最新更新日:2024/02/02
本日:count up38
昨日:43
総数:60948
ようこそ 鏡石町立第二小学校のホームページへ

なわとび記録会間近です

 来週は低学年・中学年・高学年それぞれの「校内なわとび記録会」が行われます。これまで授業や休み時間に練習してきた成果を発揮することができればよいと思います。
 今日も昼休みに一生懸命に練習する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪が降った日の昼休み

 この土日にまた雪が降り、積雪も5cm程になりました。
 昼休みになった途端に外に繰り出す子どもたちがいると思えば、静かに読書をする子どもたちもあり、それぞれ思いを持って昼休みを過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪遊び

 雪が降ったら雪だるま作りと雪合戦が定番ですね。
 昼休みには、子どもたちは外で元気に遊んでいました。寒さも吹き飛んでいったようです
画像1 画像1
画像2 画像2

雪が降って

 昨日からの降雪で、学校周辺も10cmほどの積雪がありました。
 そんな中、6年生が玄関前や歩道の雪かきを進んで行いました。学校の中心として、みんなのために働く姿を後輩に見せてくれました。
 これからも最上級生として、後輩が憧れる姿を見せてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

租税教室が行われました

 3校時目に、6年生を対象とした「租税教室」が行われました。講師に須賀川法人会の方を5名お招きし、税金の必要性や使い道などについて学習しました。
 皆真剣な表情で学習に臨み、税金について理解を深めることができました。将来の納税者としての意識も高まったと考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明けましておめでとうございます

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 今日は第3学期の始業式がありました。2,4,6年生の代表児童の「3学期にがんばりたいこと」の発表はとても堂々としていました。児童の皆さんがそれぞれの目標達成に向けてがんばる姿を見ることを楽しみにしています。
 久しぶりに友だちに会うことができて楽しかったのでしょう。業間に時間には外で仲よく元気に遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期終業式

 今日で82日間の2学期が終了しました。
 終業式では、校長先生の話、児童発表(1,3,5年生)生徒指導主事の先生の話がありました。
 代表の児童3名はは、2学期がんばったこと、3学期がんばりたいことなどを堂々と発表しました。
 健康で安全な冬休みを過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の給食も最後になりました

 今日で2学期の給食は終了になります。毎日のおいしい給食に感謝しながら、楽しくいただきました。
 今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、カミカミたこメンチ、いもがらけんちん汁、冬至カボチャでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルームの大掃除を行いました

 今日は2学期間お世話になったランチルームの大掃除が行われました。今回の担当は1,5年生です。5年生は初めて大掃除行う1年生を指導しながら、ランチルームの床をきれいにしていきました。1年生も5年生に習って、スポンジを使いながら汚れを取っていました。
 3学期も、きれいなランチルームでおいしい給食を食べられることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根共同募金贈呈式

 昼休みに、全校のみなさんが協力してくれた「赤い羽根共同募金」の贈呈式が校長室で行われました。町の社会福祉協議会の方に、学校の代表委員が募金を手渡しました。
 みなさんが協力してくれた募金が、地域の福祉活動に役立っていくことでしょう。
画像1 画像1

TPT活動に参加しました

 12月16日(金)夕方の時間に本校児童がTPT活動に参加しました。今回の活動は、万引きの防止を中心とした、防犯についての広報活動でした。
 活動に参加した小学生と中学生は、スーパーマーケットの入口でパンフレットを配布し町の方に防犯を呼びかけました。(今回はいちいの活動の様子をお伝えしました。)
画像1 画像1
画像2 画像2

雪が降ったら

 今日は久しぶりに雪が降り、校庭や中庭にも積雪がありました。
 子どもたちは、寒さもあり休み時間は室内で過ごすと思いきや、我先にと外へ一直線、楽しく雪と戯れました。子どもたちの元気に圧倒されてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の授業では

 鏡石町では、子どもたちの学力向上を目指して、毎週火曜日に町の指導主事の先生(本校元校長 柴原節子先生)を学校に派遣して、担任の先生と共に算数の授業を進めています。 
 今日も5,6年生の授業に入り、問題の解き方について個別に指導していただきました。子どもたちはお互いに教え合うと共に、先生の教えを熱心に聞きながら問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

キッズサッカー教室が行われました

 12月9日(金)に1〜3学年それぞれで「キッズサッカー教室」が行われました。福島県サッカー協会の指導者2名をお招きして、ボールを使ったウォーミングアップやボールを使った基本的な動きを教えていただきました。
 子どもたちは楽しみながらサッカーの技能を学び、「またやりたいなー」「今度はいつやるのですか。」という声も多く聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛練習(引き継ぎ)を行いました

 5校時目に鼓笛練習が行われました。新たな楽器や指揮、フラッグを担当する下級生に楽器等の扱い方や演奏の仕方を6年生が直接教えました。
 下級生にとっては初めて体験する内容だったので緊張している様子がうかがわれましたが、6年生が優しく教えてくれたので、楽しく演奏することができました。今後、水曜日の昼休みに練習を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子で給食 〜給食試食会がありました〜

 今日はPTA厚生委員会主催の給食試食会がありました。保護者の方々に給食の現状や食育の重要性を知っていただくことを目的に開催しています。
 保護者の方々にも配膳をしていただき、子どもさんと共においしくいただきました。保護者の方からは、「とてもおいしかったです。」「静かに食べていたのがすばらしかった。」「掃除を一生懸命にやっている姿や調理員さんへのあいさつがすばらしかった。」などの意見をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食後の歯磨き

 給食の時間のあと、全校で一斉に歯磨きをしています。各学級で「歯磨きサンバ」の曲をかけ(約3分間)しっかり磨いています。
 本校では歯科保健教室や歯磨きについての個別指導を行うハイリスク歯科保健教室等を毎年行っており、その成果もあってむし歯のない子どもの比率が伸び、未処置の児童の数も減っています。今後も正しい歯磨きができるように指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの過ごし方

 最近は校庭が使えないことも多く、昼休みも教室などで過ごすことが多くなっています。子どもたちは友だちと仲よく、楽しく過ごしています。その様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育教室(5,6年生)が行われました

 今日は5年生(4校時)6年生(3校時)食育教室が行われました。講師に鏡石町の栄養士の先生をお招きして、栄養素のはたらきと健康、食事と生活習慣病について学習しました。
 特に食品の中に含まれる塩分や糖分の量を目で見て理解するとともに、どのような食生活をしていくべきなのかを理解することができました。今後の生活に生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育教室が行われました

 11月24日(木)1,2年生を対象に「食育教室」が行われました。(1年生2校時目、2年生3校時目)講師に町健康環境課の職員の方3名をお迎えし、栄養素のはたらきや分類、食事の大切さを教えていただきました。
 子どもたちは楽しみながら切り抜いた食材を分類したり、栄養素のはたらきを学んだりすることができました。特に朝食の大切さについてご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
岩瀬郡鏡石町立第二小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町豊郷中238番地
TEL:0248-62-2033
FAX:0248-62-2051