最新更新日:2019/03/15
本日:count up1
昨日:5
総数:84789
新年度より、大浦小のホームページが移設されます。

卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
23日(金)の卒業証書授与式にむけての練習が始まりました4〜6年生は、呼びかけ・式歌の練習を真剣に行っています。

外国語活動(5年生)

3月6日、5年1組の今年度最後の外国語活動の授業が行われました。最後はまとめの学習として、レストランの店員さんとお客さんになって英語でお店での会話を楽しむことができました。店員さんは注文を英語で聞き、注文された料理のカードお客さんに運んでいました。お客さんは英語で注文していました。1年間の外国語活動の成果が現れどの児童もスムーズに会話ができていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

3月6日、6年生を送る会が行われました。5年生が中心となり準備を進め、会を運営しました。最初に学年ごとの出し物が披露されました。また、みんなで玉入れをしたり、6年生に縦割り班ごとにメッセージカードを贈ったりと楽しい時間を過ごすことができました。最後に6年生から手作りの雑巾が各学級にプレゼントされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(校長講話・人権ジャー)

3月5日、全校集会が行われました。はじめに校長先生から東日本大震災についてのお話をいただきました。震災を教訓としてこれからも防災意識をみんなで高めていくことについてのお話がありました。その後、今年度最後の6年生による人権ジャーによる寸劇がありました。人権ジャーのおかげで、人権についての大切さを今年1年考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会準備

2月22日、5年生が中心となり、6年生を送る会にプレゼントするカードを縦割り班ごとに作成しました。ひとりひとりが自分の縦割り班の6年生に今までの感謝の気持ちをカードに書きました。これから5年生が1枚にまとめ、3月6日の6年生を送る会で6年生に手渡す予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動<3年生見学>

22日(水)クラブ活動では、来年度に向けて
3年生のクラブ活動見学が行われました。

生活クラブでは、調理実習が行われ、
おやつ作りの様子を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保幼小交流給食会(1年生)

2月15日、保幼小交流給食会が行われました。来年度小学校に入学する年長児が来校し、大浦小の1年生と一緒に給食を食べながら交流を深めました。みんなとても楽しそうでした。給食の前には1年生が年長児と手をつなぎながら校舎を案内しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校入学説明会(6年生)

2月8日、6年生が四倉中学校の入学説明会に参加しました。来年度の入学に向けて、中学校の授業を参観したり、学校生活についての説明を受けたりしました。また、部活動の見学もしました。6年生は来年度に向けて貴重な体験ができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まき集会

2月2日、豆まき集会が行われました。校長先生や5年生から節分についてのお話がありました。その後各学級の退治したい鬼の発表がありました。最後に年男、年女の5年生が代表して、豆をまきました。心の中にいる鬼は退治できたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子<5年生−算数>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生−算数の学習で
校庭に大きな円をかいて
円周の長さと直径の関係を調べました。

巻き尺と棒を活用し
直径10mの円 と
直径20mの円 をかいて
円周の長さが直径の何倍になっているかを
調べました。

グループで協力しながら学習を進めることができました。

町たんけん(2)(2年生)

班ごとに安全に気をつけて町たんけんができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん(1)(2年生)

1月25日、2年生が生活科の学習の一環として町たんけんを行いました。地域にある公民館や商店、JA、理髪店をたんけんしました。自分の住んでいる町にはいろいろな人たちが仕事をしていることに気付くことができたようです。寒い中、引率に協力して頂いた保護者の方には大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放射線教室(4年生)

1月29日、4年生が放射線教室に参加しました。いわき明星大学から石川哲夫先生が来校し、放射線の性質などについて教えていただきました。様々な実験も行い、子ども達もとても意欲的に参加していました。放射線についての理解を深めることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬のおもちゃランド(1年)

1月29日、1年生が生活科の学習の一環として「冬のおもちゃランド」を行いました。四倉第二幼稚園と三宝保育園の園児も来校し一緒に活動しました。1年生が作った手作りのたこや風車を使って校庭で遊びました。園児たちにやさしく遊び方を教えてあげる1年生の姿が大変印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室(6年生)

1月25日、6年生が租税教室に参加しました。いわき税務署の職員の方が来校し、税金の仕組みや使い道について教えてくださいました。子ども達は私たちの生活に税金はなくてならないものであることを実感することができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛隊移杖式

1月25日、鼓笛隊の移杖式が行われました。6年生から4・5年生に鼓笛隊が引き継がれました。今までの練習の成果を発揮し、6年生も4・5年生も心の込もった立派な演奏ができました。1〜3年生もそれぞれの演奏を真剣に聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛隊の引継ぎ練習

来週の鼓笛隊の引継ぎ式に向けて、5・6年生を中心に練習が行われています。6年生がパートごとに5年生に楽器の演奏の仕方や振り付けを教えてくれています。5年生も覚えようと真剣に練習に取り組んでいます。1月25日に引継ぎ式が行われる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み思い出お話会

1月18日、縦割り班活動の一環として、冬休み思い出お話会が行われました。班ごとにひとりひとりが冬休みの出来事を発表し、交流しました。いろいろなお話が聞けたようで、どの子ども達も楽しく参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消費者教育推進講座(5年生)

1月18日、5年生が消費者教育推進講座に参加しました。市消費生活センターの講師の先生からお金の正しい使い方やネットなどでの課金によるトラブルなどについてのお話をいただきました。普段何気なく使っているお金について深く学ぶことができ、よい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解教室(5・6年生)

1月17日、5・6年生が国際理解教室に参加しました。いわき市国際交流協会から講師の先生が来校し、中国とオーストラリアについて学びました。講師の先生からそれぞれの国の文化や習慣について映像を交えながら教えていただきました。どの子ども達も日本との違いに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式予行
3/20 修了式練習
3/23 修了証書授与式
卒業証書授与式
PTA関係
3/20 ノーメディアデー
その他
3/21 春分の日
いわき市立大浦小学校
〒979-0206
住所:福島県いわき市四倉町狐塚字松橋20番地
TEL:0246-32-2401
FAX:0246-32-2440