最新更新日:2024/04/18
本日:count up59
昨日:63
総数:388868
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

アクセス1000件突破

画像1 画像1
 昨日、本ホームページの総アクセス数が1000件を超えました。
 予想よりかなり早い到達で、職員一同喜んでおります。
 今後もできるかぎり「までい」な更新を心がけますので、よろしくお願いします。

 画像は今朝の登校の様子です。
 福島市内の積雪のため、バスは予定到着時刻より10分程度遅れましたが、全員無事に登校しました。

下校の様子

画像1 画像1
 画像は昨日の下校の様子です。
 村の9台のスクールバスに分乗して、幼稚園、小学校、中学校の子どもたちが避難先の住宅やアパートに帰ります。
 先生方も毎日見送りをしています。
 バスは午後4時の発車ですから、中学生にとっては放課後や部活動の時間がとれないことが悩みでした。
 しかし、来年度からは校種ごとのバスを出していただけるようになり、委員会活動や部活動の時間等も確保できることになります。

 バス後方の山の向こうが、ふるさと飯舘村です。
 
 

部活動の様子 〜男・女卓球部〜

 運動部も震災以降は練習ができず、中体連にも参加できない無念のシーズンを送りました。11月から約2ヶ月間だけ、3年生から技術と伝統を受け継ぎ、3学期からは新人メンバーでの活動となっています。
 次年度は週3日〜4日程度の部活動と中体連大会への参加も予定しています。
 「飯舘中」のユニホームが躍動することを心待ちにしています。
 
 卓球部は男女合わせて11名での活動です。
 川俣高校のご厚意で武道場と卓球台をお借りして、比較的恵まれた環境の中で集中して練習に取り組んでいます。
 卓球が専門の顧問のもと、密度の濃い練習となっています。中体連では個人戦だけでなく、団体戦もあり、一人でも多くの新入生の入部を待っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

部活動の様子 〜吹奏楽部〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校の部活動は昨年の11月から再開し、週1回の割合で川俣高校の施設をお借りして活動しています。
 どの部でも2学期で3年生が引退し、現在は1・2年生での活動となっています。

 吹奏楽部の活動場所は川俣高校の旧染色実習室を本校職員全員で清掃・改造して整備した音楽室です。楽器は飯舘村本校から運んできたものです。
 1・2年生合わせて9名での活動となりましたが、ご覧の通り、熱心に和やかに練習に励んでいました。
 4月から多くの新入生が入部し、各種コンクールへの出場や入賞をめざしてほしいと思います。
 

3年・英語の授業より 〜ALT・ ハナ先生の思い 〜

画像1 画像1
 左の画像はALT(外国語指導助手)ハナ・サンプターさんの3年・英語の授業の様子です。
 ハナ先生は全学年の英語の時間に本校教諭とともに指導にあたっています。英語の発音や英会話はもちろん、一人一人を大切にした温かい指導で生徒からも信頼され、慕われています。
 震災後、母国であるイギリス政府の避難勧告により、3月20日に一時帰国しました。 しかし、第二のふるさとである飯舘村のことが忘れられず、「早く村に帰って、生徒たちに会いたい」と家族の反対を押し切って4月末に再来日しました。
 その熱い気持ちに、ただただ感謝するばかりです。 
 今も毎日、生徒と一緒に村に帰れることを願いながら、学校生活を送っています。

 
 

3年生国語の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の国語の授業では、水道設備の関係でなかなか実施できなかった書写の「毛筆」にチャレンジしてみました。生徒は今ある状況の中で協力し合い、工夫しながら、不便さを感じることなく授業を行っていました。今回の課題は「挑戦(行書)」です。1時間一言ももらすことなく集中して、素晴らしい作品を完成させました。文字の意味も含め、のびのびとした筆遣いに、力強さを感じることができます。3年生のそれぞれの教室に掲示しましたので、学校にお立ち寄りの際はご覧いただければと思います。
久しぶりに「墨」の香りが広がる教室に心和まされた時間となりました。

テレビ放映のお知らせ

 昨年12月に行われた「村小学校・幼稚園合同卒業式」のドキュメンタリー番組『クリスマスに贈る卒業式 〜福島・飯舘村の子どもたち〜 』が放送されます。
 番組では卒業式の様子や1年生を中心とした飯舘中学校の様子も紹介されます。

 BSプレミアム 2月11日(土)22:00〜23:00
  〈再放送〉  2月19日(日)15:00〜16:00

 NHK総合『あさイチ』でも一部紹介します。
         2月 8日(水) 8:15〜

 震災以降、多くの取材申し込みがあり、村教育委員会が窓口となって対応していただいております。
 飯舘中学校としては「教育活動に支障がないこと」を大前提に、さらに、今後に向かって「前向きにがんばっている姿」を伝えていただくようお願いしています。


 

修学旅行の事前学習スタート!

画像1 画像1
 2年生では、4月に予定されている修学旅行の準備が始まりました。
 『「ホンモノ」に触れよう!』というスローガンのもと、事前学習を進めています。
 今日は、旅行のお手伝いをしてくれる業者の方に来ていただき、班別自主研修の計画の立て方についてお話をいただきました。
 みんなの話を聞く様子から、少しずつ旅行のイメージが膨らんできたように感じます。2月中には班別自主研修の計画を完成させる予定です。充実した研修計画が立てられるように、みんなでがんばりましょう。

飯舘中学校の放射線量について

画像1 画像1
 3日(金)のトピックスでお知らせしました飯舘中学校の正面玄関前の放射線量は、
0.47マイクロシーベルト/時でした。
 ずいぶん低くなったなと感じた方も多いのではないかと思います。測定した本人も何度か測り直しました。

 今朝のテレビ・新聞等の報道では、その疑問に答える見解がありました。
 『積雪が地表にある放射性物質から出る放射線をさえぎっているとみられる。』ということでした。
 確かに右の画像でもお分かりのように、測定日当日はかなりの積雪がありました。
 そして残念なことに、『雪が解ければ、また線量が上がる見込み』であるそうです。

 学校では、これからも飯舘村本校の放射線量を測定しお知らせ致しますが、測定機器や場所によっても差が出てきますので、あくまで参考としていただき、正しくは国や県の発表をご確認ください。

 そうは言っても、雪解けの春には、放射線量が下がっていることを願っているのは私だけではないと思います。
 

飯舘村より

 学校では、飯舘村本校の管理のために定期的に校舎や校地、学区内を巡視・確認しています。その様子は本ホームページでも紹介いたします。
 画像は本日午後12時30分頃の飯舘中学校の様子です。気温は0度、正面玄関前には膝まで埋まるぐらいの積雪がありました。
 懐かしい教室もあの時のままです。校庭は一面の雪で覆われていました。

  放射線量 屋外(正面玄関前) 0.47 マイクロシーベルト/時
       屋内(昇降口前廊下)0.23 マイクロシーベルト/時


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

画像1 画像1 画像2 画像2
 上の画像は本日朝の登校の様子です。天候は晴れ、気温は−9度の寒い朝です。
 生徒たちはスクールバスから降りて、県道12号線の信号を渡って県立川俣高校の校門へと向かいます。(左画像)
 毎朝、学年主任の先生方をはじめとした先生方が出迎え、挨拶を交わします。本日は部活動の活動日(平常は水曜日)となっていますので、部活動の用具を手にして、心なしか表情も生き生きとしているように感じました。
 

県立1期無事終了

 本校生徒の受験した県立高校の1期選抜は本日で終了しました。本校生徒も無事に受験しました。 

 1期選抜では調査書や小論文(作文)、面接でその高校への適性が判断されます。
面接については、3学年だけでなく校長も面接を行いました。緊張した様子でしたが、志望動機や自分の将来の目標についてしっかりと話ができる生徒がほとんどで安心しました。
 合格内定は7日(火)となります。狭き門ですが、一人でも多く合格内定をいただけることを願っています。

明日から県立高校1期選抜

 明日朝の天気は…
 中通り・浜通りともに降雪確率10%、最低気温−3度
 県内全域に「風雪・低温注意報」発令中。
下の写真は左が本日17時頃の福島市の国道4号線、右は県教育センター前(飯舘校選抜会場)の様子です。いずれも濡れており、翌朝の凍結が予想されます。
 公共交通機関を利用することが望ましいのですが、保護者の送迎の場合は、路面状況により渋滞が予想されます。余裕を持ってできる限り早く出発できるとよいと思います。
到着が遅れそうな時は、必ず中学校まで連絡してください。また、状況によっては途中から徒歩で向かう方が早い場合もあります。
 飯中生の健闘を祈ります!
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
こんにちは。給食センターです。
学校では毎日、伊達市の保原学校給食センターさんの協力で
あたたかくておいしい給食をいただいています。
これからも時々給食の様子をアップしていきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします(^^)


【献立】  ごはん 牛乳 野菜カレー ひとくちカツ 春雨サラダ ヨーグルト

 ☆一口メモ☆
春雨は、緑豆やじゃがいも、さつまいもなどのでんぷんから作られるものです。
ツルツルと柔らかで滑らかな食感が特徴で、サラダの他にもスープや炒め物に使われます。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538