最新更新日:2019/03/15
本日:count up4
昨日:7
総数:84698
新年度より、大浦小のホームページが移設されます。

町たんけん(2)(2年生)

班ごとに安全に気をつけて町たんけんができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん(1)(2年生)

1月25日、2年生が生活科の学習の一環として町たんけんを行いました。地域にある公民館や商店、JA、理髪店をたんけんしました。自分の住んでいる町にはいろいろな人たちが仕事をしていることに気付くことができたようです。寒い中、引率に協力して頂いた保護者の方には大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放射線教室(4年生)

1月29日、4年生が放射線教室に参加しました。いわき明星大学から石川哲夫先生が来校し、放射線の性質などについて教えていただきました。様々な実験も行い、子ども達もとても意欲的に参加していました。放射線についての理解を深めることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬のおもちゃランド(1年)

1月29日、1年生が生活科の学習の一環として「冬のおもちゃランド」を行いました。四倉第二幼稚園と三宝保育園の園児も来校し一緒に活動しました。1年生が作った手作りのたこや風車を使って校庭で遊びました。園児たちにやさしく遊び方を教えてあげる1年生の姿が大変印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室(6年生)

1月25日、6年生が租税教室に参加しました。いわき税務署の職員の方が来校し、税金の仕組みや使い道について教えてくださいました。子ども達は私たちの生活に税金はなくてならないものであることを実感することができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛隊移杖式

1月25日、鼓笛隊の移杖式が行われました。6年生から4・5年生に鼓笛隊が引き継がれました。今までの練習の成果を発揮し、6年生も4・5年生も心の込もった立派な演奏ができました。1〜3年生もそれぞれの演奏を真剣に聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛隊の引継ぎ練習

来週の鼓笛隊の引継ぎ式に向けて、5・6年生を中心に練習が行われています。6年生がパートごとに5年生に楽器の演奏の仕方や振り付けを教えてくれています。5年生も覚えようと真剣に練習に取り組んでいます。1月25日に引継ぎ式が行われる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み思い出お話会

1月18日、縦割り班活動の一環として、冬休み思い出お話会が行われました。班ごとにひとりひとりが冬休みの出来事を発表し、交流しました。いろいろなお話が聞けたようで、どの子ども達も楽しく参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消費者教育推進講座(5年生)

1月18日、5年生が消費者教育推進講座に参加しました。市消費生活センターの講師の先生からお金の正しい使い方やネットなどでの課金によるトラブルなどについてのお話をいただきました。普段何気なく使っているお金について深く学ぶことができ、よい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解教室(5・6年生)

1月17日、5・6年生が国際理解教室に参加しました。いわき市国際交流協会から講師の先生が来校し、中国とオーストラリアについて学びました。講師の先生からそれぞれの国の文化や習慣について映像を交えながら教えていただきました。どの子ども達も日本との違いに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年最初の業間体育

1月10日、天候にも恵まれ今年度最初の業間体育が行われました。校庭、体育館でなわとび運動や遊具を使った運動、ボール運動などが行われました。天気もよかったせいか多くの子が元気よく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期始業式の様子

始業式の様子です。校長先生から年頭のあいさつをいただきました。代表児童3名が新年の抱負を述べました。最後に元気よくみんなで校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期始業式

新年明けましておめでとうございます。1月9日、第3学期の始業式が行われました。校長先生からは、ひとりひとり今年のめあてを決めがんばるようにとのお話がありました。また3名の代表児童から今年のめあての発表がありました。保護者の皆様には昨年に引き続きご協力をお願いいたします。

第2学期終業式

12月22日、第2学期終業式が行われました。校長先生からは2学期の活動を振り返ってがんばったことについてのお話と有意義な冬休みを過ごすようにとのお話がありました。また、代表の3名の児童の2学期を振り返っての作文発表もありました。いよいよ冬休みが始まります。けがや病気がない楽しい冬休みにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外部講師による書き初め指導(6年生)

12月20日、6年生が外部講師による書き初めの指導を受けました。講師の古市先生から県の課題である「冬の祭典」の書き方を教えてもらいました。6年生はこれまでの書き初めの経験を生かしながら、一所懸命書くことができました。1月も3〜6年生は講師の古市先生の指導を1回ずつ受けることになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

糸紡ぎ体験活動(3年生)

12月18日、3年生が自分達で育てた綿の実を使って、糸紡ぎ体験をしました。綿の栽培に協力して頂いた福島さんをはじめ7名の方が来校し、綿から糸を紡ぐ方法を教えてくれました。初めての体験にどの子も楽しそうに糸を紡いでいました。昔の人の糸を紡ぐ方法に驚いていた子も多くいました。また、糸を使って織物作りも体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(各種賞状伝達)

12月18日、全校集会で賞状の伝達を行いました。これまで出品した書道やポスター、造形作品、作文、標語などで入賞した代表の児童に伝達しました。また、先日行われた校内持久走記録会の表彰も行いました。ひとりひとりのがんばりに対して校長先生からお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外部講師による書き初め指導(5年生)

12月15日、5年生が外部講師による書き初め指導を受けました。講師の古市先生から県の課題である「早春の光」を指導していただきました。細かいところまで指導していただいたので、上達がみられました。来週は6年生が書き初めの指導を受けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会(2・3年生)

12月14日、延期となっていた2・3年生の持久走記録会が行われました。天候にも恵まれ実施することができました。どの児童も自己記録を目指して走り、全員が完走できました。大休憩に実施したので、お家の方だけでなく、他の学年の子どもたちの声援も励みになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外部講師による書き初め指導(4年生)

12月13日、3年生に続き4年生が外部講師による書き初め指導を受けました。「白い大地」という漢字とひらがなの混じった難しい課題でしたが、講師の古市先生の指導を受けながら、はねやはらいに気をつけて書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 全校集会
2/7 業間運動
クラブ活動
PTA関係
2/10 ノーメディアデー
ノーメディアデー
その他
2/7 中学校入学説明会
いわき市立大浦小学校
〒979-0206
住所:福島県いわき市四倉町狐塚字松橋20番地
TEL:0246-32-2401
FAX:0246-32-2440