最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:13
総数:217961
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

How are you? I am ○○.

 今日は、あいさつの練習。教室を飛び出し、先生方に今の調子を聞いて回りました。さすが、大使館訪問の経験がある石田小の5・6年生は、積極的にコミュニケーションを図ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発芽玄米入りつくね給食

画像1 画像1 画像2 画像2
5月11日(水)の献立は
発芽玄米入りつくね
ご飯
もやしの味噌汁
きり昆布の炒め煮
626kcal
もやしとは豆などの種を水につけ、「芽」を出させたものです。1日に2cmも伸びます。もやしにはビタミンB1やB2、カルシウムがたくさん含まれています。さらに、豆にはなかった栄養素のビタミンCも含まれています。

スパゲッティソテー給食

5月10日(火)の献立は
白身魚フライ
パックソース
コーン卵スープ
スパゲッティソテー
コッペパン
711kcal
パスタとは、麺をまとめて表した言葉です。日本語に直すと「ねり粉」という意味になります。パスタの中にはスパゲッティとマカロニが代表とされ、どちらもイタリア生まれです。イタリアでは日本にお米にように主食として食べられていますが、時にはサラダや肉料理のつけあわせにも使いますので今日はつけ合わせ風にソテーとして食べてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

おいしくできました。

 保護者の方から、朝獲りのアスパラとスナップエンドウをいただき、旬の味を味わうことができました。ありがとうございました。とってもおいしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆで野菜をつくろう

 今日は、すべて子どもたちだけでの調理実習。ゆで野菜サラダとドレッシングをつくりました。さすが6年生は、やわらかくておいしいゆで野菜サラダを手際よくつくることができました。5年生は、6年生にアドバイスをもらいながら、安全に調理することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英会話 今日も楽しく 学びます

 今日の外国語活動は、教室の外に出て、職員室や他の教室の先生方にHow are you?(お元気ですか?もしくは、どんな調子(状態)ですか? と訪ねていました。先生方は、I’m good.(調子良いよ)とかI’m hungry(お腹すいた。)などど答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鼓笛隊 ポンポン振って 華やかに

 今日は、雨なので、体育館で鼓笛の練習をしました。1年生もポンポンを持って、懸命に振り付けを覚えていました。演奏と共に演技に華を添える1年生のポンポンも楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

暗唱で 心と頭 豊かに詩

  昨日、今年度初めての校長の宿題を出しました。今年も最初は、詩の暗唱です。1回目は、短い詩にしました。郡山市在住の詩人小池知子さんの詩です。小池さんのこの「手」という詩は、全国各地の小学校などで、教材や暗唱用として活用されています。
暗唱に合格すると豪華景品?(笑)がもらえます。早速、合格者が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 プール水排水のお知らせ

石田小学校区内にお住まいの皆さんへ
 本校では、5月15日(日)にPTA奉仕作業を行います。内容は、校地内の除草及びプール清掃です。この作業にともなって、7:00よりプール水の排水を開始いたしますので、よろしくお願いいたします。

すこやか教室

 本年度、第1回目の「すこやか教室」を行いました。昨年度の同じ講師の先生に来ていただいて、今日もめいっぱい身体を動かしました。今日は、鬼ごっこ遊びの「手当て鬼」や紅白玉をいかに早く拾い集めるかというゲームをしました。いつものように、子どもたち全員が、動きやゲームを心から楽しんでいました。講師の先生の工夫や指導は、いつも参考になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JRC 誓いのことば 刻み付け

 今日は、JRC(青少年赤十字)登録式を行いました。JRC福島県支部からいただいた登録認定書を児童代表に授与し、全員にワッペンを配付しました。その後、JRC担当の先生が、青少年赤十字の設立やその意味についてスライドを使い分かりやすく説明してくれました。最後のJRCの誓いのことばを全員で唱和しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サンマのおろし煮給食

画像1 画像1 画像2 画像2
5月9日(月)の献立は
ご飯
サンマのおろし煮
しょうが和え
けんちん汁
595kcal
けんちん汁とは豆腐を入れる他に大根・人参・ゴボウを炒めてから、だし汁で煮る汁物です。
もともと、けんちんという名前の由来は鎌倉にあるお寺「けんちょう寺」で作られ、その汁物を「けんちょう汁」といったそうです。それがしだいになまって「けんちん汁」となったそうです。

避難訓練2

 その後、4,5,6年生と教員で、消火器の使用の実地訓練をしました。水消火器で、上手に火元に水を当てていました。最後に6年生が感想と御礼を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練1

 5月6日に第1回目の避難訓練を行いました。伊達地方消防組合中央消防署東分署の消防士の方に避難時の注意事項や消火器の使い方等について、教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマの芽 顔出し 胸を なで下ろし

4年生が4月に蒔いたヘチマの種が、1ヶ月近く経ってようやく芽を出しました。気温を上げるためにビニルシートで覆っていましたが、なかなか芽を出さなかったので、心配していましたが、一安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綱引きの よいしょのかけ声 響く朝

  大型連休明けの運動会の練習が始まりました。今日は、紅白玉入れと綱引きの練習をしました。18人の児童が紅白に分かれるので、9人ずつで引き合っています。当日は、保護者のお母さん方の女子力も借りる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きつねうどん給食

画像1 画像1 画像2 画像2
5月6日(金)の献立は
ソフト麺
きつねうどんかけ汁
厚焼き卵
昆布和え
598kcal
めんとは小麦粉やそば粉をこねて細長くしたものをいいます。麺にはラーメン、うどん、そうめん、スパゲッティ、そばなどがあります。麺にはご飯やパンと同じ主食なので麺だけだと栄養のバランスがよくありません。ですから給食が麺の時は具の入った汁やおかずがでます。

霊山の 景色と緑に 癒やされて

 石田小の子どもたちや保護者、教職員が参加したのは、一番長いコースで、霊山寺跡近くの二輪草の群生地までのコースです。しかし、山も空気は澄んでいてさわやかなトレッキングでした。ゴミは、ほとんどありませんでした。登山の跡は、みんなで石田ふるさと振興会が用意してくださった豚汁をご馳走になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

霊山の 新緑の中 トレッキング

5月3日は、霊山新緑祭の清掃登山でした。青空の下、案内人について、新緑の中をゴミを拾いながらトレッキングしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

祝!80,000HIT

画像1 画像1
 昨日、「80,000HIT」をカウントしました!
こんなにも多くの方々にご訪問いただき、本当にありがとうございます。
今後も、子どもたちの活動の様子をお伝えしていきますので、アクセスよろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/11 なかよしタイム ALT(午前)
5/12 スポーツタイム 児童会委員会
5/13 フォローアップタイム
5/15 PTA奉仕作業(除草、プール清掃)
5/16 全校集会
5/17 スポーツタイム
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024