑顔で楽しく!」

今日の子供たち

 今日は朝からはっきりとしない空模様でしたが、各教室でしっかりと学習に取り組んでいました。今日で6月も終わりです。臨時休業期間が続きましたが、1学期も残り1か月となりました。各学級で学習のまとめをしっかりと行っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いもほり&花植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5,6年生が、ジャガイモを土から掘り起こし、収穫しました。大きく立派に育ったジャガイモがいくつも出てきました。
 ジャガイモの収穫が終わった後は花壇を耕して、サルビアなどの夏の花々を植えました。今度はきれいな花たちが、目を楽しませてくれます。

学級活動(1・2年生)

 1・2年生の4校時は学級活動で、「学級の時間に何をするか?」「雨の日の過ごし方」の2つのことについて話し合っていました。2年生が進行と書記を務め、話し合いをリードしていました。1年生も積極的に手を挙げて自分の意見を発表する姿が見られ、成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生が分かれて学習!

 今日の4校時は、3年生と4年生が分かれて学習していました。小国小学校は、全学年複式学級ですが、ときには分かれて学習することがあります。
 3年生は、社会科で農家の仕事について学習していました。教科書では福岡市のいちご農家が取り上げられていますが、霊山もいちご栽培がさかんであることから、子供たちにとって身近に感じながら学習を進めていけると思います。
 4年生は書写で、硬筆に取り組んでいました。お手本の字をよく見ながら丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の皆様、ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小国区民会長様を中心とした地域の皆様が、昨日、校舎周辺の環境を整備してくださいました。今朝出勤すると、先週までとは違う校庭の姿が目の前に現れました。地域の皆様の力強いサポートに、いつも感謝の気持ちでいっぱいです。地域の皆様、本当にありがとうございました。

お話お母さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3名のお話お母さんが来校され、2時間目に1〜3年生、3時間目に4〜6年生に読み聞かせをしてくださいました。カエルやセミの鳴き声に聞こえてくる詩の朗読から始まり、季節にあった本を読んでくださいました。お話の世界にどっぷりとつかった子どもたちでした。

花壇に花を植えました

 1〜4年生は、小雨模様の中、小国園芸様からいただいた花と、3・4年生は鉢で育てていたホウセンカを花壇に植えました。根を傷つけないように丁寧に植えていました。これから本格的な夏を迎えます。水やりが大変になりそうですが、きれいな花壇を維持できるように世話をしていきたいと思います。小国園芸様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校から見える風景

 5・6年生の図工では、学校から見える風景を絵で表現しています。今日も小雨模様でしたが外に出て、絵を描いていました。下描きが終わり、色塗りまで進んでいる子供も見られました。どの作品も丁寧に描き進められています。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水無月だけど「水であそぼう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1,2年生の生活科「水であそぼう」は、水の力で的を倒したり、くるくる回ったりするおもちゃを作って遊びました。自作のおもちゃでの遊びをとおして、水の楽しさや気持ちよさとともに、水の不思議さも感じていたようです。

数直線と表を上手に使って!

 6年生の算数では、割合について学習しています。問題文だけ読むと、大人でも少し悩まされる問題ではないでしょうか?数量関係を正確に捉えるために有効なのが、数直線や表です。問題文の内容を数直線や表に表してみると、それぞれの数値同士の関係が見えてきます。6年生は、数直線と表を上手に使いながら答えを導き出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20mシャトルラン

 昨日の体力テストの続きで、20mシャトルランを行いました。朝の健康運動タイムでも行っていますが、体力テストとしての実施ということで、いつも以上に気合いが入ったようです。全員が限界まで走りきりました。今日の記録をもとに、体力の向上を目指して頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

清掃〜学校をきれいに!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日と木曜日、2校時目の授業が終わった後は、縦割り班での清掃です。人数が少なく、1つの班が3人程度ですが、広い教室やトイレなどを力を合わせて一生懸命掃除します。「きれいになりました!」という声があちこちの班から聞かれました。みなさん、ご苦労様!

体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の今の体力や運動能力を知り、これからの体育の学習や体力作りに生かしていくための「体力テスト」が行われました。
 1から6年生までが混合で班を作りました。上級生は下級生の面倒を見ながら、下級生は上級生の動きに憧れをもちながら、仲よく活動をしました。
 自分の得意な運動、苦手な運動が見えてきたかと思います。得意なことはもっと伸ばし、苦手なことには少しずつでも取り組んで、上手にできるようになっていきましょう!

メダカの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科の学習では、顕微鏡を使ってメダカの卵の観察をしていました。卵の中には目玉が2つ見えていて、もうすぐふ化しそうなことが分かりました。少し前にふ化した子メダカも、元気に泳いでいます。

メダカのお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科の学習は、メダカの観察を通して生物の発生や成長の仕方を学んでいます。今日は観察をしながら、水槽を洗ったり、水草の手入れをしたりしていました。たくさんの卵が生まれて、ふ化するといいですね。

投げて走って!!

 今週水曜日に「体力テスト」の実施を予定しています。「体力テスト」の種目の中に「ボール投げ」があり、そのための練習をしていました。ソフトボールを投げる機会が少ない子供が多いため、ボールの握り方や、投げる角度などについて確認するための練習を行いました。
 授業の後半は、100m走を行いました。ゴールまで全力で走りきる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんどん上達しています!

 5・6年生は、家庭科でした、つい先日まで玉結びと玉留めの練習をしていた5年生ですが、今日はかがり縫いの練習をしていました。あまりの上達の早さに驚きです!
 6年生は、小物作りの続きでした。なみ縫いやかがり縫いを使い分けて作る様子が見られ、「さすが6年生!」と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌って、演奏して!

 3・4年生は、学年ごとに分かれての音楽の授業でした。3年生は、歌の練習を行っていました。密の状態にならないよう、教室の前後に分かれて元気よく歌っていました。
 4年生は、「エーデルワイス」をリコーダーで演奏していました。きれいな情景が目に浮かんでくる素敵な演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の成長、素晴らしいです!

 1・2年教室に入ると、月曜日までの宿題などを丁寧に連絡帳に書く1年生の姿が見られました。お家の人にしっかりと伝わるよう、一字一字丁寧な字で書いていました。素晴らしい成長ですね。連絡帳を書いた後は、2年生と一緒に図書室で本を借りていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでよさこい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校体育の最後は、みんなで「よさこい」です。毎年運動会で披露している、小国小伝統の踊りです。1年生は初めてなので、最初は2〜6年生の動きを見ているだけでしたが、体がうずうずしてきたのでしょう。最後は上級生の動きに合わせて、一緒に踊っていました。ここでもしっかりと汗を流すことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446