最新更新日:2024/02/02
本日:count up29
昨日:43
総数:60939
ようこそ 鏡石町立第二小学校のホームページへ

獣医師派遣事業(犬とふれあう授業)

 10月17日(月)5校時目に、1年生を対象に「獣医師派遣事業」が開かれました。須賀川保健所の職員の方とボランティアの方から、心臓の鼓動について(大人と子どもの鼓動の速さの違い、動物の心臓の鼓動を聞いてみよう)実技を交えたお話をいただきました。また、実際に犬に触れる場合の注意事項を聞き、それを実践しました。
 子どもたちはお話を良く聞き、楽しみながら犬とふれあうことができました。最後に人間も動物も命は一つしかないことや、動物を飼う場合は最後まで面倒を見ることを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリア教育 清陵情報高校を訪問しました

 10月12日(水)5年生児童29名が清陵情報高校を訪問し、各学科の体験学習を行いました。
 電子機械科では、金属の加工の実習の様子を見学し、情報電子科では、赤外線センサーによって黒いライン上を動く車を実際に走らせました。情報会計科では、簡単な簿記とお小遣い帳の付け方を学びました。最後に情報処理科の体験では、ワードを使った文字の入力のしかたを学びました。専門的な学習を体験できたこととともに、たくさんのお土産をいただいて皆大満足でした。
 この学習を体験したことで、清陵情報高校を目指す人が出てきてくれれば幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門高校と小中学校のキャリア教育連携事業 清陵情報高校の生徒が来校しました

 10月7日(金)3,4校時に「専門高校と小中学校のキャリア教育連携事業」の一環として清陵情報高校の生徒が本校を訪れ、5年生を対象に高校の各学科(情報電子科、電子機械科、情報処理科、情報会計科)の学習内容のプレゼンテーションを行いました。
 各科の生徒の紹介はわかりやすく、各科の学習の成果も披露されました。12日には本校児童が清陵情報高等学校を訪問し、各科の学習を見学・体験してきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いわせ地区小学校陸上競技交流大会 その6

 男子1000mです。先頭集団の中で最後までがんばりました。
 最後に、みんなで記念写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いわせ地区小学校陸上競技交流大会 その5

 100m女子のスタートと、800m女子の激走の様子です。粘り強い走りを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いわせ地区小学校陸上競技交流大会 その4

 100mB最後の組と、女子80mハードル、走り幅跳びの様子です。自己記録を更新、またはそれに迫る記録を出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いわせ地区小学校陸上競技交流大会 その3

 100mBに出場した選手です。最後まで力を抜かずに走りきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いわせ地区小学校陸上競技交流大会 その2

 100mBに出場した選手です。たくさんのお友達と競い合いました。全員が記録証をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いわせ地区小学校陸上競技交流大会がんばりました

 10月4日(火)鳥見山陸上競技場において「第3回いわせ地区小学校陸上競技交流大会」が行われ、本校から6年生27名が参加しました。
 自己記録の更新を目指して、それぞれの児童が持てる力を存分に発揮しました。その様子をお知らせします。
 まずは、大会前のリラックスした様子と男女リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いわせ地区小学校陸上競技交流大会壮行会が開かれました

 10月3日(月)業間の時間に「いわせ地区小学校陸上競技交流大会壮行会」が開催されました。
 校長から、自己ベストの更新を目指すこと、力が湧く応援をがんばること、大会に参加するに当たり、先生方やお家の方に感謝の気持ちを持つこと、と3つのお話がありました。5年生からの壮行の言葉の後、全校生で応援を行いました。最後に6年生代表児童からお礼の言葉が述べられました。
 思い出に残る大会になるよう、全力で大会に臨んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オランダ・秋祭り 交通安全鼓笛パレードを行いました

 10月1日(土)全校生で「オランダ・秋祭り 交通安全鼓笛パレード」に参加しました。この日のために全校生で一生懸命に練習に取り組んできました。子どもたちは長い距離を歩き疲れた様子でしたが、すばらしい演奏をすることができて満足そうでした。
 今回のパレードには、運動会の時に加えて3年生の鍵盤ハーモニカ、1,2年生のポンポンを持ってのかわいい踊りが加わりました。
 毎年この行事に参加していますが、町民の方々や保護者のみなさんに励まされ楽しくパレードに参加することができました。また、PTA補導委員会のみなさんの付き添いにより安全確保ができたことに感謝いたします。(詳しくはまた学校だよりで紹介いたします)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩瀬地区小中学校音楽祭に参加しました

 9月29日(木)須賀川市文化センターにおいて、「岩瀬地区小中学校音楽祭」が開催されました。本校からは4年生17名が参加し、「虹」(ゆずの曲)を演奏しました。
 演奏前は緊張した面持ちでしたが、すばらしい演奏を披露した後はリラックスしたいつもの4年生の表情に戻りました。
 大会に参加するにあたり、体育文化後援会の役員のみなさん、4年生の保護者の皆さまに大変お世話になりました。ありがとうございました。(演奏中は写真撮影禁止のため、掲載することができませんでした)
画像1 画像1
画像2 画像2

オランダ・秋祭りに向けての鼓笛練習

 10月1日(土)は「オランダ・秋祭り 交通安全鼓笛パレード」に全校生で参加します。その練習がこれまで何回か行われました。曲名は「校歌」と「となりのトトロ」です。
 今日は3〜6年生の演奏しながらの行進の練習を行いました。天気がよくなかったので長い時間練習はできませんでしたが、集中して演奏や行進をすることができました。
 本番では、1,2年生もかわいい行進を見せてくれます。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いわせ地区小学校陸上競技交流大会に向けて

 10月4日(火)に開催される「いわせ地区小学校陸上競技交流大会」に向けての練習にも力が入ってきました。
 大会まであと1週間、自己記録更新に向けて、それぞれの子どもが練習に励んでいます。けがなく本番を迎えられればよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

TPT交通安全広報活動

 9月27日(火)放課後の時間に、5,6年生それぞれ3名の参加の下、「TPT交通安全広報活動」が行われました。
 TPTとは「THE POWER OF TEENAGERS」の頭文字をとったもので、10代の子どもたちが、交通安全や防犯、町の様々な活動のお手伝い、奉仕活動などを行うものです。
 子どもたちはパトカーに乗って約1時間かけて町内を回り、広報活動を行いました。このような活動が子どもたちの中に広がっていけばよいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

岩瀬地区合奏祭壮行会

 9月29日(木)須賀川市文化センターで行われる「岩瀬地区小中学校音楽祭」参加に向けて壮行会が行われました。
 合奏の聞き所の説明の後、演奏が行われました。曲名は、「虹」です。平栗先生の指揮の下、すばらしい演奏を披露しました。
 本番でも4年生らしい、息の合った演奏をしてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

芸術鑑賞教室を楽しみました

 9月20日(火)3,4校時に芸術鑑賞教室がありました。今年は、「劇団風の子」さんの「陽気なハンス」という劇を鑑賞しました。
 どんなときも前向きで、何事にも挑戦するハンスの行動を見て、自分と重ねた子どもたちも多かったようです。迫力のある演技と小物を使っての音楽(効果音)に子どもたちは見入っていました。本物に触れることができたすばらしい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

歴史民俗資料館に行ってきました(6年生校外学習)

 9月15日(木)3,4校時に6年生の校外学習として、歴史民俗資料館に行ってきました。
 町教育委員会主査の方から、鏡石町の歴史や、産業についてのお話を聞きながら、熱心にメモをとっていました。また、資料館の職員の方から昔の成田小学校の話を聞いている児童もいました。貴重な体験を通して、鏡石町を再発見したようです。
 また資料館に来ようと相談している児童もいたという話を聞きました。興味を持ったことをさらに掘り下げようとする気持ちは大変すばらしいことだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門の先生による体育の授業がありました

 9月14日(水)県の体育専門アドバイザーの先生2名が来校し、1年生の体力作りの授業、5,6年生の陸上競技の授業の指導をしていただきました。
 より専門的な指導をしていただいたお陰で練習の仕方がよりわかり、競技上達のためのコツをつかむことができました。今後の体育の授業や陸上交歓会の練習に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動が始まりました

 児童会の運営委員会で、「二小のあいさつをさらに良くするためには」という話し合いがもたれました。そのためにできることとして「あいさつ運動」があげられました。
 9月中の7日間、運営委員の児童が昇降口であいさつを行っています。あいさつがよくできた児童には、シールが渡され、期間中に5枚以上もらえたら、「あいさつ達人証」が授与されます。
 「あいさつは先に、明るく、元気よく」をスローガンに、さらにあいさつができる学校を目指していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
岩瀬郡鏡石町立第二小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町豊郷中238番地
TEL:0248-62-2033
FAX:0248-62-2051