最新更新日:2023/03/31
本日:count up6
昨日:9
総数:217945
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「ナン、牛乳、キーマカレー、三色野菜オムレツ、コンソメスープ、みかんゼリー」です。
「ナン」とはインドや西南アジアにおいて食べられている伝統的なパンの一つです。タンドールというつぼの形をしたかまどで焼き上げます。「キーマカレー」とは、ひき肉のカレーのことですが、インドではナンにこのキーマカレーをつけて食べるそうです。今日はインド風にナンにカレーをつけて食べてみましょう。ちなみに7月6日が「ナン」の日でした。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「野菜のはなやかごはん、牛乳、あじフライ、和風ポテトサラダ、もずくのみそ汁、パックソース」です。
「あじ」は、味がよいので「あじ」とよばれるようになったそうです。6月ごろから9月ごろがしゅんの魚で、さっぱりとした口当たりとおいしさで、「夏ばてを予防する魚」と言われています。栄養としても、体を大きくするためにいろいろな栄養がバランスよく入っていて、成長期のみなさんにはとてもよい魚です。また、「あじ」にふくまれている油は、さんまやいわしと同じように、血をきれいにしたり、頭の働きを活発にしたりしてくれます。

ザ・セグロシャチホコ

画像1 画像1
放課後の職員室にて、

校長先生が、落ち葉かと思って拾おうとしたら突然動き出しました!!

調べてみたところ、セグロシャチホコという種類の蛾の仲間だそうです。

外にリリースしました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「カルシウム入りごはん、牛乳、そばのみそに、ひじきとえだまめのサラダ、すまし汁」です。
「食べる」には3つあります。それは、目で食べる、頭で食べる、心で食べるです。
目で食べるとは・・・おいしい料理を目で見るということで、見ただけで食よくがわきます。
頭で食べるとは・・・栄養のバランスや食べ物の働きなどを頭で考えて食べるということです。
心で食べるとは・・・楽しい食事は心のふれあいの場です。みんなと楽しい雰囲気で食べるということです。この3つの食べるを覚えましょう。

石田みどりの少年団結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みどりの少年団の結団式を行いました。

石田小学校では、およそ40年近く前の昭和55年からみどりの少年団活動を始めており、歴史ある活動です。

今年は様々なことがありましたが、先生たちも子どもたちと共に活動を行っています。

今年度の、石田みどりの少年団活動にご期待ください。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「麦ごはん、牛乳、はつがげんまい入りつくね、ピーマンとソーセージのソテー、えのき入りみそ汁」です。
ソテーとは少しの油で肉や野菜をいためることをいい、正しくはフランス語で、「ソーテ」といいます。今日のソテーは、お魚のソーセージのほかに、夏野菜であるピーマンやキャベツ、人参、玉ねぎなどが入っていて、いろいろな栄養がとれます。ピーマンが苦手な人もいると思いますが、お魚のソーセージなどと一緒に1口でも食べてみましょう。

今週も始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい1週間が始まりました。

天気予報を見ると、今週もすっきりしない空模様のようです。

それでは、また来週。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も無事に1週間が終わりました。

お天気も悪く蒸し暑い日が続きましたが、1週間元気に過ごしました。

それでは、また来週。

今日の給食

画像1 画像1
 今日のこんだては、ソフトめん、牛乳、五目うどんかけ汁、厚焼き卵、わかめときゅうりの和え物、豆乳パンナコッタです。
 きゅうりは、およそ1000年前に中国から日本に伝わってきました。今では、一年中食べることができますが、水分が多く、みずみずしい暑い夏にふさわしい夏野菜です。栄養としては、ビタミンCが含まれています。「生野菜のサラダ」や「つけもの」としてもよく使われ、今日の給食では、きゅうりを和え物として出しました。福島県や伊達市でもたくさん作られていて、今日のきゅうりも福島県産です。

続・花育教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お礼の言葉や感想を発表し、最後は作品と一緒にみんなで写真を撮りました。

花育教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花育教室を行いました。

講師の先生から生け花の由来について等のお話を聞き、実際に花を生けました。

いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨の晴れ間を縫って、5・6年生でじゃがいもをほりました。

庁務員さん曰く、

「ここの土は水はけがよくてとてもいい。」とのことでした。

女子の間からは、人気ゲームになぞらえて

「あつまれ石田農園だね〜!!」

といった声が聞こえました。

クラブ活動:逃走中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石田小名物「逃走中」!

クラブ活動:スライム作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作り方を真剣に聴き,感触を楽しみながら作りました。

ジ・お蚕様 セカンドシーズン?

「お蚕様が卵を産みました!」
本で育て方を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「カルシウム入りごはん、牛乳、なっとう、カレー風味肉じゃが、ブロッコリーのごま和え」です。
あしたは7月10日なので、数字の7(なな)と10(とう)で「なっとうの日」です。ですから、今日は「なっとう」を出しました。なっとうは、ネバネバしていますが、このネバネバの糸には、血の流れをよくしてくれたり、骨をじょうぶにしてくれたりする働きがあります。かきまぜれば、かきまぜるほどよりおいしさと、栄養がふえるので30〜50回ぐらいかきまぜて食べましょう。

ジ・アオムシ セカンドシーズン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アオムシホイホイにいた第2期のアオムシたちが、アオムシホイホイを飛び出していろいろなところでサナギになっています。

マスクを配付しました

本日、各児童に1人2枚ずつ文部科学省からのマスクを配付しました。

ご活用下さい。なお、詳細については配付したプリントをご覧下さい。
画像1 画像1

今日は読書の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週木曜日は読書の日です。

学校司書の先生による読み聞かせや、課題図書などのブックトークがありました。

公約数と最大公約数(5年算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数前半の山場と言われる公約数と最大公約数の学習をしました。

いわゆるアクティブラーニングの一つである『学び合い』でやってみました。

最後は

「12と24と56の公約数と最大公約数を求め、求め方を説明する。」

という課題でしたが、全員課題を達成し、最後の確かめ問題も全員がクリアできました
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024