最新更新日:2019/03/15
本日:count up1
昨日:2
総数:84791
新年度より、大浦小のホームページが移設されます。

稲刈り(5年)

10月27日、5年生が稲刈りを行いました。先週実施の予定でしたが、悪天候のため実施できず27日になりました。田植えでも協力を頂いた大楽さんに稲刈りでも協力していただきました。台風などの影響でぬかるんだ田んぼに子どもたちは悪戦苦闘でしたが、よい経験になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回ふれあい弁当デー

10月25日、今年度第2回目のふれあい弁当デーがありました。お家の方と子どもたちが協力してお弁当を作ってきたようです。みんなおいしそうにお弁当を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内学習発表会(3)

今年度も最後に全校合唱があります。「校歌」と「この星にうまれて」を全校で歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内学習発表会(2)

3年生は劇、2年生は群読とダンス、6年生は劇の発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内学習発表会(1)

10月25日、校内学習発表会が行われました。どの学年も子ども達が生き生きと発表する姿がみられました。28日の本番まで更によい発表になるようにしていきたいと思います。1年生は劇、4年生は音楽、5年生は運動を中心とした発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柳の木の伐採作業

大型台風の強風の影響で校地内の東門付近にある柳の木の枝が折れました。さっそく教育委員会にお願いして撤去しました。長い間学校を見守ってきた柳の木ですが、子ども達や近隣住民の安全面を考慮して撤去することになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 PTA美化活動

10月14日、除染土搬出作業のため延期となっていた第2回の美化活動が行われました。悪天候の中でしたが、多くの保護者ならびに子ども達の協力をいただきました。今回は校庭の除草を男性保護者の方、窓拭き等の校舎内の環境整備を女性保護者の方を中心に行いました。また、学習発表会に向けて体育館の会場準備の一部も手伝っていただきました。お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(6年生)

10月11日、6年生が国語の研究授業を行いました。敬語について学習をしました。5年生で学習した丁寧語や尊敬語を使って友達と会話をしながら敬語について理解を深めました。国語の授業だけでなく日常的にも正しい敬語が使えるように指導していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(4年生)

10月13日、11日の6年生に引き続き、4年生が国語の研究授業を行いました。今回は四倉地区の小中学校連携事業の一環として、四倉小、四倉中の先生にも参観していただきました。物語文「ごんぎつね」の学習でしたが、登場人物の気持ちを友達同士のインタビュー形式で考えるなど、新しい学習指導要領で重要とされている「対話的な学び」を取り入れた授業でした。今後も研究授業を行い、子供たちの学力向上に努めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモほり(2年生)

10月6日、2年生が畑で育てていたさつまいもを掘りました。栽培中は地域の方にも協力いただいたおかげで立派に育ちました。大きく育ったサツマイモがたくさんとれてみんな満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鍵盤ハーモニカ・リコーダー講習会(1・3年生)

10月6日、1年生が鍵盤ハーモニカ講習会、3年生がリコーダー講習会に参加しました。講師の先生が上手な楽器の演奏の仕方について教えてくれました。どの子も真剣な表情で楽器を演奏していたのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(6年生)

10月4日、6年生が修学旅行で東京方面に行ってきました。国会議事堂、東京タワー、日本科学未来館を見学しました。それぞれの場所でいろいろなことを学習し、たくさんの思い出を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAバザー

9月30日、毎年恒例のPTA主催のバザーが授業参観終了後行われました。カレーライスや焼きそば、フランクフルトなどの食品販売と協賛品によるバザーが行われました。たくさんの方に参加いただくとともに、役員の方には運営にも協力いただき盛況で終了することができました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

点字教室(4年生)

9月28日、4年生が総合的な学習の時間の福祉学習の一環として点字教室に参加しました。社会福祉協議会の2名の講師の方が来校し、点字について様々なことを教えてくれました。実際に点字を書く体験もしました。目の不自由な人でも、点字を使えば文章を理解することができることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語研究授業(2年生)

9月20日、2年生が国語の研究授業を行いました。動物園の獣医さんを題材とした説明文の学習でした。獣医さんの仕事について文章から大事な文を見つけながら学習を進めていきました。どの子どもも、先生から指示された決まりにしたがって、文章から大事な言葉や文をさがしていました。本校では今後も定期的に研究授業を行い、学力の向上に努めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研修会

9月22日、校内授業研修会が行われました。東京の筑波大学附属小学校の二瓶弘行先生をお招きし、5年1組で国語の授業をしていただきました。詩を教材とした授業を行い、職員が授業を参観しました。授業後は二瓶先生から国語の授業についてのお話をいただきました。本校では今後も研修深め、授業力の向上に努めていきたい思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盲導犬教室(4年生)

9月20日、4年生が総合的な学習の時間の一環として盲導犬教室を行いました。講師に高橋さんご夫妻と盲導犬のベルタをお招きし、実施しました。子ども達は盲導犬の役割を学習したり、実際に視界がない状態で友達に誘導してもらいながら歩く難しさを体験したりしました。目が見えない人の大変さを少しですが理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく遊び(1年生)

9月19日、保幼小連携事業の一環として四倉第二幼稚園と三宝保育園の園児が来校し、1年生とわくわく遊びを行いました。体育館でなかま集めゲームを行い、楽しく交流することができました。1年生が園児達の面倒をみる姿も多くみられるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よさこい踊り練習(2年生)

9月14日、2年生がよさこい踊りの練習をしました。四倉のよさこい踊りサークルの方を講師にお招きし実施しました。難しい動きもありましたが、講師の方の話を聞きながら楽しく練習していました。学習発表会で発表する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

方部音楽祭(4年生)

9月13日、4年生が参加した方部音楽祭がアリオスで行われました。31名が心を一つにして合奏曲「スターウォーズ」を演奏しました。難しい曲でしたが、ひとりひとりが自分のパートをしっかり演奏し、素晴らしい発表になりました。10月に行われます学習発表会でも演奏する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/28 学習発表会
10/31 お弁当持参日
就学時健康診断
11/1 学校へ行こう週間
クラブ活動
11/2 学校へ行こう週間
ふれあいゲーム集会<3校時>
ALT来校日
学年行事
11/2 人権教室<4年生>
いわき市立大浦小学校
〒979-0206
住所:福島県いわき市四倉町狐塚字松橋20番地
TEL:0246-32-2401
FAX:0246-32-2440