最新更新日:2023/03/31
本日:count up5
昨日:6
総数:217897
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

5月7日(木)登校日の朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は登校日でした。

各教室の朝の様子です。

手作りマスクを寄贈いただきました。

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染症対策のため一斉臨時休業が延長となる中、子どもたちの安心安全な学校生活の助けになればと、石戸交流館の有志の皆様から、素敵な手作りマスクを児童・職員全員にいただきました。地域の皆様の温かい支援に心から感謝いたします。

大型連休後半に向けた不要不急の移動自粛等についてのお願い

このことについて、福島県教育委員会教育長より、保護者の皆様への周知について依頼がありました。コロナウイルス蔓延防止に向けてご協力よろしくお願いいたします。県知事からのメッセージを掲載いたします。

                              令和2年4月28日(火)

【新型コロナ】知事メッセージ

 はじめに、医師や看護師、病院スタッフの皆様、そして、感染症対策に携わる保健所や臨床検査技師の方々など、新型コロナウイルス感染症との闘いの最前線で懸命に御努力いただいている関係の皆様に、深く敬意と感謝の意を表します。
 また、外出の自粛が続く中、私たちに必要な物資を届けるため、全国において物流を維持していただいている皆様、生活必需品等の販売に当たっていただいている皆様方に心から御礼を申し上げます。

 今月16日に緊急事態宣言の対象地域が全ての都道府県に拡大され、本県におきましても、不要不急の外出の自粛、施設の使用制限、イベントの開催自粛等をお願いしております。
 先週末から大型連休が始まり、県内においても週末の外出が大きく減っているという報道を拝見しています。県民の皆様、事業者の皆様の御理解と御協力に心から感謝を申し上げます。
 
 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためには、連休期間中における人の移動を最小化することが極めて重要であります。県民の皆様、事業者の皆様には、特に3つの点について、再度、お願いをいたします。
 
 一つ目は、県民の皆様に対し、不要不急の帰省や旅行など、都道府県をまたぐ移動については控えていただくようお願いいたします。また日常生活においても、不要不急の外出、特に繁華街の接客を伴う飲食店等への外出は控えていただくようお願いいたします。

 二つ目は、先般、施設の休業についてお願いしたところ、既に多くの事業者の皆様に御協力を頂いているところであります。緊急事態宣言の趣旨を御理解いただき、遊興施設や運動施設、遊技施設など、多くの方々が集まる施設においては、5月6日までの間の休業について、重ねて御協力をお願いいたします。

 三つ目は、事業を継続していただくスーパーマーケット、ホームセンターなどのお店や、使用制限の対象としていない屋外の公園などの施設において、人が集中する場合は、入場者の制限や、人と人との間隔を空けて接触を防ぐなど適切な感染防止対策をとっていただくようお願いいたします。
 また、利用される県民の皆様におかれましても、買い物に出かける際は必要最小限の人数にする、あるいは、人が多い時間帯の利用を避けるなど、人との接触の機会を極力減らしていただくようお願いいたします。

 多くの県民の皆様が、大型連休期間の帰省や旅行などを楽しみにされていたことと思います。新型コロナウイルス感染拡大を防ぐためには、私たち一人一人がこの連休をどのように過ごすかが重要です。電話や手紙、パソコンやスマートフォンなどを上手に活用することにより、離れている家族や友人ともつながることができます。今年の連休は、皆さんがそれぞれに工夫をしながら、御自宅でゆっくり過ごしていただきたいと思います。
 県民の皆様、事業者の皆様に、改めて次の点について御理解と御協力をお願いいたします。

【県民の皆様へ】

○ 咳エチケットや手洗いを始めとした基本的な感染症対策を徹底してください。また、 「換気の悪い密閉空間」、「大勢いる密集場所」、「間近で会話する密接場面」の「3 つの密」を避けるようお願いいたします。発熱や咳など、少しでも症状があれば、通勤 等は控えてください。
○ 5月6日までの間、不要不急の外出の自粛をお願いいたします。特に、繁華街の接客 を伴う飲食店等への外出は控えるよう強くお願いいたします。
○ また、都道府県をまたいだ不要不急の移動の自粛をお願いいたします。
○ 就職や転勤などのやむを得ない事情で、特定警戒都道府県から転入された方につきま しては、感染拡大防止の観点から、2週間は不要・不急の外出を控え、健康管理を徹底 していただき、少しでも症状があれば速やかに帰国者・接触者相談センターに連絡され るようお願いいたします。
○ 新型コロナウイルスの陽性となった方やその関係者に対する差別や偏見はしないよう お願いいたします。
○ また、医療従事者の皆様など、感染症の拡大防止に向けて懸命に御努力いただいてい る皆様に対する差別や偏見につきましても、しないようお願いいたします。

【事業者等の皆様へ】
○ 従業員とその御家族、お客様などを守るため、事業所内での手洗い、咳エチケット等 の感染対策に取り組むとともに、発熱等の症状がある従業員への出勤免除など、健康管 理の徹底を改めてお願いいたします。
○ 特定警戒都道府県からの異動者、通勤者がいる事業所におきましては、やむを得ず業 務に従事する場合であっても、在宅勤務やテレワークの推進など、最大限の感染症対策 をお願いいたします。
○ 社会生活を維持する上で必要な施設や、社会福祉施設等を除く施設については、5月 6日までの間、休業をしていただくようお願いいたします。
○ イベントの主催者におかれましては、規模の大小や屋内・屋外の場所にかかわらず、 生活の維持に必要なものを除く全てのイベントについて、5月6日までの間、開催を自 粛していただくようお願いいたします。
 
 自分を守ること、そして自分の大切な人を守る行動が、医療現場の負担を減らし、社 会を守ることにつながります。県民の皆様、事業者の皆様には御不便、御苦労をおかけ することになりますが、日常生活に必要な施設等については休業をお願いすることはあ りませんので、冷静な対応をお願いいたします。県民一丸となってこの困難、難局を乗 り越えていくことができるよう、皆様のお力添えを引き続きよろしくお願いいたしま  す。

石田みどりの少年団

子どもたちが昨年度植え付けたビオラ等のハンギングバスケットやプランター。
卒業式や入学式の際に体育館通路を飾り活躍してくれました。
4月に植え付けたペチュニアの苗。
とてもきれいな花々で、今を盛りと咲いています。石田小学校を訪れた方々に見ていただきたいと思いました。
そこで、それらを昇降口の前に集めて「石田小フラワーウォール」を先生方が作りました。
また、庁務員さんもマリーゴールドの移植の準備のため、耕うん機で花壇を耕してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童登校日の朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、児童登校日でした。

朝から元気なあいさつとともに、久しぶりに友だちと会ってうれしそうにする姿が見られました。

子どもたち全員の朝のあいさつと元気な笑顔が見られて職員一同幸せです。

石田チューリップのもとで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級での活動の後は、石田チューリップのもとで記念撮影をし、その後全校生で体を動かして遊びました。

学級での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久々の友だちとの再開の後は、各学級で休み中の生活をふり返ったり、明日からの生活や家庭学習についての計画を立てたりしました。

家庭学習のご協力をお願いします。

本日、配布いたしました「家庭学習応援プログラムの公開について」の文書にあるように、福島県教育委員会より「家庭学習の取り組み方『学びのススメ』(動画)が公開されました。

ぜひこちらをご覧の上、子どもたちの家庭学習にお役立て下さい。

なお、併せて「ふくしまの『家庭学習スタンダード』」を再度配付させていただきました。

こちらもご覧の上、家庭学習の取り組みへお役立ていただけると幸いです。
画像1 画像1

登校日

学校は子どもたちのためにあるんだなあとつくづく感じる日でした。
新型コロナウイルス感染症防止のため、臨時休校となっていますが、今日は登校日です。
石田っ子のみんなは元気に登校し、担任の先生方にこれまでの家庭での様子を話すとともに、今後の過ごし方について確認しました。
せっかく登校できたので、花畑の前で記念撮影。
石田の新緑の木々も石田っ子たちの登校を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大地を割って

画像1 画像1
6年生が4月に植えたあるものが、芽を出そうとしています。

種籾

画像1 画像1
稲の種もみを、水にひたしています。

なぜでしょう?

5年生の社会の勉強でやります。

雲はどちらへ(5年理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この3枚の写真は、学校の北側(多目的ホールの非常階段)から撮影したものです。

およそ5分おきに撮影しました。


さて問題です。

雲は、どの方角からどの方角へと動いているでしょうか?


※ヒント:写真の右が東です。

理科の問題です(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目と2枚目の写真は、園舎の裏で見つけたものです。

3枚目の写真は、石田川のそばで見つけたものです。


さあ、この写真に写っているものは何でしょう?


理科の教科書を開いてみましょう。

石田小 花壇

児童のみなさん、元気に過ごしていますか。
昨年の11月に校庭の東側に庁務員さんと校長先生で植え付けたチューリップが見事に咲きました。
今日は、曇りで気温が上がらなかったので、チューリップの花も今ひとつの咲き具合ですが、みなさんに見せたくてのせました。
本当は、児童のみなさんに直接見て驚いてほしかったのですが、来週の登校日まで花がもつといいなと思っています。
「いしだ」に見えるかなあ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から臨時休業

本日から、全国緊急事態宣言により石田小学校も臨時休校となりました。
児童のみなさん、担任の先生からいわれている学習や読書、運動などに取り組むことはできましたか。
みなさんが登校するまでの間、一人一鉢運動の花、庁務員さんとともに育てますよ。
みんなも がんばれ!
画像1 画像1

緊急事態宣言対象地域拡大に伴う伊達市立小・中学校の臨時休業についてのお知らせ

 令和2年4月17日 

 伊達市立各小・中学校保護者の皆様

                    伊達市教育委員会

緊急事態宣言対象地域拡大に伴う伊達市立小・中学校の
        臨時休業についてのお知らせ
 4月16日夜に阿倍首相は新型コロナウイルスの感染増加に対応する緊急事態宣言の対象地域を全都道府県に拡大しました。
 これを受けて、児童生徒の健康と安全を守るため伊達市立各小・中学校の臨時休業を下記のとおり実施することとしましたのでお知らせします。
 つきましては、臨時休業実施に向けて保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

1 臨時休業の期間  
  令和2年4月21日(火)から令和2年5月6日(水)までとします。
ただし、休業に向けた指導や準備のため4月20日(月)は、午前中授業(給食は実施)を行います。
2 登校日について
(1)臨時休業中各校の実情に配慮しながら、児童生徒の生活・学習の状況を把握する  ため登校日を1日設けます。
(2)登校日について詳しくは、後日学校より連絡いたします。
3 その他
(1)緊急事態宣言の趣旨を踏まえ、人との接触を避けるようご協力ください。
(2)休業中のお子様の生活、健康管理につきまして、ご配慮ください。
(3)臨時休業についてご不明の点等ありましたら各学校へご連絡ください。
(4)このお知らせの内容は、4月17日時点のものであり、今後の状況によりまして  は変更もあることを申し添えます。

※ なお、4月20日(月)は、当初の予定のとおり、4校時授業のあと、お弁当を食べて13:00下校となります。よろしくお願いいたします。

Let's start our English Class!

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の外国語の様子です。

モニターを使って、様々な国の子どもたちの自己紹介を聞きました。

「今年から外国語が教科になったからテストがあるよ。」と言うと、子どもたちから悲鳴が聞こえました(笑)

新たな気持ちで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご覧の画像は、高学年の子どもたちが書いた作文です。

進級したことで気持ちを新たに、充実した学校生活にしていこうという気持ちがひしひしと伝わってきます。

外で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
業間休みの様子です。

今日は絶好の外遊び日和です。

ここどこクイズ(解答編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日のここどこクイズの答えです。


1番目の写真は、階段の踊り場のステンドグラスです。

2番目の写真は、1・2年生教室の後ろの「くじらぐも」の壁面アートです。

3番目の写真は、初雄先生が植えているお花の芽・・・ではなく、昇降口のマットです。


いかがでしたでしょうか?

5・6年の子どもたちが、自分たちで考えて写真を撮ってきたクイズです。

皆様、拍手をお願いいたしますm(_ _)m

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024