最新更新日:2024/03/22
本日:count up7
昨日:85
総数:387895
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

3月は去(三)る

画像1 画像1
 中学校最後の年は、3年生、最上級生、そして受験生と呼び名が変わり、3月には「卒業生」と呼ばれるようになります。
 今日から3月、3年1組の卒業までのカウントダウンカレンダーも「中学校生活もあと8日」となりました。
 
 下の画像は本日朝の3年2組の担任からのメッセージです。黒板には毎日、温かい励ましの言葉が書かれています。
 「…いよいよ、みんなが卒業生の席に座る日がやってくるのですね。本当にいろいろあった3年間でしたが、卒業式が一生の宝物になるような感動的な式にしようね!」

 「3月は去(三)る」と言われる通り、あっという間に去ってしまいます。
 大切な仲間や先生方との一日一日、一瞬一瞬を大切に過ごしてほしいと思います。

画像2 画像2

修学旅行に向けて!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(2月28日)2年生は総合の時間に修学旅行に向けての計画を立てました。
 今までの準備では鎌倉と東京の班別自主研修で行きたい場所を決める段階まで決定してきました。今日は交通手段を調べ、料金や時間までも含めた行程表の作成をしました。
 楽しい修学旅行にするために班ごとに協力しながら計画の作成をしていました。

各務原中央中学校のみなさんへのメッセージ作成

昨日、飯舘中学校の3年生全員で、各務原中央中学校の3年生の卒業をお祝いするメッセージを作成しました。

各務原中央中学校の皆さんからは、震災後のパソコン支援に始まり、校舎の引越しのお手伝いに足を運んでいただいたり、温かいメッセージを送っていただいたりと心のこもったご支援をいただいてきました。飯舘中学校の3年生にとっても、自分たちと同じ年の中学生がこんなにも自分たちを気にかけてくれて、実際に行動を起こしていることに胸を打たれ、前を向いて歩み出すきっかけをくれた出会いとなりました。

今回は、今までの感謝の気持ちを込めて、飯舘中学校の3年生でビデオレターを作成しました。中央中3年生の卒業に花を添えるメッセージになっていればたいへん嬉しいです。お楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年調理実習

今日は1年生が調理実習を行いました。りんごの皮むきを含め、フルーツポンチを作りました。りんごの皮むきに悪戦苦闘している生徒もいれば、てきぱきと人に指示を出しながら動いている生徒など、様々な姿が見られました。
どの班も上手く作れたようで、おいしく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

無言清掃

 ご覧の画像は校長室の清掃の様子です。
 2学期から3年男子2名が担当となり、これまでまさに「までい」に清掃に取り組みました。  
 学校では「無言清掃」に取り組んでおり、校長室では清掃中の二人の話し声はたった一度も聞いたことがありません。
 また、下の画像の職員室前の廊下では、毎日しっかりと膝をついて床をふく姿がみられます。もちろん、その他の場所でも無言で一生懸命に取り組んでいます。 
 何事も「徹底する」ことは難しいことですが、見事にやり遂げた生徒たちに心から拍手をおくります。

画像1 画像1
画像2 画像2

下校バス時刻の変更について

 下の画像は今朝の飯野町の様子です。
 路面の雪もすっかりなくなり、本日の最高気温も10度近くになるようです。
 
 明日から3月、部活動時間の延長に伴い、1・2年生の下校時のスクールバスの時刻が火・水・木は17時40分(月・金は現行通り)学校発となります。
 
 延長される30分の時間を有効に使えるよう各部で取り組んでほしいと思います。

  
画像1 画像1

2学年調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ最後の調理実習となりました。3回目の今日のメニューは、「ホワイトシチューとトマトサラダ」です。ホワイトソースからつくりました。牛乳を少しずつ入れいく作業が難しかったようです。今日も楽しく実習を行い、美味しくいただきました。

飯野「つるし雛まつり」

画像1 画像1
 毎年2月から3月にかけ、飯野町商店街を中心に「つるし雛(びな)まつり」が開催されます。
 今年は2月23日(土)から商店街や飯野地区内に色とりどりの「つるし雛」が飾られ、多くの観光客の眼を楽しませてくれています。

 本校も飯野地区への移転を記念して、松川仮設住宅の皆様方と「ハートマーク・ビューイング」で制作した大きな布を福島市飯野学習センター内に飾っていただきました。(上画像)
 3月10日(日)まで展示してありますので、機会があればぜひご覧ください。 
 飯野町商工会並びに実行委員の皆様に心から感謝いたします。

画像2 画像2

25日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】御飯 牛乳 厚揚げの中華煮 春雨サラダ キウイ

☆一口メモ☆
春雨は、じゃがいもからできているものと、緑豆からできているものがあります。給食に利用しているのは緑豆春雨なので、赤の食品に分けられます。

感染症が流行してきました。ウイルスを体内に入れないためにも、学校・ご家庭共に食事前の手洗いをしっかり行うようにしてください。

今朝の登校

 積雪の影響で遅れが心配されましたが、8時25分現在すべてのスクールバスが到着しています。

 画像は今朝の校舎前の様子です。出勤した職員で除雪作業して生徒を迎えました。
 今週末には3月を迎えます。厳しい寒さも一日一日和いで春が近づいて来ます。
画像1 画像1

中央中学校訪問 その2

 画像は中央中学校での「校歌の旗の除幕」と「伝統継承の会」の様子です
 この「伝統継承の会」は、中央中学校で努力してきた「確かな日常」を全校で確認して、1・2年生に「伝統」として引き継ぐことを目的とした会です。
 本校の代表生徒が同年代の生徒の取り組みから多くのことを学び、持ち帰ってくれることを期待しています。

 会の後にすばらしい全校合唱を聴かせていただき、最後に本校生徒から感想をお話しさせていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の画像は本日の部活動の様子です。
 学年末テストも終わり、どの部もすっきりとした表情で、のびのびと活動しています。

 校庭はやっと土が見えるようになり、待ちかねていた野球部とサッカー部が久しぶりの土の感触を味わっていました。

中央中学校訪問 その1

 本日、生徒会代表生徒2名と職員が岐阜県各務原市立中央中学校を訪問し、「伝統継承の会」に参加し、その後に先日取り組んだ「マッチフラッグプロジェクト」で作成した「校歌の旗」を届けるなど、両校の交流を深める予定です。

 ご覧の画像は岐阜駅での1コマです。
 後方に黄金の信長像が見えます。
画像1 画像1

3年生 社会科 第200回目の豆テスト!

 3年生は、3年間の学習のまとめに入ってきています。
 1年生のころから、社会科の授業では継続して豆テストに取り組んできました。基本的に前時の学習内容について問うもので、毎回5問出題してきました。今回200回目までやってきたということは、今までに1000問にチャレンジしてきたことになります。毎日の1つ1つの積み重ねの大切さが実感される数字です。
 もちろん、ただやればいいということではなく、1年生のころから定着率には高いものがあります。これまでの自分の努力してきたことを自信にして、2期選抜に臨み、中学校での学習を終えてほしいと思います。みんな、ホントにがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

みんな、がんばれ!

画像1 画像1
 画像は本日発行の3学年通信「前へ!」です。
 「自分だけがんばっているわけではない」
 「心を決めて、目の前のことを精一杯がんばるしかない」
 県立2期選抜の志願者数の確定を受けて、これから受験する生徒を励ます力強く温かいことばが並んでいます。
 
 高校によっては倍率も違いますが、問題は「自分がその高校で学ぶにふさわしいかどうか」です。「ふさわしくない」と高校が判断すれば、たとえ定員に満たない高校でも不合格の判断を下します。
 今はただ、ひたすらに「ふさわしい学力と意志」を磨くことだけを考えてください。
 
 通信は最後にこのことばで結んでいます
 「今がんばらずに、いつがんばる。今、最大限の努力を! そして、人一倍大きな喜びを!」
 受験する3年生の健闘を心から祈ります。

3年生 2期選抜に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 県立高校の2期選抜の志願先変更が本日締め切られ、最終倍率が確定しました。
 写真は、放課後の3年生の教室の様子です。残って自習する姿にも、いい「雰囲気」が感じられます。
 全員の進路実現を目指して、これからも全校をあげて取り組んでまいります。

 なお、最終志願倍率につきましては、福島県教育委員会のホームページ、以下のアドレスからご覧ください。
 http://www.koukou.fks.ed.jp/shidou/nyusi/25nyus...


3年生 調理実習part2

前回に続き、3年生が2回目の調理実習を行いました。今回のメニューはクレープです!
 今回のお菓子作りでは、生クリームを泡立てたり、生地のタネにダマが残らないようにかき混ぜたり、気をつけることがたくさんあります。お互いに声をかけながら、班で協力して、おいしい一品を完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行班別自主研修計画作り

 2年生は、現在、修学旅行での東京・鎌倉班別自主研修の計画を立てています。今日は、インターネットや資料を使って、電車の時刻や料金などを調べました。迷わず移動できるように、しっかり計画を立てたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年末テスト 2日目

画像1 画像1
 ご覧の画像は学年末テストに取り組む、上が2年2組、下が1年2組の様子です。
 2時間目の数学の問題に息もつかないくらいに真剣に取り組んでいました。

 本日は放課後に部活動が再開しますが、体調のすぐれない生徒は4時のスクールバスで下校させる予定です。
画像2 画像2

今朝の登校

 画像は今朝の校舎前の様子です。
 ご覧の通り飯野地区の積雪はあまりありませんが、右下の福島市北部から出勤した職員の車には雪が積もっています。 

 8時25分現在、積雪の影響で若干遅れがありましたが、無事に全コースのスクールバスが到着し、予定通りに学年末テストを実施します。


画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより(後期)

給食だより

進路だより

善意の「絆」

飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538