最新更新日:2019/03/15
本日:count up1
昨日:2
総数:84794
新年度より、大浦小のホームページが移設されます。

JFAキリンスマイルフィールド(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、強風ということで、急遽体育館での実施となりました。
前半の時間は、個人の技の練習で、後半は、3年生との混合チームでゲームを行いました。服装は、長袖から半袖になり、笑顔いっぱいのとても楽しい時間となったようです。
「またやりたいな〜。」と給食中しみじみ言う子どもたちでした。

                                <文責 村上>

JFAキリンスマイルフィールド <その3>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
30日(木)、31日(金)の2日間のサッカー教室で、子ども達はたくさんのことを学びました。

また、キリングループより
○ミニゴール    1組
○サッカーボール 10個
○ゲームベスト  40枚
○マーカーコーン 10枚
○サッカードリル 10冊
○参加者全員に、学級ごとの集合写真
○各学級に水沼選手のサイン色紙1枚ずつ
をいただきました。

水沼選手から、校長先生と6年生の代表児童が目録を受け取りました。

いただいたものを大切に使ってサッカーを楽しく学習します。

 <文責 サクタ>

JFAキリンスマイルフィールド(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○3、4校時に、体育館で行われたサッカー教室では、元日本代表選手の水沼氏とアシスタントの方とサッカーを楽しむことができました。まず、サッカーボールになれるための運動を行いましたが、思うようにボールを操れず、四苦八苦していました。続いて、サッカーの基礎のドリブルやミニゲームなどをしました。難しいことは考えず、みんなでゴールに向かって、何とかシュートする。どの子も精一杯動いていました。
○終わってからの子ども達は、どの子も満足感でいっぱいでした。「シュートは決められなかったけど、楽しかった。」「講師の先生やアシスタントの人と仲良くなれたからうれしかった。」という感想が多く聞かれました。

JFAキリンスマイルフィールド<6年生>

31日(金)の5〜6校時、6年生がサッカー教室に参加しました。

元日本代表の水沼さん<たかちゃん>、
アシスタント講師として<ヨッシー>、<くぼちゃん>の3人にとても楽しくサッカーを教えていただきました。

リフティングやドリブル、ミニゲーム、シュートゲーム等を行いました。

「テンション高くいきましょう。」のかけ声のもと、6年生の子ども達は、元気いっぱいサッカーを楽しみました。

○もっとやりたい
○ゲームで得点できた。
○なでしこジャパンで活躍できるって言われた。
など、楽しそうな感想を話していました。

 <文責 サクタ>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
24日(月)の全校朝会では、体育委員会の発表が行われました。

大浦小学校は、現在、なわとび月間となっています。

体育委員の4〜6年生児童が全校児童の前で技を披露しました。

○前方(後方)側回旋と順跳び
○前方(後方)二回旋あやとび
○前方(後方)三回旋跳び
など、とても上手に跳んでいました。
小さい学年の子ども達からは、歓声が上がりました。
がんばろうという気持ちや上手に跳んでみたいという意欲につながっていました。

とても素敵な発表でした。

 <文責 サクタ>

鼓笛引き継ぎ

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生としてがんばってきた鼓笛を28日(火)のふれあいタイムに5年生へと引き継ぎました。

6年生としての責任を、ひとつバトンタッチすることになりました。

楽器などを、ただ手渡すだけでなく、これから扱い方から演奏、演技などを教えていくようになります。

「よろしくお願いします。」のあいさつとともにがんばってほしいことを伝えていました。

 <文責 サクタ>

JFAキリンスマイルフィールド(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○きらいだったサッカーが好きになったよ。
○上手って言われて嬉しかったよ。
○あんまりわからなかったサッカーが、ぐうんとおもしろくなったよ。
○ぼくも、ヨッシー先生やくぼちゃん先生、そしてタカちゃん先生みたいに、サッカーが強くなりたいです。

あっという間の2時間のサッカー教室を終えて、口々に感想を伝えていた子ども達でした。その後の給食は、もちろん完食です。

いただいた写真をとても大切そうにランドセルに入れていた2年生でした。

 <文責 沢>

JFAキリンスマイルフィールド(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○とってもたのしかったよ。
○もっとやりたいなあ。5校時もやっていい?
○リフティングが2回できて、うれしかったよ。

みんな夢中で取り組んだ2時間でした。
終了後は、笑顔いっぱい。どの子も大満足の様子でした。
いただいた写真をうれしそうにみんなで眺めていました。
ボールやビブス、ゴールのプレゼントも大喜びでした。

〈文責 鈴木)

第3回 縦割り班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日(火)のふれあいタイムの時間に、第3回縦割り班活動が行われました。
1年生から6年生まで、話し合って決めたゲームや活動を行いました。

体育館で活動したグループについて紹介します。
体育館では、増やし鬼、しっぽ取りげーむ、ドッジボール等が行われました。

6年生など高学年が中心となって1〜2年生のお世話をしながら楽しく活動する姿が見られました。
ドッジボールでは、小さい子にはやさしく投げてあげたり、転がしてあげたりしていました。

終わってから、丸くなって感想交流をしました。とても楽しかった、またやりたい、もっとしたい、という感想がたくさん出ていました。

各教室でも、折り紙やイス取りゲームなどを行っていました。

 <文責 サクタ>

今週の表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校朝会の中で、表彰されました。

○市書写展
○校内書き初め会
○CGCグループ児童絵画展

で、それぞれ優秀な成績をおさめた児童が全校児童の前で表彰されました。

さらに高い目標に向かって努力を続け、よりよい作品等を作りあげられるとよいですね。

 <文責 サクタ>

校長先生のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の全校朝会は、校長先生のお話。

今回は、「暦」についてのお話がありました。

○普段、私たちが見ているカレンダーは「暦表」という。
○2月が、28日〜29日になっている理由やそれぞれの月の日数の理由。
○曜日の成り立ち

など、普段の何気なく考えているけれど、どうしてなのだろうと思っていたことを分かりやすく教えていただきました。

校長室前に掲示してありますので、ぜひ、ご覧ください。

 <文責 サクタ>

校内書きぞめ会

画像1 画像1
今日の3〜4校時に校内書きぞめ会を行いました。

古市先生においでいただき、
本年度の課題「冬の祭典」について、ご指導いただきました。

児童は、少しでも上手にかけるよう古市先生のお話をよく聞いて、真剣に練習していました。

立派な作品が仕上がったと思います。

 <文責 サクタ>
画像2 画像2

第3学期始業式

画像1 画像1
今日から、3学期が始まりました。

始業式の中で、校長先生から、
○2学期までにできなかったことにチャレンジしてがんばってほしい。
○できないことが恥ずかしいのではなく、できないことをそのままにしておくことが恥ずかしい。できるよう、努力することが大事です。
○とても寒い日が続くようなので、寒さに負けないような体力をしっかりつけるなど健康面に気をつけてほしい。
等、お話がありました。

3学期の登校日は50日と短いですが、充実した日々を送れるようにしていきましょう、とのことでした。

みんなで、がんばりましょう。

    <文責 サクタ>
画像2 画像2

3学期の目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式では、2年生、4年生、6年生それぞれの代表児童が、3学期の目標について発表しました。

○苦手な教科もあきらめず学習して覚えられるようがんばりたい。
○体力づくりをしながら健康に過ごせるようにしたい。
○小さい学年のお手本になれるようにしたい。
○楽しい思い出をたくさん作りたい。
などの発表がありました。

3人とも、とても立派に素晴らしい発表ができました。
みんなが目標に向かって進んでいけるといいですね。

  <文責 サクタ>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立大浦小学校
〒979-0206
住所:福島県いわき市四倉町狐塚字松橋20番地
TEL:0246-32-2401
FAX:0246-32-2440