最新更新日:2023/03/31
本日:count up12
昨日:5
総数:217631
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

鱒のハーブ焼き給食

9月7日(水)の献立は
麦ご飯
大根と油揚げの味噌汁
切り昆布の炒め煮
鱒のハーブ焼き
601kcal
今日の「鱒」にハーブをかけて焼きました。ハーブとはもともと「緑の草」という意味で薬の役目をするものとして使われていましたが,今は「人の暮らしに役立つ草木」のことをいいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

陸上練習2

 リオ・オリンピック400mリレー日本男子チームのように個々の走力をバトンパスでカバーして、入賞を狙います。3年男子も、5・6年生と競いながら将来に向けて、練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上の練習

 4校時目に5・6年生が陸上の練習をしていました。給食前には、3年男子も参加してリレーのバトンパスを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これは、何でしょう?

画像1 画像1
 正体は、5年生の児童が、夏休みの理科研究で作った「尿素の結晶」でした。
 

5・6年道徳

5・6年は、道徳の学習です。真剣に考えています。
画像1 画像1

3・4年生算数科

3・4年生は、算数の学習に本気で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年音楽の授業

1年・2年が4分音符や4分休符を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のマラソン

 今日は、3・4年の2人だけが、マラソンに出てきました。二人で仲良く、競い合うように走っていました。頑張りに拍手です。
画像1 画像1

朝のマラソン

 3・4年生が、朝のマラソンを頑張っていました。残暑ですが、朝は、さわやかで秋の気配が感じられるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

焼き餃子給食

9月5日(月)の献立は
ご飯
マロニーサラダ
わかめと豆腐の味噌汁
ふりかけ
焼き餃子
657kcal
餃子は中国料理の一つですが,中国では点心というおやつを意味するものとして食べられていて,日本のようにおかずとしては食べません。栄養としては具には肉や野菜が入っていてタンパク質やビタミン類が,また皮にはエネルギーとなる炭水化物があるので,バランスの良い食べ物です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1・2年生に新たなブーム到来

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生は多目的ホールで段ボールで作った。おうちごっこにはまっています。休み時間になると,みんなおうちごっこをしています。
誰がお母さん役でしょうか?

五目うどん給食

9月2日(金)の献立は
ソフト麺
味付け卵
ショウガ和え
五目うどんのかけ汁
605kcal
一羽の鶏が産む卵の数は23〜27時間に1個と言われています。1年間では,おおよそ300個ぐらい産むそうです。ですから1羽だけでもたくさんの数を産むます。1個の卵の中には特に血や筋肉など体をつくる栄養があります。卵の栄養をもらって丈夫な体を作りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

ホールボディーカウンター検査

画像1 画像1
全校児童で保原の中野クリニックに行き,ホールボディーカウンターの検査を受けてきました。
 病院の方の話を聞き,マナーを守って検査を受けてくることができました。
 待ち時間は,各学年が課題を持参し,予習や復習にしっかり取り組んでいました!

不審者対応避難訓練3

 教職員は、さすまたや盾の効果的な使い方についても伊達警察署の担当の方や駐在さんにポイントを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

不審者対応避難訓練2

 子どもたちは、多目的ホールで、代表児童がモデルになって、不審者への対処方法について学習しました。外で遊んでいるときや買い物に行った先の店舗での声かけ場面や家にいるときの不審者の侵入など様々な場面を想定して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きのこのしのだ煮給食

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日(木)の献立は
きのこのしのだ煮
きんぴらゴボウ
すまし汁
582kacl
しのだ煮とは,油で揚げていろいろな材料をつつんだり,中につめたりして味つけしたものです。この油揚げとはどうやって作るのかというと,豆腐を薄くきって油で揚げます。もともとは豆腐なので,豆腐と同じよな栄養があり,タンパク質やカルシウムが多いです。

不審者対応避難訓練1

 本日、伊達警察署のご協力を得て、不審者対応の避難訓練を行いました。学校に不審者が現れ、こども達に危害が及ぶ恐れがあるという想定で、こどもの避難、不審者への対応、警察への通報など、教師の動き方を中心に訓練を行いました。警察の方が不審者に扮し学校に侵入したのを、教職員が防ぐ係とこどもを避難させる係、通報する係に分かれ、警察が到着するまでの間、教職員だけで、不審者に対峙しこどもを守る実地訓練をしました。こども達を守り通すことができました。その後、こども達自身が不審者から実を守るためのノウハウについて、担当の方から教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のマラソン1

 昨日は、台風10号のために休校となりましたが、本日は、台風一過で晴天となりました。朝一番で、体育主任が、校庭に白線を引いてくれました。登校した子ども達は、次々と校庭に出て走り出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピーマンともやしのおかか和え給食

画像1 画像1 画像2 画像2
8月31日(水)の献立は
ご飯
いかのかりんとうがらめ
ピーマンともやしのおかか和え
じゃがいもとキャベツの味噌汁
606kcal
ピーマンは唐辛子の仲間で昔は赤く小さく細いものでした。そしてアメリカで今のみどり色のピーマンが作られました。日本には150年前ぐらい前に伝わりましたが,食べられるとうになったのは50年前ぐらいからです。ビタミンAやCがたくさん含まれています。


朝のマラソン4

11月には、校内持久走大会がありますので、自分の記録を伸ばすと共に全員で体力や我慢強さを養います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/7 なかよしタイム 集金日 ALT
9/8 スポーツタイム 児童会委員会 すこやか教室
9/9 フォローアップタイム
9/10 ファミリー参観(土曜授業)
9/12 全校集会
9/13 スポーツタイム コミュタン福島見学学習(全学年放射線教育)
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024