最新更新日:2021/03/31
本日:count up1
昨日:2
総数:100896
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

濫觴の舞体験

4月18日(水)
 霊山神社の春季例大祭で奉納される「濫觴(らんじょう)の舞」の練習を行いました。
3年生以上の希望者が参加します。武楽隊の4名の方が講師としてお越しくださいました。
 太刀の剣先を天に突き刺すようにする舞です。子どもたちは、講師の先生の話をしっかり聞いて真剣に練習に励みました。
 今後、4月22日(日)に霊山神社で練習をして4月29日(日)の本番を迎える予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おめでとう」の準備中!

カサカサ・・・
カサカサカサカサ・・・・

まるで蚕さまが桑の葉を食べてる音に似てる〜!!と5年生の4人。
25日に行われる「おめでとう1年生」の会の準備を6年生と進めていました。担任の先生と一緒に仕事を分担しながら、そして楽しみながら、きれいな飾りを作っていました。


カサカサカサ・・・ カッチン!(ホチキス)
カサカサカサカサ・・・



男の子4人、担任の鈴木先生との5人で頑張っている様子でした!
画像1 画像1 画像2 画像2

大石タイムその2

4月18日(水)
全員で運動をしたあとに、縦割り班で活動をしました。
先程行った動きを使って、リレーを行いました。
下の写真は、「縦割り班で順番や動きを決めている様子」「リレーをしている様子」「1位になった班を称賛している様子」です。

運動も大切ですが、こうした縦割り班で活動することによって、相手への思いやりやチームワークの大切さを学び、「心」を鍛えてほしいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大石タイム

4月18日(水)
朝の大石タイムに体力作りが行われました。
23名全員で様々運動に取り組みました。
下の写真は、「準備運動の様子」「低学年の犬走りの様子」「高学年のタオル投げの様子」です。
子どもたちは、意欲的に活動していました。

こうして「体」を鍛えたいと考えます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校司書来校

4月17日(火)
学校司書の先生が来校しました。
各学級ごとに学校図書館の使い方を教えていただきました。
0類から9類のカテゴリーで「ネコ」の情報を集める練習をしました。
子どもたちは、「9類で猫をみつけたよ」とか「1類にはないよ〜」など声をかけ合いながら探していました。
今日習った学校図書館の使い方を生かして、どんどん本を利用してくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくらの観察(4年生理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後は曇り空で肌寒かったですが、4年生がさくらの観察を行いました。
 入学式には満開だったさくらも、すっかり花が散っていて、代わりに若葉が広がってきました。

☆今日の発見!!!
1 花と葉は別の芽から出ていること。
2 花は同じところから3〜4本出ている。
3 葉は同じところからたくさん出ている。
4 これから花が開くつぼみがあった。

 いつも何気なく見ていたさくらの花ですが、詳しく見てみると新しい発見があるものです。他の花でも何か発見できるといいですね。

外国語活動

4月17日(火)
ALTが来校してくださいました。
3・4年生では、学年ごとに指導していただきました。
3年生では、自分の名前を書く練習もしました。
4年生では、あいさつの仕方を習いました。
「My name is〜」や「Nice to meet you.」などを使って、上手に友達とかかわることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査

4月17日(火)
本日、6年生を対象とした全国学力・学習状況調査が行われました。
今回は、国語・算数・理科を行います。
本校の6年生は全員参加で行うことができました。

画像1 画像1

朝のボランティア&運動

4月17日(火)
本校ではいつも朝登校するとボランティア活動が行われます。
昇降口は、6年生の担当でした。
ボランティア活動のあとに校庭で体を動かしました。
高学年男子のみの運動でしたが、こうした活動を全校に広めていきたいと考えています。

ボランティア活動で「心」を、運動で「体」を鍛えたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の検査

4月16日

 鈴木歯科の鈴木先生に歯科検診をしていただきました。23名1人1人の歯や咬み合わせ、口の中の様子をじっくり見ていただくことができました。

 事前に保健調査で日常の様子や相談などを書いていただいていたので、鈴木先生に歯と口の健康について子どもの様子と一緒に見ていただくことができました。結果の用紙に先生からお話があったことを記入しておきますので、ご覧ください。

 検診後、鈴木先生からアドバイスをいただきました。
「歯茎が腫れている子が見られたので、マッサージをするように丁寧に磨けるようにしましょう。」


 1年生から6年生まで、1人1人歯や口の中の形は違います。そして、子どもの歯から大人の歯へ変わっていく大切な時期です。ぜひ、鏡の前で一緒にはみがきをしてみてはいかがですか。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学年の授業

4月16日(月)
中学年は、教頭先生が授業に入り、それぞれの学年で理科を行いました。。
3年生では、総合的な学習とタイアップして蚕の学習をしていました。
4年生では、単元「あたたかくなると」の学習をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年の授業

4月16日(月)
高学年の授業の様子を紹介します。
担任の先生が6年生を教えていたので、5年生は、国語教科書の視写を行っていました。丁寧にノートに書くことができました。
6年生は、明日に行われる全国学力・学習状況調査に向けて問題の解き方の確認をしていました。
6年生のみなさん!明日は体調を整えて頑張ってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

うさぎの赤ちゃん

4月16日(月)
2校時後の休み時間に中学年の先生から「うさぎの赤ちゃんが穴から外に出てます。」との報告がありました。
早速、カメラを持って観察園に向かいました。
観察園に入った途端、大きな大人が来て驚いたのでしょう。穴やブロックの陰に隠れてしましました。
次回こそ、外に出ている様子を撮影したいと考えています。


画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

4月16日(月)
今日も子どもたちは元気に登校してきました。
子どもたちの安全のために先生方が集合場所から引率しています。

昇降口前では、最後にあいさつをして解散します。
班長さん・副班長さん、いつもありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観(高学年)

4月13日(金)
「『おめでとう1年生』を成功させよう」の題材で学級活動が行われました。
司会・黒板書記の6年生はもちろん、他の5・6年生もしっかりした意見が言えて感心しました。
「〜と考えます。なぜなら〜だからです。」と言った発表の仕方ができていました。
さすが高学年といった話し合いでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(中学年)

4月13日(金)
「みんななかよく」という題材で授業が行われました。
最初は、「友達を知る」ためにクイズが行われました。
後半は、「上手な断り方」を学びました。
子どもたちは、「ジャイアン」「のび太」「しずか」の断り方からどれが一番よいか考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(低学年)

4月13日(金)
「1年生を迎える会をひらこう」という題材で授業が行われました。
元気に校歌を歌いました。5人とは思えない大きな声でした。
その後、2年生から「大石小学校のよいところ」の紹介がありました。
「観察園の大きさ」や「みんな仲がよいこと」があげられました。
1年生も楽しそうに参加できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観が行われました。

4月13日
授業参観・PTA総会が行われました。
多くのお家の方に、新しいお友だちと先生との授業をみていただきました。

 1・2年生 (学級活動)
『1年生をむかえる会をひらこう』

 3・4年生 (学級活動)
『みんななかよく』

 5・6年生 (学級活動)
『「おめでとう1年生」を成功させよう』

保護者の皆さま、お忙しい中、来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA総会


専門部の教養・厚生部と環境・補導部の活動について確認が行われました。

朝のボランティア

4月13日(金)
朝のボランティア活動が行われました。
高学年は、昇降口の掃き掃除をしていました。
中学年は、観察園で掃除をしていました。
うさぎの赤ちゃんが産まれたとの情報を子どもから聞き、写真を撮りに行きましたが、穴に入って出てこなかったので撮影することはできませんでした。
次回、再チャレンジしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/18 家庭訪問スタート18日〜20日
4/23 避難訓練
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331