最新更新日:2024/02/02
本日:count up14
昨日:18
総数:61463
ようこそ 鏡石町立第二小学校のホームページへ

感動の卒業式

 3月23日(水)卒業証書授与式が行われました。卒業生たちは、これまで6年間の学校生活の思い出とともに、すばらしい態度で式に臨みました。
 特に、在校生とともに行った「呼びかけ」はとても感動的でした。
 卒業生の皆さんは中学校に進学しても、いつでも小学校に遊びに来てほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式会場作成

 いよいよ明日は卒業式です。そのための会場作成を4,5年生が行ってくれました。子どもたちは、積極的に仕事を行い、予定の時間より早く作成を終わらせることができました。明日は、すばらしい会場ですばらしい卒業式が開催することができます。4,5年生の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TPT活動まとめの会

 3月18日(金)町公民館で「TPT活動まとめの会」が開催されました。本校5年生3名、6年生3名が1年間の活動のまとめの会に参加しました。
 6名の皆さんは、万引き防止啓発活動や、少年の主張大会の手伝い、ふくしま駅伝前の鳥見山陸上競技場の清掃活動などすばらしい活動を行ってきました。まとめの会では感謝状が贈呈され、教育長さんからねぎらいの言葉をいただきました。来年も数多くの人が参加してくれるとよいと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年間お世話になりました〜食堂清掃〜

 3月18日(金)放課後に3,4年生による食堂清掃が行われました。学期の終わりに学年輪番で清掃を行っています。皆で協力して机やいすを運び、床はもちろんのこと、ヒーターの下など隅々まで協力して清掃を行いました。
 1年間お世話になった食堂を、心をこめて、また力をこめてきれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行が行われました

 3月16日(水)3,4校時に卒業式予行が行われました。予行は、式と同じ順序で全ての内容を通して行うものです。卒業生、在校生ともしっかりとした態度で臨み、大きな改善点もなく終了しました。
 特に、卒業生、在校生全員で行う「呼びかけ」は、一人一人が大きな声で発表することができました。
 本番では、感動を共有できる卒業式にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語でスピーチ

 3月14日(月)6年生の外国語活動の授業で、自己紹介を英語で考え、暗記し、それを発表する授業を行いました。
 一人一人の発表を、ジャレッド先生にわかりやすく解説していただきました。英語を書くこと、話すこと、聞くことをしっかり勉強することができました。
 今後の中学校での英語の学習にいかしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習が始まりました

 3月10日(木)3,4校時に第1回目の卒業式の練習が行われました。円谷先生から式全体の流れのお話があった後、教頭先生から「礼法」の指導がありました。
 初めての練習でしたが、皆真剣な態度で練習に臨みました。今後の練習でさらにすばらしい式になるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しいスマイル集会 その2

スマイル集会の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しいスマイル集会 その1

 3月9日(水)の昼休みに「スマイル集会」が行われました。今回の集会は5年生が企画・運営してくれました。子どもたちは、それぞれ縦割りの班ごとに「風船バレー」「宝探しゲーム」「飛行機飛ばしゲーム」「フルーツバスケット」「ウノ」「トランプ」などを時間を忘れるくらいに楽しみました。
 5年生の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコキャップ引き渡し

 3月4日(金)全校生で集めた「エコキャップ」を、運営委員の皆さんが町の健康福祉課の方へ引き渡しました。エコキャップは、燃やすと多くの二酸化炭素が発生します。それをお金に換えて、貧しい国の子どもたちのワクチンとして活用してもらうことになりました。皆さん一人一人の思いが届くことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

 3月3日(木)3,4校時に「6年生を送る会」が開催されました。これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちをこめて、これまで練習してきた出し物を披露しました。
 6年生からも「よさこい」「リコーダー演奏及び歌」のお返しがありました。
 また、鼓笛や通学班長、クラブ活動、陸上クラブ等の引き継ぎも行われました。6年生はとても楽しいひとときを過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛合同練習を行いました

 2月29日(月)3校時目に3年生から5年生全員で、鼓笛の合同練習を行いました。
以前5年生だけの練習を見ましたが、そのときとは比べものにならないほどの上達ぶりでした。3,4年生も自分のパートを丁寧に演奏していました。
 来年度、保護者の方や地域の方に披露するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびタイム

 2月24日(水)業間の時間に「なわとびタイム」がありました。年間を通して「マラソンタイム」とともに、子どもたちの体力向上を目指して定期的に行っています。継続して行っていると、体力の向上とともにいろいろな跳び方ができるようになってきており、子どもたちのやる気も高まっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鏡石幼稚園生の小学校訪問

 2月19日(金)鏡石幼稚園の年長組の子どもたちが本校を訪問し、学校の施設や授業の様子を見学しました。園児たちは小学校の授業の様子をもの珍しそうに見て回りました。
 小学生は、緊張た中にも先輩としてよいところを見せようとがんばっていました。本校への入学を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

鼓笛の練習

 5年生の音楽の授業では、来年度の「鼓笛パレード」に向けての練習を開始しています。それぞれの役割を決定し、一生懸命に練習に取り組んでいます。曲目は例年と同じく「校歌」と「となりのトトロ」です。
 来年は最高学年の児童として、学校生活のみならず鼓笛の演奏でも模範を示していってくれると確信しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の風景

 帰りの会終了後、バスを待ったり、お家の方の迎えを待ったりしている子どもたちは、図書室や昇降口周辺で各自勉強をしています。少しの時間でも無駄にせず宿題や自主学習に取り組んでいます。
 この成果が今後現れてくると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヨサコイソーランの練習

 2月9日(火)2時間目に6年生が保護者参観時の感謝の集いで踊る「ヨサコイソーラン」の練習を行いました。
 ご指導いただいたのは、鏡踊爛會の古川由美子さんと橋本加寿子さんです。子どもたちは初めてこの踊りを練習したということですが、とてもわかりやすいご指導のお陰で1時間でほぼ踊りをマスターしました。もう1時間練習するとのことですが、完成した踊りを早く見てみたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の遊びを学びました

 2月4日(木)3,4時間目に1年生が「昔の遊び」について学習しました。学校応援団の方々13名を招いて、「けん玉」「お手玉」「あやとり」「折り紙」「竹馬」「こま回し」についてご指導いただきました。
 最初はうまくできない子どもが多かったのですが、教えていただいているうちにすぐにうまくできるようになりました。
 子どもたちが昔の遊びを継承し、後世に伝えられればよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(3年生) 歴史民俗資料館に行ってきました

 2月2日(火)3,4校時に3年生が「歴史民俗資料館」に出向き、鏡石の歴史について学習してきました。鏡石町で出土した土器や明治時代から昭和に使われた民具、また、東京オリンピック時の聖火リレーの様子、米作りに使われた鋤や千歯ごきについて説明を聞きながらメモをとっていました。
 説明いただいた教育委員会の佐藤さん、資料館の指導員の方々に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子

 先週末からまた雪が降りました。昼休みは外で活動する人も多く見られますが、室内でカルタやすごろくをして楽しんだり、勉強や鼓笛の練習に励んだりして過ごしています。その様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
岩瀬郡鏡石町立第二小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町豊郷中238番地
TEL:0248-62-2033
FAX:0248-62-2051