最新更新日:2024/04/19
本日:count up56
昨日:64
総数:203291
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校「小国小学校」をよろしくお願いします!

What time do you ~?

 5年生の外国語活動では、何時に何をしますか?という文型を学習していました。ALTの先生が話す文章を聞き取り、教科書からあてはまるイラストを見つけていきます。すべての単語が聞き取れなくても、知っている単語を手がかりに答えを探すことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きな数にも負けないぞ!

 1、2年生の算数で扱う数が徐々に大きくなっています。1年生は2桁の○十が出てくるたし算やひき算、2年生は1000を越える数と、学習範囲が広がります。これまでに学習したことを生かして、しっかり学んでほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班対抗 なわとびリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝の活動では、なわとび集会の種目の1つである「なかよし班対抗 なわとびリレー」の練習をしました。ルールは、駆け足跳びをしながらカラーコーンが置いてある場所まで行き、そこで1・2年生は前跳びを10回、3・4年生は後ろ跳びを15回、5・6年生は二重跳びを10回跳び、また駆け足跳びで戻ってくることを繰り返します。
 やはり競争となるとあせってしまうのか、なわとびが体にからまってしまい、苦労している子供もいましたが、みんな一生懸命に頑張っていました。2週間後のなわとび集会に向け、体育の授業や休み時間などを使って練習に取り組んでいます。

2020年の願い事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室前の掲示板に2020年の絵馬のコーナーがあります。今年、こんな一年にしたいなあという子どもたちの願いが貼られています。25日の土曜授業の際に、どうぞご覧ください。

学力テスト中

 今日、本校では伊達市学力テストを行っています。2時間目には国語のテストを行いました。初めての1年生も頑張りました。2年生はちょっと余裕が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「やまびこさん」の歌詞づくり

 1年生は、音楽に合う歌詞を作りました。やまびこのように、同じ言葉を繰り返す歌のようです。それぞれが作った歌詞を曲に合わせて歌ってみます。うまく合わない言葉は、作り替えて完成させていきます。試しに歌う場面では、2年生が優しく見守ります。照れるな〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい合奏 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 何度も演奏するので、どのパートもだんだん上手になっていきます。低音楽器も入っているので、音に厚みが出ます。

楽しい合奏

 2年生が3つのパートに分かれて「こぐまの二月」を合奏しました。パートの音を確認すると、自分たちでパート交換をしながら、何度も演奏を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐんぐん上達、長縄飛び!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外は雪ですが、太陽が顔を出してきました。子どもたちの顔も朝日に輝き、すがすがしい気持ちになりますね。

ぐんぐん上達、長縄飛び

 1月9日に紹介した長縄飛びですが、10日あまり経ち、低学年がぐんぐん上達してきました。もう、高学年と手をつないで一緒に跳ぶ姿はなくなり、縄に入るタイミングで背中を押してもらうだけで跳べるようになっています。すごいぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ節分です

 一足先に豆まきを行った神社の記事が新聞に出ていました。あと2週間で節分です。図書室前の本棚には、「鬼」をテーマにした本が並んでいました。「鬼」といえば3・4年生が学習発表会で披露した「泣いた赤鬼」、それから「桃太郎」や「大工と鬼六」などの昔話を思い浮かべますが、皆さんはいかがですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電熱線で切ってみよう

 6年生の理科では、電熱線で発泡ポリスチレンを切る実験をしていました。電熱線に電流を流し、ポリスチレンの板を当てると、溶けながら切れていきます。かつてはこの仕組みを使って、学級掲示用の文字を切り取り、教室に貼っていたっけなあと懐かしく思いながら参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エーデルワイスにチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、リコーダーで「エーデルワイス」の練習をしていました。私はとても好きな曲ですが、3年生はどうかな?ぜひ覚えて、好きになってほしいなと思いました。

節作りにチャレンジ!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 節ができたお友達から先生に聞いてもらっていました。少しずつ完成に近づいているようです。

節作りにチャレンジ!

 リコーダーと鉛筆片手に4年生が頭を悩ませていました。お囃子に合う節を考えているのです。リズムは5人とも決まったようですが、どんなメロディーにするか、リコーダーで音を確かめながら作ります。音を出してみると、イメージと違ったり、リズムに合わなかったり、難しい〜。でも、一生懸命に取り組んでいました。完成まで頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の昼休み その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館にいない子どもはどこにいるのかな?と教室に行ってみると、手作りのゲームで楽しむ子どもたち発見!「お仕事ゲーム」というらしいです。職業を選んで、その収入で保険に入ったり、商品を売ったり買ったり。小学生でも保険加入について知っていることに驚きました。今は、そういう時代なのですね。

本日の昼休み その2

 体育館の奥側では、低学年児童がバドミントンをしていました。ダブルスならぬトリプルス!「オリンピック選手みたいだね!」と声を掛けると、するどいスマッシュを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食後、あまりに校舎が静かだったので子どもたちを探して体育館へ行ってみました。新しい体育館のきまりを守って、子どもたちがそれぞれの昼休みを楽しんでいました。手前側では長縄飛び。本当にみんな仲が良いですね。

新しい本も読んでみてね!

 図書室に新しい本が入りました。まだ、周知されていないのか、あまり借りられていないようで、ちょっと残念です。子どもたちに薦めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少しずつ水底から離れる鮭の赤ちゃん

画像1 画像1
 鮭の赤ちゃんが、少しずつ水底から離れ、水中で泳ぎ始めました。まだ、すいすいとはいかず、すぐに沈んでしまいます。魚でも、始めから上手じゃないんだとちょっと驚いています。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446