最新更新日:2023/03/31
本日:count up7
昨日:9
総数:217955
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

地区音楽祭(番外編)

 今日の地区音楽祭,子どもたちは本当によく頑張りました。すばらしかった演奏の舞台裏を紹介します。
 その1 演奏直前の緊張の一瞬! ひとりひとりの表情に注目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区音楽祭(番外編)2

その2 リハーサル室でのスマイルトレーニング。よく頑張った子どもたちに拍手です。(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽祭お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校に帰って,みんなでお弁当をたべました。
デザートはブドウの人が多かったです。
すてきなキャラ弁!!

お弁当の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地区音楽祭が終わり、伊達ふるさと会館から学校に戻りました。
 食堂で、全員そろって、お弁当を食べています。お家の方に作ってもらったお弁当をいただいています。おいしいね!(校長)

平成29年度伊達地区小中学校音楽祭(第2部合奏)

 全校児童18名で、合奏曲「クラッピングファンタジー第4番」と合唱曲「ドレミの歌」を演奏しました。
 児童みんなが心を一つにして、すばらしい演奏を発表することができました。児童一人ひとりの努力が、また一つ大きな実を結ぶとともに、聴衆の方々をしあわせな気分にしました。
 保護者の方々のご支援・ご協力ありがとうございます。感謝申し上げます。(校長)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ!!MDDホールへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから,MDDホールに向かいます。
石田っ子音楽隊が伊達市の皆さんに「しあわせの歌」を届けにいきます。

地区音楽祭に向けて最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月14日に行われる地区音楽祭に向けて、最後の練習です。
 キーワードは、「合わせる」です。
 心を合わせて、リズムを合わせて、音を合わせて、すばらしい演奏を奏でてほしいと思います。(校長)

9/13の授業

 1,2年生は、算数の授業です。1年生は、「たしざん ひきざん」を、2年生は、「3位数−2位数」を学習しています。
 3,4年生は、図工の授業です。「大好きな物語」という題材に取り組んでいます。
 5,6年生は、外国語活動の授業です。「Where is the 〜?」を使って、ロールプレイングをします。
※ 昨日は、ネット通信の不調で、記事をアップできませんで
 した。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 応援メールが掲載されました

福島ひまわり里親プロジェクトのブログに,石田小学校からの応援メールが掲載されました。右のリンクからご覧ください。(教頭)

樹木の枝打ち作業

 校舎南側にある遊具の整備を進めています。東日本大震災、東電の原発事故後、使用されなくなった旧石田幼稚園の遊具だそうです。
 教頭先生と庁務員さんに、枝打ち作業をしていただきました。
 できるだけ早く遊具が使えるよう、伊達市教育委員会と連絡を取り合いながら、整備を進めていきたいと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

偉人から学ぶこと(全校集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の全校集会で校長先生から、一万円札で有名な、福沢諭吉先生が書いた「学問のすすめ」についてのお話がありました。
 「学問のすすめ」には,その題名の通り「みなさん、たくさん勉強しましょう。」ということが書いてあります。たくさん勉強して、人のため、世のためになる人、さまざまな分野で必要とされる人になりましょう。ということです。
 これからの世界や日本、そして福島の復興・未来のためには、みなさんの力が絶対に必要です。
 「学問のすすめ」には、私たちの未来に役立つこと、私たちが忘れてはいけないことが、いっぱい書いてあります。図書室に「こども『学問のすすめ』」という本がありますから、ぜひ、読んでみてください。(養護教諭)

春雨サラダ給食

9月11日(月)の献立は
ご飯
ふりかけ
えのき入りみそ汁
春雨サラダ
焼き春巻き
691kcal
春雨は今日のようなサラダ・吸い物・炒め物・スープなどに使われていますが、何で作られていると思いますか?それはジャガイモのでんぷんから作られています。もともとは中国の食べ物ですが、透明でサラサラしている様子から春雨といいます。
今日は家で豆類をとるといいそうです。(養護教諭)
画像1 画像1 画像2 画像2

地区音楽祭に向けて

 9月14日(木)に、伊達ふるさと会館において開催される地区音楽祭に向けて、演奏の最終チェックをしています。自分たちの演奏のVTRを見ながら、手直しを加えたり、仕上げをしたりしています。
 当日は、指定された駐車場以外の場所に駐車しないよう、お願いします。
 また、座席に限りがあります。石田小学校の演奏を含め、石田小の前後の学校のみご鑑賞いただくなどのご協力をお願いします。石田小学校の演奏は、午前10時35分ごろの予定です。(校長) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校体育専門アドバイザー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3,4年生の体育の授業です。走り高跳びに取り組みました。
 リズムを大切にしながら、力強く飛ぼうよ。(校長)

小学校体育専門アドバイザー派遣事業4

 福島県教育庁 県北教育事務所 小学校体育専門アドバイザー 福永 祐一郎 様に来ていただいて、体育の指導を受けました。
 5,6年生の体育の授業で、走り幅跳びに取り組みました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業2(地区音楽祭リハーサル)

 来週、9月14日(木)に、伊達ふるさと会館で行われる、地区音楽祭のリハーサルを鑑賞していただきました。ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業2(家庭教育学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 講師として、NPO法人イー・エルダーの昆布谷 稔 様をお招きし、「e−ネット安心講座」を開催しました。
 安全に楽しくインターネットを使うために、「使いすぎない」、「いじめはしない」、「お金やものにだまされない」、「個人情報はしっかり守ろう」、「人の写真やイラストは無断で使わない」、「知らない人と話さない、会わない」、「受け取っても気にしない!返信しない!友だちに送らない!」に気をつけよう。
 お父さんやお母さんと話して、家庭のルールを決めよう。先生や友だちとも話してみよう。
 伊達市は、毎週水曜日、ノーゲームデー・読書デーを、石田小は、ノーメディア(メディアセレクト)運動を推進しています。(校長)

土曜授業2(授業参観)3,4年

 国語(書写)の授業で、3年は「大」、4年は「土地」を練習しました。左右のはらいや左右の組み立てに注意して、試し書きをします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業2(授業参観)5,6年

画像1 画像1
 図工(絵画)の授業で、「想像の翼をひろげて」という題材です。自分が読んだ本の世界をいろいろな技法を用いて表現します。(校長)

土曜授業2(授業参観)1,2年

 体育の授業で、「運動身体づくりプログラム」とはばとび・たかとびあそびをしました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/14 児童会委員会 伊達地区音楽祭
9/18 敬老の日
9/19 4年校外学習(ごみ処理場)
9/20 ALT(午前)
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024