最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:18
総数:217637
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

チキンカツ給食

6月5日(月)の献立は
ソースチキンカツ
竹の子味噌汁
ポパイサラダ
ご飯
650kcal
中学校の「中体連頑張ろう献立」です。試合に勝つことを願い,チキンカツを出しました。とり肉は良質のタンパク質が多く,体の中で血や骨・肉になります。また,とり肉にはビタミンAが多く含まれていて,暗いところでもよく見えるようになる働きがありますし,目の粘膜を元気にしてくれます。(養護教諭)
画像1 画像1 画像2 画像2

全国小学生歯磨き大会に参加しました。

6月2日(金)の5時間目に全国歯磨き大会に参加しました。
正しい歯磨きの仕方・歯肉炎になった時の歯茎からのサインを学び、さらに夢や目標の為に毎日頑張ることを「未来宣言シール」に記入しました。虫歯予防は歯磨きを毎日続けることが大切です。
ご家庭でも歯の健康について考えてみてください。(養護教諭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五目うどん給食

6月2日(金)の献立は
ソフト麺
厚焼き玉子焼き
たくあん和え
五目うどんかけ汁
601kcal
6月4日から歯と口の健康週間です。丈夫な歯を作るためには、固いものをよく噛んで食べたり、カルシウムやたんぱく質の多い牛乳、小魚、海藻などをとったりすることが必要です。今日はよく噛む,たくあん和えが出ています。(養護教諭)
画像1 画像1 画像2 画像2

金弁蔵トンネル舗装工事見学記念銘板贈呈式その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ぼくの手形だ。」「わたしのだわ。」「名前も載ってる。」「○○さんの手は、でっかいなぁ。」「ざらざらしてる。」「(雨が降って)水がたまって、池になってる。」…
 一生の記念として、思い出に残る全児童の手形プレートの銘板を、末永く大切にしていきたいと思います。
 建設業、インフラ整備事業は、国家、人々の生活の根幹をなす、極めて重要な仕事であり、皆様方のさらなるご活躍をご祈念いたしますとともに、世紀東急工業株式会社様のますますのご発展をお祈りいたします。ありがとうございました。(校長)

金弁蔵トンネル舗装工事見学記念銘板贈呈式その2

 除幕の瞬間、児童全員から大歓声があがりました。(一同大感激!)6年生による児童代表お礼のことば、校長お礼のあいさつのあと、全校児童と教職員で記念撮影を行いました。(校長)

【児童代表お礼のことば】
 今日は、石田小学校に来てくださり、ありがとうございました。先日のトンネル工事見学会では、いろいろな体験ができたり、道路のつくり方をわかりやすく説明していただいたり、とても勉強になりました。この手形プレートの銘板を見て、皆さんのことを思い出したいと思います。本当にありがとうございました。
 この手紙は、全校児童一人ひとりが、トンネル工事見学会の感想やお礼のことばを書いたものです。あとで読んでください。(代表が手紙入りのファイルを渡す。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金弁蔵トンネル舗装工事見学記念銘板贈呈式その1

 金弁蔵(こんべんぞう)トンネル舗装工事見学記念銘板贈呈式が開催されました。世紀東急工業株式会社 現場代理人 中村 翔士様のごあいさつ、東北支店 執行役員支店長 外村 浩次 様のごあいさつのあと、記念品の贈呈、6年生による記念銘板(全校児童の手形プレート)の除幕が行われました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポークハヤシ給食

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日(水)の献立は
ポークハヤシ
ご飯
海藻サラダ
レアチーズイチゴ
630kcal
今日のハヤシシチューをご飯にかけてハヤシライスとなりますが,ハヤシライスという名前は英語の「ハッシュ」つまり,肉などを細かくするということに由来すると言われています。正式には「ハッシュドミート&ライス」というそうです。また林さんという人がカレーにトマトケチャップをかけて食べたらおいしかったので「ハヤシライス」になったとも言われています。

調理実習おいしくできたよ2

 メニューを紹介します!上から、「アスパラベーコンと卵のバター醤油炒め」と、「ふわふわ卵ののり醤油がけ」と、「小松菜炒め」です。アスパラや小松菜は、いい感じに炒められたし、卵もふわふわになりました。
 みんなおいしくできたので、家でも作りたいです。(ピースサイン)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習おいしくできたよ1

 おととい、家庭科の学習で調理実習をしました。朝ごはんに合うおかずを、計画を立てて1人1人作りました。卵や、野菜を炒めました。
 (ピースサイン)
画像1 画像1
画像2 画像2

゛育てよう 希望の森を いのちの森を゛ 第69回全国植樹祭ふくしま2018大会1年前記念イベントにむけて

 6月11日に霊山こどもの村で、第69回全国植樹祭大会1年前記念イベントが行われます。石田小学校では、石田みどりの少年団として、全校児童が参加します。
 イベント参加にむけて、「きらめき」の時間に、事前の学習会を行い、次の2つのことについて、話し合いました。
 一つ目は、「森林(もりやはやし)がふえるとどんないいことがありそうかな?」についてです。二つ目は、「植樹する木の苗にどんな願いをこめたいか?」についてです。
 小学生らしいたくさんの意見が出され、学習が深められました。まとめとして、6年生から『ふくしまの復興を願いながら、みんながしあわせになりますように!』という内容の意見が出されました。さすが6年生です。(感心、感心…)(校長)
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日、金弁蔵トンネル舗装工事見学記念銘板贈呈式開催(6/2 午後1時15分から校門付近で)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月10日(水)、相馬福島道路の金弁蔵トンネル舗装工事現場見学会が開催されました。全校児童が参加し、トンネル工事に関わる様々な体験活動を行ってきました。また、型枠に流し込んだコンクリートに、児童全員が手形を押した手形プレート(記念銘板)ができあがり、昨日、その設置工事が完了しました。
 明日(6月2日)、午後1時15分から、記念銘板(手形プレート)の贈呈式が行われます。場所は、石田小学校 校門付近ですが、雨天の場合は、1階ホールになります。
 今回の見学会が、児童の一生の思い出になることと思います。保護者の方々の参観をお待ちいたしております。
 お世話いただいている(株)世紀東急工業様に感謝申し上げます。(校長)
 

全国一斉開催チャレンジデー(5/31)に参加!

 全校児童18名で、チャレンジデーに参加しました。まず、身体づくり運動です。その後、1〜2年生と3〜6年生にわかれて、ドッジボールをしました。最後に、全校生で、隠れ王様ドッジボールを行いました。今年は、秋田県潟上(かたがみ)市との対戦です。参加率が上がるといいなぁ〜。そして、勝てるといいね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり発芽!!

画像1 画像1
 石田みどりの少年団で取り組んでいる「ひまわり里親プロジェクト」!先週みんなで蒔いたひまわりの種が,続々と発芽しています。ひまわりの株は,概算で600株以上です。成長が楽しみですね。(教頭)

セルフハムカツサンド給食

画像1 画像1 画像2 画像2
5月30日(火)の献立は
セルフハムカツサンド(ハムカツ・ロールパン)
フレンチサラダ
ベジタブルスープ
パックドレッシング
707kcal
日本でハムが初めて作られたのは,今から143年前の1874年,日本にいたイギリス人が作ったそうです。でもそのときは,骨付きのハムで日本人には人気がありませんでしたそれからしばらくたってから,現在の普段から食べているボンレスハム,ロースハムが作られるようになりました。ちなみにボンレスハムとは,豚のもも肉から骨を抜いて作ったもの,ロースハムは豚のロース肉から作ったものです。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、セルフハムカツサンドパンです。おいしかったね。フレンチサラダ、ベジタブルスープもおいしかった。最近、食べ残しが減ってきました。野菜もいやがらないで食べる児童が増えてきました。(校長)

靴箱は、学校の顔

画像1 画像1
画像2 画像2
 靴箱は、昇降口(玄関)にあります。靴箱は、学校の顔です。かかとがそろっていると気持ちいいね。かかともつぶれていません。いつもかかとをきちんとそろえてね。

あいさつの言葉を学びました

画像1 画像1 画像2 画像2
 24日の2校時目,3・4年生が今年度はじめてグティンク・スティーブン先生をお招きして,外国語活動を行いました。
 グティンク先生に自己紹介をしてもらった後,ハッピーやハングリーなど,あいさつをする時に使う,自分の感情を表す英語の言葉を教えてもらいました。
 グティンク先生は,表情が豊かで,身振り手振りを大きくしてゲーム形式で教えてくださったので,子どもたちは常に笑顔が絶えず,楽しく活動できていました。
 次回,再びグティンク先生にお会いできるのがとても楽しみです。(3・4年担任)

お店や消火栓を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(26日)の3・4校時,社会科の学習で,3・4年生が中瀬方面に出かけ,学校の周りにあるお店や郵便局,消火栓などを見つけてきました。地図で確認してから出かけたのですが,思ったより多くのお店や消火栓があって,子どもたちも満足していたようでした。                             (3・4年担任)

今日のフォローアップタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日のお昼は、フォーローアップタイムの時間です。
 1,2年生は、学習プリントの見直しです。「学び」の基本は、間違いに気づくことです。「何が、なぜ間違ったのか?」よく見直しましょう。終わったら、読書タイムです。
 3,4年生は、かけ算九九の百マス計算です。何分何秒でできたかな? 九九は、確実に早くできるようにしましょう。
 5,6年生は、英語のアルファベットのアクティビティ(活動)です。中学校の英語につながる大切な内容です。アルファベットに慣れるよう繰り返し学習しましょう。(校長)


大きく育てよう!ひまわりの花を(石田みどりの少年団)

 5月25日、校庭にひまわりの種子をまきました。白いひもを使って、同じ間隔でまきました。まきおわってから、家庭でもきれいなひまわりの花を咲かせるために、一人ひとり種子をもらいました。大事に育てて、家庭でも大きな花を咲かせましょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 全校集会(校長先生の話)
6/6 3校合同見附市交流教室(5,6年)
6/7 ALT(午前)3校合同見附市交流教室(5,6年)
6/8 3校合同見附市交流教室(5,6年)
6/9 3校合同見附市交流教室(5,6年)
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024