最新更新日:2024/02/20
本日:count up20
昨日:85
総数:148407
今までこちらのホームページをご覧いただきありがとうございました。2月末までご覧いただけます。新しいホームページは「新規リンク」よりご覧ください。

算数科の授業(1年)

 今日の2校時目に1年生で算数の授業がありました。ホームページに何度も掲載されていますように学習の秋、真っ盛りです。授業では、1位どうしの繰り上がりのあるたし算の勉強をしました。まずは文章題をよく読み取れるかが大きな課題です。子供達は「あわせてなんこ」にすぐ気づき、たし算であることを理解しました。その後、さくらんぼ計算と読んでいる方法で小さい方の数を2つに分け、10のまとまりを作ることを学んでいました。子供達が自分たちで考えることの楽しさを学んだ授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全広報車パレードを行いました!

画像1 画像1
 昨日の放課後にTPT(ザ・パワーオブ・ティーンエイジャー:10代の力の結集)の児童が交通安全広報車に乗って、地域の皆さんに交通安全を呼びかけました。毎年、秋の全国交通安全運動に併せて行っており、地域にも定着している行事です。実施前には、代表児童が交通事故のない安心して住みやすい鏡石町となるようにと安全宣言をしました。地域の皆さん安全運転をよろしくお願いいたします!
画像2 画像2

陸上大会壮行会!

画像1 画像1
 今日は、全校集会で陸上部の壮行会を行いました。陸上部の子供達は、朝練を始めとして放課後、夏休み中も一生懸命に練習に取り組んできました。1学期からも各種大会に参加してすばらしい成績を残してきました。来週はいよいよいわせ地区小学生陸上交流大会です。6年生が全員参加し、今まで練習してきた成果を発揮する時です。ぜひ自己ベストが出せるよう頑張ってほしいと思います。ガンバレ、かがみっ子!

画像2 画像2

地区音楽祭(合奏)が行われました!

 今日は、合奏部の発表でした。矢吹町文化センターのホールで、子供達は今まで練習してきたことを最大限出し尽くすことが出来ました。県大会には出場できませんでしたが、すばらしい演奏だったことは間違いありません。この努力をこれからの生活でも生かして頑張ってほしいと思います。最後になりましたが、お忙しい中、楽器のお手伝いやご声援をしてくださいました保護者の皆様、ありがとうございました!
画像1 画像1

合奏部のリハーサル発表

画像1 画像1
 今日は、保護者の皆様を対象とした合奏部のリハーサル発表がありました。たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、本番に向けての演奏を聴いていただきました。子供達が一生懸命に演奏する姿を見て、保護者の皆様もとても感動してくださいました。明日の地区音楽祭では、最高のパフォーマンスを見せてくれることと思います。
画像2 画像2

合奏部壮行会を行いました!

画像1 画像1
 今日は、全校集会で合奏部の壮行会を行いました。合奏部の子供達は、放課後はもちろんのこと夏休み中も一生懸命に練習し頑張ってきました。全校生を前に少し緊張気味でしたが、今までの練習の成果を十分に発揮しすばらしい演奏を披露してくれました。聴いていた全校生からも大きな拍手が沸き起こりました。20日(金)の大会では、今まで練習してきたものが全て出せるように取り組んでほしいです。ガンバレ、かがみっ子!
画像2 画像2

算数科の授業(2年生)

 今日の2校時目に2年生で算数の授業がありました。3位数+1・2位数や3位数−1・2位数の筆算の勉強をしました。授業では、今までの学習との違いに気づかせ、自分たちの力で課題解決が出来るようにペア学習などを取り入れていました。子供達は、自分の考えを友達どうしで進んで発表し、理解を深めていました。練習問題もバッチリ出来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 3連休明けの今日は、とても良い天気でした。6校時目はクラブ活動で、4年生以上の児童たちが思い思いの活動を行っていました。
 パソコンクラブでは、ポスターづくりに取り組んでいました。ポスターなので、文字を入れることが大事な活動です。
 スポーツクラブでは、校庭でティーボールを楽しんでいました。ホームランを打つ児童もいました。
 来週は3年生がクラブ活動を見学します。楽しんで活動している様子を見てほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

河内クリーンセンタ=見学(4年生)

 昨日4年生が、社会科の「住みよいくらしをつくる」についての学習を深めるために河内クリーンセンターを見学してきました。天気も心配されましたが、大きな影響も受けず実施することが出来ました。見学では、ゴミ処理の過程や仕組み・仕事をする上での工夫や努力などを直接見たり、お話を聞いたりしました。子供達も教科書で学習していましたが、実際に体験することでゴミ処理の大変さに気づくことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生が食育体験ツアーを行いました。

 今日から3日間、3年生が各クラスごとに食育体験ツアーを実施します。この食育体験ツアーを行ってくださるのは、リオンドールさんです。
 今日は3年1組が食育の大切さを学びました。もともとはアメリカで生活習慣病予防のために取り組んできた「ファイブ ア デイ」を日本でも取り入れたのです。基本的は、1日に5皿分(350g)以上の野菜と200gの果物を食べようという食生活改善運動です。子供達は、健康維持のためには栄養バランスが大切であることを学んでいました。とてもお忙しい中、福島県栄養士会の小松さんやリオンドールの皆様に丁寧にご指導いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレーカーニバル、頑張りました!

 7日(土)に第29回福島県小学生リレーカーニバルがあり、本校の児童も参加しました。岩瀬地区の陸上大会に向けての前哨戦にもなりますが、参加した児童は精一杯頑張りました。当日は、土曜授業ということもあり、教職員が2名のみの引率だったので、保護者の皆様にもご協力をいただき、参加することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1

台風による休校のお知らせ

明日9月9日(月)は、台風15号の接近により、風雨が非常に強まることが予想されるため、休校とします。児童のみなさんは、外出を控え、家で自習をしてください。くれぐれも川や水路を見に行ったりしないようにしてください。
なお、児童館は朝7時30分より開館します。利用される方は、弁当を忘れずに持たせてください。

大会に向けて頑張っています!

 地区合奏祭に向けて、合奏部が頑張っています。昨日は、いつもお世話になっている加藤先生をお迎えして、ご指導いただきました。1学期は音が思うように出せていなかった気がしますが、今ではしっかりとした音が各自出せるようになりました。その一人一人の力が合わさり、よりよい演奏に近づいています。土曜授業のあとも、郡山東高の阿部先生にご指導いただく予定です。様々な方のご協力に感謝です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−1で算数科の授業研究を行いました!

 2−1で算数の授業研究がありました。単元は、計算のしかたをくふうしようで、42−7の計算のしかたを考えました。子供達は、引く数の7を2と5に分けたり、引かれる数の42を30と12に分けたりすることで、計算がしやすくなることに気づきました。より簡単な方を選んで子供達は計算をしていました。最後の練習問題では、やり方を理解し正しく解くことが出来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

芸術鑑賞教室のワークショップを行いました!

 今日は、11月に行われる芸術鑑賞教室のワークショップを行い、各学級の代表者25名がダンスなどの練習をしました。芸術鑑賞教室は「助けて助けて宇宙人がやってきた!」というオペラですが、そのオペラの中でダンスを披露します。内容は秘密ですが、そのために東京から7名の方が来校し、指導してくださいました。子供達は、お話をよく聞いて、ダンスのレッスンを一生懸命に頑張っていました。演劇鑑賞教室当日でのダンスが、今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検をしてきました!

 2年生が鏡石町を探検をしてきました。
 見学した場所は、農協・駐在所・図書館・児童館です。子供によっては、初めて行く場所もあり、どんなことをしているのか興味津々で話を聞いたり、様々な物を見たりしてきました。特に、駐在所ではパトカーに乗せてもらったり、図書館では、田んぼアートやたくさんの本を見せてもらったりしました。とても楽しい探検になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語の学習

画像1 画像1
 本校の外国語の学習では、長年ジャレッド先生に関わっていただいています。そのため、子供達にも積み重ねができており、積極的に英語を学んでいます。
 今日の6年生の授業では、英語でグループごとにクイズを出し、その場所はどこなのかを当てるという学習です。英語でその場所に関係のあるものを3問出して、そこから場所を考え当てるのです。子供達は、英語をしっかりと聞き取り、答えを出し合っていました。楽しみながらそして考え、英語力を高めていました。
画像2 画像2

算数の授業を頑張っていました!

 今日の2校時目に5−2で算数の授業が行われました。単元は、きまりを見つけて〜図、表、式を使って考える〜です。正方形を□個作るとき、棒は何本いりますか?(1つの正方形で棒は4本必要です)という問題をグループで話し合い、答えを導き出していました。この授業では、きまりを見つけ、そのきまりを使って正方形を何個作っても答えを求められるようにすることです。子供達は表を使って、きまりを見つけ正方形30個でも棒の数を導き出すことが出来ました。とてもよく学習していた子供達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
10/3 いわせ地区小学校陸上交流大会
10/4 移動図書館
岩瀬郡鏡石町立第一小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町中央1番地
TEL:0248-62-2006
FAX:0248-62-2042