最新更新日:2024/03/22
本日:count up14
昨日:85
総数:387902
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

1・2学年の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 上が2学年の理科の様子、担当は1組担任の塚原先生です。
 下は1学年の国語の授業の様子です。担当は2組担任の引地先生です。

 今週から授業も部活動も本格的に始まります。特に1年生にとっては疲れが出やすい時期でもあります。
 十分な栄養と睡眠など体調管理には十分に気をつけてください。

3学年 授業の様子

 3学年では、今年度から1学級20名未満の少人数学級となり、さらに、個に応じたきめ細かな指導のために、数学や英語では複数の数学担当教員を配置しています。
 
 上の画像は3年1組の数学の授業の様子です。本日より週3日、村学力向上講師の西坂先生にもご指導をいただけることになりました。
 下の画像は3年2組の国語の授業です。担当は教務主任の大越先生です。

 まだまだと思っていた高校受験まで1年を切りました。まず今は「自分の力をつけること」を第一に授業に取り組むことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成24年度 対面式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、平成24年度の対面式が行われました。
 対面式では生徒会役員から、校旗や専門委員会について1年生にも分かりやすく説明があり、その後は各部活動から、自己紹介や今年の抱負等についての話がありました。
 1年生も先輩方を前にして、やや緊張した様子でしたが、各活動の内容について熱心に聞いていました。
 来週から部活動が本格再開し、4月下旬には1年生の入部が決定します。ほとんどの1年生が心に決めた部活動があるようですが、できる限り数多く体験して、本当に「自分がやりたい部活動」へ入部することを望んでいます。

1学年 給食の様子

 本日の給食は「新入学お祝いメニュー」で、赤飯やデザートがついた豪華なものでした。ご覧の通り一年生も楽しく、おいしく食べていました。

 また、本日は「いいたてまでいの会」の皆様や上智大学の岡田教授、国際難民支援会のジェインベスト会長にも給食の様子を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 最上級生としてのスタート

画像1 画像1
 3年生。「最上級生」という言葉の響きに戸惑いながらも、様々な場面で生き生きと活動する姿が見られます。
 一例をあげてみると・・・
 ●生徒会役員として、みんなを引っ張ってくれている人
 ●部活動の部長になり、対面式のあいさつを一生懸命考えている人
 ●先生が「これ配ってくれるか」というと「いいですよ」と快く引き受けてくれる人
 ●教室に落ちているゴミを、そっと拾ってゴミ箱に入れてくれる人
 ●掃除で手洗い場をピカピカになるまで磨いてくれる人
 当たり前のことなのかもしれないけど、それを当たり前にやってくれる人を見ると、気持ちがいいし、何よりもカッコいいと思います!
 これからの生活でさらにどんな成長が見られるか楽しみです。

飯舘村より

 本日の午前中、月曜日からの部活動の本格的な再開準備のために、飯舘村本校へ行ってきました。
 一部の部が他の施設をお借りして活動するため、防球ネットやサッカーゴールなどを先生方が協力して運び出しました。

 一番上の時計塔の画像では、先日の暴風で時計塔の壁が吹き飛ばされた後、修理した部分が確認できます。
 その他の2枚はすっかり春らしくなった校庭と正面玄関脇のがんこな積雪です。

 気温10度、放射線量 3.0マイクロシーベルト でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 えのきだけみそ汁 さばの味噌煮 大根サラダ

☆一口メモ☆
みそ汁やさばの味噌煮に使われている味噌は、大豆を発酵させたものからできている食品です。味噌の中でも混ぜる食品によって米味噌や麦味噌となったり、色も赤味噌や白味噌、味も甘口や辛口になるなど、さまざまな種類があります。

3年2組 技術科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 画像は3年2組の技術科の授業の様子です。
 稲川教頭先生と新しく赴任された伊藤先生のT・Tでの授業です。
 笑い声の絶えない楽しい授業の雰囲気でした。

 2学期からは、校舎が移転してりっぱなパソコン室や技術室(木工室)で充実した実習が行われます。
 
 

緊張!初の英語授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日1時間目は1年生初の英語の授業でした。
 中学校入学後の初めての授業を楽しそうに、そして少し緊張気味に受けていました。
 画像は英語指導助手のハナ先生との英会話の様子です。
 
 1年生の英語の授業では学年主任の志賀先生とハナ先生、そして村雇用の講師の先生により、手厚くきめ細かな指導に努めます。
 

今朝の登校

画像1 画像1
 今朝は薄曇りでした。
 本校だけでなく川俣高校の新入生も新たに加わった登校となり、県道から校門までの坂道も久しぶりに、にぎやかになりました。
 また、今年度から制服での登校が再開され、学生らしいさわやかな姿が印象的な朝の風景です。

全校オリエンテーション

画像1 画像1
 新生徒会役員の進行により、保健室の利用の仕方や服装・頭髪の約束事など学校生活に関するオリエンテーションが行われました。今年は全国からの支援に応える年にするため、身だしなみを整え、全員で一歩前へ進む決意を固めました。

9日の給食

画像1 画像1
【献立】 ごはん 牛乳 ポークカレー バンバンジーサラダ 福神漬け ストロベリーヨーグルト

☆一口メモ☆
給食センターです。今年度もみなさんにおいしい給食を提供できるようがんばっていきたいと思います。給食の写真の他にも、配布文書の欄に献立表や給食だよりも載せているので、そちらもぜひご覧ください。これからもよろしくお願い致します。

「復校元年」の入学式

 本日、平成24年度の入学式が川俣町中央公民館で行われました。
 保護者の方々やご来賓の方々、そして小学校の校長先生、旧担任の先生から入学を祝福され、36名がピカピカの「飯舘中生」となりました。
復校(復興)元年に本校に入学する36名のこれからの3年間は、飯舘中学校にとっても、飯舘村にとっても大きな意味を持つ「特別な3年間」となることと思います。
その特別な3年間の幕開けにふさわしい、りっぱな式となりました。
新入生の皆さん! いっしょに頑張っていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度着任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、新たに5名の先生方をお迎えして、平成24年度着任式・第1学期始業式を行いました。
 クラス替えのせいか少し緊張気味でしたが、どの顔にも進級の喜びと今年1年に向けての強い決意が感じられ、飯舘中学校らしい活力ある元気なスタートが切れました。

 午後には入学式があります。会場準備など、2・3年生としての初仕事です。

明日から新年度・新学期

画像1 画像1
 いよいよ明日から平成24年度の第1学期が始まります。
 仮設校舎の移転をはじめ、部活動の本格再開など変化の激しい年となると思いますが、生徒の皆さん、頑張っていきましょう。

 さて、4月からのスクールバスの運行について見直され、村教育委員会からの文書が離任式当日に配付されました。
 停留所や出発時間等について再度確認し、新年度、気持ちのよいスタートが切れるようにしてほしいと思います。
 なお、平常通りの登校で、今年度からは制服登校となります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538