最新更新日:2024/02/20
本日:count up1
昨日:46
総数:148433
今までこちらのホームページをご覧いただきありがとうございました。2月末までご覧いただけます。新しいホームページは「新規リンク」よりご覧ください。

卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、平成28年度卒業証書授与式が行われ、115名の卒業生が、鏡石町立第一小学校を巣立っていきました。立派な態度で式に臨み、心のこもったすばらしい歌声を響かせ、とても感動的な卒業式でした。中学校でも、それぞれの良さを生かして活躍してほしいと思います。
 本日の卒業式を持って、平成28年度の本校教育が終了致しました。保護者、地域の皆様には、1年間ご支援ご協力をいただき、本当にありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願い致します。

修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月22日(水)3校時に1〜5年生が参加して修了式が行われました。各学年の代表の児童に校長先生から修了証書が手渡されました。その後、校長先生の式辞と代表児童の言葉がありました。式後、生徒指導担当の先生から春休みの過ごし方についてお話しがありました。それぞれ1学年ずつ進級します。春休み中にしっかり心も体も準備しておくとよいと思います。

学校だより最終号

学校だより最終号をアップしました。こちらからどうぞ。

放課後合唱クラブファイナルコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月16日ゆうゆうタイムに、あやめホールで放課後合唱クラブのファイナルコンサートがありました。開始前からあやめホールの入り口まで入場を待つ長蛇の列ができました。
 コンサートは、合唱コンクールの自由曲「夜明けのプレリュード」から始まりました。2曲目は新曲の「花は咲く」でした。3曲目は、「見上げてごらん夜の星を」みんなで歌いました。本来はここで終わりだったのですが、アンコールの声が上がり「365日の紙飛行機」が披露されました。
 始めはざわついていた1,2年生も、曲が始まると静かに聞き入っていました。とてもすてきな時間を過ごすことができました。

体育館への通路

画像1 画像1
 先日、弘済会様よりいただいた20万円の学校教育支援金で、校舎から体育館への通路用にスパイクターフを購入致しました。その設置作業を昨日実施し、体育館への通路が見違えるようにきれいになりました。また、今までのすのこの渡り板にくらべ、安全で見た目もきれいです。卒業式式が少しでもきれいな環境で迎えることができ、よかったです。

おはなし会(最終)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の昼休み、本年度最後のおはなし会が、あやめホールでありました。今日は、「みずうみを しばる はなし」という紙芝居と、「半日村」の大型絵本を読んでいただきました。どの子も目を輝かせて聞いていました。鏡石図書館の方には、今年度1年間、楽しいおはなしを聞かせていただき本当にありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

卒業スピーチ(6年外国語活動)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、3・4校時に6年1組の卒業スピーチ(外国語活動)の発表会が行われました。自分の名前や、好きなもの、やりたいこと、将来の夢や自分のなりたい職業などを英語でスピーチしました。これまでの学習の成果が生かされ、どの子も堂々とりっぱな英語でスピーチしていました。保護者の方も参観されました。今日の午後は6年3組、明日は6年2組、4組が発表します。とても楽しみです。

第4回授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、今年度最後の授業参観が行われました。各学年とも1年間の成長を感じることができるような授業参観でした。1年生は、各教室でダンスなどの楽しい発表がありました。小学校最後の授業参観の6年生は、体育館で、家の人に感謝の気持ちを表すような発表を行いました。他の学年も、最後にふさわしい授業参観でした。悪天候の中参観された保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
 また、PTA役員の皆様は、懇談会後、学年委員会、専門委員会、PTA役員会とご参加いただき本当にお疲れ様でした。来年度もよろしくお願いいたします。

学校だより第19号

学校だより第19号をアップしました。こちらからどうぞ。

3・6年集会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日昼休みに、3・6年の集会活動があり、3回目の○×クイズ大会をしました。今までと同様10問の問題を○か×で答えていきます。本日も10問正解の子どもたちがたくさん出ました。問題を2回聞いた後○か×に移動するのですが、10秒で移動しなければならいないため、じっくり考えている暇はなく、即断しなければ成りません。子どもたちの中には、周りの様子を見て、○か×かを判断している子どももいました。楽しい一時でした。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日3・4校時目に体育館にて6年生を送る会が実施されました。花のアーチをくぐって6年生が入場したあと、校長先生のお話、実行委員長のあいさつがあり、1年生から学年の出し物がありました。4・5年は鼓笛演奏をしました。各学年とも心のこもった出し物で、6年生も楽しんでいました。お礼の言葉や記念品贈呈があり、6年生はまた、アーチをくぐって退場となりました。6年生にとっては、いよいよ卒業という気持ちが高まってきたのではないでしょうか。また、5年生にとっては、学校の代表としての第一歩を踏み出した行事だったと思います。子どもたちの成長が感じられた行事でした。

ミシンの学習(5年 家庭科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の2校時に、5年3組の家庭科のミシンの学習がありました。ミシンでランチョンマットをつくる学習でしたが、学校応援団の4名の方の支援をいただきながら学習を進めました。ミシンがうまく動かせず苦労していた児童もいましたが、学校応援団の方々に助けられて、何とか学習を進めることができました。
 明日は5年1組、明後日は5年2組が、同様に学校応援団の方の支援を受けてミシンの学習を進める予定です。

1・4年 集会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のゆうゆうタイムに集会活動がありました。1・4年生で、○×クイズを行いました。先週に続いて2回目です。今日は、みんな成績がよく、全問正解の児童もたくさんいました。1年生は、周りの様子を見て、多い方に並ぶ子どもも多く見られました。

集会活動2・5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日のゆうゆうタイムに、2年生と5年生の集会活動がありました。今日の集会活動は○×クイズでした。学校に関係した問題や、アニメの問題など10問の問題が出題されました。1問ごとに、○へ移動したり×に移動したりと大忙しです。
 すぐわかる問題から、ちょっと難しいなと思える問題まで様々でした。
 1位の児童は、10問正解した2年生の女子でした。みんな感心していました。

縄跳び記録会 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日3・4校時、体育館において、1年生の縄跳び記録会が行われました。今回は、学校応援団ボランティアの方々にも、跳んだ回数を数えるのを手伝っていただきました。初めに校長先生のお話をいただいた後、個人種目に挑戦しました。個人種目は、駆け足跳び、後ろ跳び、あや跳びです。みんな、自分のめあてに向かって、一生懸命取り組んでいました。次に、団体種目の長縄跳びに取り組みました。各学級の実態にあっためあてにむかって、心を一つにして跳びました。どの学級もがんばりました。優勝は82回跳んだ3組でした。
 最後に感想発表があり終了しました。どの子も満足しきった表情でした。

学校だより第18号

学校だより第18号をアップしました。こちらからどうぞ。

移動図書館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日みにみにタイムに、あやめホールで移動図書館がありました。月に2回程度、鏡石図書館から本を持ってきていただき、借りることができます。返却も行います。子どもたちも一生懸命本を探していました。中には、何冊も借りる子どもも見られました。次回は、2月3日です。

中学校(部活動)見学会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 26日午後、鏡石中学校で部活動見学会があり、6年生が参加してきました。
 初めに、中学校の先生から話を聞いた後、部活動の体験を行いました。どの子も、目を輝かせて参加していました。中学校への期待が大きく膨らんできたのではないでしょうか。

登校班反省会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日13:20より登校班反省会がありました。
 集合時刻が守られているか、歩き方は安全か、あいさつはできているか等についてそれぞれの班ごとに反省をしました。また、今回は冬季なので、ポケットに手を入れていないかや、滑りやすく危険なところはないか等についても確認しました。特に滑りやすくなっている道路では、滑って転倒してしまう児童もいるようです。油断することなく、十分に気をつけて安全に登校してほしいと思います。

6年 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日3校時に、町役場の税務課の方が来校し租税教室が行われました。
 税金がなくなると、どんな社会になるのか、DVDをみて学習しました。税金のない社会は、現在とは全く違い、何でも有料になってしまうことを知りました。
 次に、身の回りの税金の使われ方の例として、19人の子どもが小学校1年生から6年生になるまで使われる税金が約1億円であることや、鏡石第一小学校の校舎を建築するのに17億円くらい係っていることなどのお話しがありました。
 最後に、1億円分のレプリカのお札を交代で持ってみて、その重さを感じ取りました。意外な重さに皆びっくりしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
岩瀬郡鏡石町立第一小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町中央1番地
TEL:0248-62-2006
FAX:0248-62-2042