最新更新日:2024/02/02
本日:count up19
昨日:42
総数:60971
ようこそ 鏡石町立第二小学校のホームページへ

5年理科教室

 今日は、ムシテックワールドで、一小と二小の5年生が理科教室を実施しました。「空気で実験」「ビー玉万華鏡」「サイエンスショー」の授業に参加しました。自分オリジナルの万華鏡の世界がとってもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年理科教室

 ムシテックワールドで、鏡石一小と二小の交流も兼ねながら、理科教室を実施しました。「ふしぎな化学変化」「てこDEモビール」「サイエンスショー」の授業に参加しました。理科の不思議な世界を体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一小・二小6年交流体育

 一小と二小の6年生で交流体育を行いました。鏡石一小の校庭で、ミニ運動会を開きました。玉入れやリレーなどで、楽しみながら交流を深めました。来年4月、鏡石中学校でお互い仲良く中学校生活をスタートできるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組社会科研究授業

 3年2組では、社会科「火事からくらしを守る」の研究授業を行いました。教科書や資料から消防署と消防団の違いをグループで調べ、分かったことを自分のノートにはりきってまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組学級活動研究授業

 3年1組では、担任と栄養教諭で学級活動「好き嫌いをしないで食べよう」の研究授業を行いました。食べ物の3つの働きを教わり、栄養のバランスを考えながら何をどのくらいの量で食べたらいいのか、みんなで考えました。この日の給食は、残さずに食べようという意識が強く、残菜がほとんどありませんでした。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組学級活動研究授業

 教職員はいろいろな研修を受けながら、毎日の教育活動を進めています。今日は、先生になって5年目の先生が行う研究授業がありました。2年生の学級活動「身を守るにはどうすればいいの?」の授業を行いました。もし、学校で先生のいない時に地震が起きたら、どうやって自分を守るのかを、友達とペアになって考えました。友達の発表も集中して聞き、学級全体で学び合っている様子がすばらしかったです。命を守る大事な防災教育の1つでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まきばっ子発表会「6年生」

まきばっ子発表会、6年生「歴史にドキリ〜鏡石二小150周年記念版」の様子です。歴史が大好きな6年生。創立150周年という記念の年に、この劇を通して、二小のこれまでの歴史の重みを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まきばっ子発表会「5年生」

 まきばっ子発表会、5年生「ないたあかおに」の様子です。これまで、どう演技すれば感動を与えられるか、みんなで一生懸命考えて創りあげてきました。見ていて、心が温かくなる発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まきばっ子発表会「4年生」

 まきばっ子発表会、4年生「合奏・ダンス・歌」の様子です。自分たちで作詞し、担任の関田先生が作曲した「牧場の空へ(はばたけ鏡石二小)」の歌を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まきばっ子発表会「3年生」

 まきばっ子発表会、3年生「新しいことに挑戦」の様子です。3年生で初めて習ったリコーダー、外国語など、39人の息がぴったりの発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まきばっ子発表会「2年生」

 まきばっ子発表会、2年生「鏡石忍者学校」の様子です。忍者になった2年生の子ども達の運動能力、すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まきばっ子発表会

 創立150周年記念式典のあとには、学習発表会「まきばっ子発表会」を開催しました。見に来てくださったたくさんの方達に思いが伝わるように、各学年で練習を重ねてきました。緊張しながらも一生懸命発表する姿に成長を感じました。1年生の「みんなのゆめはなあに?」の様子です。それぞれの衣装もかわいらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鏡石町教育委員学校訪問

 鏡石町長様、教育委員の皆様に、子ども達の授業の様子や学校施設の様子をご覧いただきました。学習発表会が終わったばかりですが、子ども達は落ち着いて学習に取り組んでいました。子ども達が安心して生活できるよう、町の皆様に教育環境を整えていただいていることに感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立150周年記念式典

 本日、鏡石町立第二小学校創立150周年記念式典を行いました。副町長様をはじめ、ご来賓の方々のご臨席を賜り、感謝状受賞者の皆様、5・6年生児童が出席しての式典でした。創立120周年以降の歴代校長先生、PTA会長、体育文化後援会長の皆様に感謝状が贈呈されました。厳かな雰囲気の中、二小の150年の歴史の重みを感じることができました。記念事業として、校旗と陸上ユニフォームを新調したり、記念誌を発行したりしました。式の最後には、山形交響楽団の皆様に作っていただいた校歌の伴奏CDに合わせ、みんなで懐かしの校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町文化祭作品

 町の文化祭に出品した子ども達の作品が廊下に飾られています。頑張って取り組んだ様子が目に浮かびます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備完了です

 創立150周年記念式典・まきばっ子発表会がいよいよ明日となりました。会場準備も万全です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の教室

 子ども達が登校する前の朝の6年教室です。きれいに整理整頓されています。今日も素敵な1日になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科

 学習発表会も3日後に迫り、練習に力が入っていますが、学校は授業が1番です。3年生の理科の様子です。日かげにおいた的に、鏡ではね返した日光をあてる実験を行いました。日光はまっすぐ進むことや、日光を重ねると明るくなることなど、楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもありがとうございます!

 いつも鏡石二小のためにいろいろ働いてくださっている用務員さんが、今年還暦を迎えられました。ご家族から赤い還暦のTシャツをプレゼントしていただいたということで、とてもよく似合っています。これからも、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

まもなくまきばっ子発表会!

 日曜日にロードレース大会が終わり、今週土曜日は、まきばっ子発表会です。子ども達は忙しい時間を過ごしていますが、目標をもってがんばっています。低学年、中学年、高学年のブロックごとに発表を見せ合いながら、緊張感をもって練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
岩瀬郡鏡石町立第二小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町豊郷中238番地
TEL:0248-62-2033
FAX:0248-62-2051