最新更新日:2024/02/02
本日:count up7
昨日:19
総数:61359
ようこそ 鏡石町立第二小学校のホームページへ

岩瀬地区小・中学校音楽祭に向けて

 9月29日(木)須賀川市文化センターで開催される「岩瀬地区小・中学校音楽祭」に向けての練習もいよいよ本格的になってきており、体育館を練習場所にして練習が始まりました。
 4年生は17名と少人数ではありますが、真剣に練習に取り組み、どんどん上手になってきています。あと3週間あまり、さらに上手になるように練習に取り組み、本番では一番よい演奏を聴かせてくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリア教育の体験活動を行いました

 9月6日(火)3,4校時に、5年生が岩瀬農業高等学校へ出向いて、キャリア教育の体験活動を行いました。キャリア教育とは、こどもが働く意義を理解し、職業についての知識や技能を継続的に身につけるための学習です。
 5年生は3班に分かれ、園芸科の生徒からパンジーの鉢植の作り方を教わりました。鉢植えは、高校のハウスの中で育てられ、11月に小学校の花壇に移植します。
 その後、乳牛や肉牛、にわとりやヤギなどの飼育の様子を見学しました。
 今後、清陵情報高等学校とも交流を行い、物作りについて学習する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習に行ってきました その6

海浜オリエンテーリングの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習に行ってきました その5

キャンプファイヤーの様子です。写りがよくなくて済みません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習に行ってきました その4

食事の様子です。食事はバイキング形式で、ジュースなども飲み放題でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習に行ってきました その3

ここまで、砂の芸術でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習に行ってきました その2

続きの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習に行ってきました その1

 9月1日(木)〜2日(金)の2日間、いわき市の「いわき海浜自然の家」で宿泊学習を行いました。
 大きなけがや病気もなく、計画通りに活動を進めることができました。お忙しい中準備などをしていただき、送り出していただいた各ご家庭に御礼申し上げます。
 活動の様子をお知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの自由研究や学習の成果を展示しています

 夏休みの学習の成果が、各学級の前の廊下に展示されています。
 各学年とも、各自がテーマを決めて自由研究に取り組みました。動植物や自然現象のほか、疑問に思ったことを子供らしい視点から解明しようとする力作揃いです。また、夏休みの課題も展示されています。学習の成果が形となってできあがるのことは、やりがいにもつながったと思います。
 みなさん大変よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期初めての給食

 26日(金)は、2学期初めての給食でした。久しぶりの給食のメニューは「カレーライス」です。
 夏休みの思い出をお話ししながら、みんなが好きなメニューをおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました

 今日から2学期が始まりました。今日は欠席者もなく、全員そろって新学期を迎えられたことをうれしく思っています。
 始業式では、2,4,6年生の代表の児童の「2学期にがんばりたいこと」の発表の後、1学期や夏休み中に行われた校内水泳記録会や、町水泳交歓会、町少年の主張大会の表彰を行いました。
 早く学校の生活のペースになれて、楽しく学習や活動をしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寺子屋学習会が始まりました

 7月22日(金)から8日間、寺子屋学習会が行われます。1年生から6年生まで約100名がランチルームで約1時間の学習を行います。そのご指導を学校応援団のみなさんに行っていただきます。
 今日の学習会が始まる前に校長先生から、「勉強をがんばりに来ている」こと、「教えていただいていることに感謝しよう」という話がありました。
 真剣な気持ちで参加し、ぜひ実のある学習会にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期終業式が行われました

 7月20日(水)第1学期終業式が行われました。
 校長先生のお話の後、1,3,5年生の代表が、「1学期の反省と夏休みの抱負」を発表しました。代表の児童は勉強や運動でがんばったこと、夏休みにがんばろうと思ったことを堂々と述べました。最後に大きな声で校歌を歌って終了しました。
 児童の皆さんも、1学期の反省を踏まえて、夏休みを事故なく有意義に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期の汚れを取りました

 7月20日(水)終業式終了後に清掃活動を行いました。
 普段きれいにする時間がとれなかった場所(下駄箱、机・いすのほこりなど)を中心に清掃しました。
 汚れやゴミがとれてきれいになることに喜びを感じながら、楽しく清掃を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食堂清掃を行いました

 7月19日(火)放課後の時間に食堂の清掃を行いました。今学期の担当は2年生と6年生でした。
 1学期の間お世話になった食堂を、心をこめて清掃しました。6年生のリードのもと、とてもきれいになりました。また2学期も気持ちよく食堂を使うことができるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内水泳記録会(1,2年生)が行われました

 7月15日(金)に1,2年生の校内水泳記録会が行われました。13日(水)に実施予定でしたが、天候不良で金曜日に延期になりました。
 やや気温が低い天候でしたが、子どもたちは、「水中かけっこ」や大プールでの「15m泳」に元気に取り組みました。
 応援いただいた保護者の皆さまありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金魚の名前

 玄関の水槽に金魚が2匹います。子どもたちがよく観察しており、1匹はなかなか姿を現しません。環境委員会の児童が毎日えさをあげています。名前を募集したところ、「まきばっこ」「ショコラ」に決まりました。
 これからもかわいがってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳記録会(3,4年生)が行われました

 7月14日(木)3,4校時に3,4年生の水泳記録会が行われました。前日の1,2年生は天候不良のため延期することになってしまいましたが、本日は青空もみられるよい天気のもと開催することができました。
 子どもたちは、自己記録を更新することを目標にそれぞれよく頑張りました。最後のリレーでは接戦が展開され、大変盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もしもの時に備えて 〜心肺蘇生法講座〜

 7月12日(火)5,6校時にPTA厚生委員会主催の「心肺蘇生法講座」が5,6年生と教職員、保護者の参加により行われました。
 講師には、日本赤十字社福島支部の2名をお迎えして、心肺蘇生の手順とAEDの使い方などについて指導をいただきました。
 10班それぞれに練習用人形が割り当てられ、5〜6人それぞれが役割を分担して心臓マッサージ、人工呼吸、AEDの操作などを行いました。皆真剣な表情で参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応避難訓練がありました

 7月12日(火)2時間目に避難訓練(不審者対応)が行われました。
 教員が不審者の校内への侵入を阻止する間に、子どもたちは体育館に避難するという想定で訓練を行いました。子どもたちは無言で迅速に避難することができました。
 その後体育館で、鏡石駐在所の署員の方から、避難の状況についてお話がありました。また、須賀川警察署スクールサポーターの方から、不審者への具体的な対応の仕方についてのお話(いかのおすし)を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
岩瀬郡鏡石町立第二小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町豊郷中238番地
TEL:0248-62-2033
FAX:0248-62-2051