最新更新日:2024/04/18
本日:count up44
昨日:72
総数:389000
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

新チーム始動!!

画像1 画像1
 中体連地区大会も終わり、ほとんどの運動部では3年生が引退して、新チームでの活動が始まりました。
 画像は本日の男女卓球部の活動の様子です。
 3年生から引き継いだ伝統を生かして、しっかりと挨拶をして、全員が真剣に練習に打ち込んでいました。

 今年は夏休みの練習も昨年度よりも多く活動できる見込みです。
 暑い夏にたくさん汗を流して、9月25日の地区新人大会での勝利をめざして、がんばってほしいと思います。

画像2 画像2

6月28日の給食

画像1 画像1
【献立】御飯 牛乳 具だくさん味噌汁 鮭の味噌マヨ焼き 辛子あえ

★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.98)
        セシウム−137  不検出(<6.36)
        セシウム−134  不検出(<5.84)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.73)
        セシウム−137  不検出(<7.12)
        セシウム−134  不検出(<7.86)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.47)
        セシウム−137  不検出(<5.55)
        セシウム−134  不検出(<5.09)

※()内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

相双教育事務所長訪問

 昨日、福島県教育庁相双教育事務所長様、次長様が来校され、学校の施設や授業の様子をご覧いただきました。

 工場を改修した仮設校舎の美しさや真剣に授業に取り組んでいる生徒、さらには研究授業に積極的に参加している先生方の姿に感心されていました。

 画像は上から3年1組社会、2年1組音楽、1年2組数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「プラスワン」の授業 2−2 英語

 2−2 英語 Unit3 My Future Job (志賀陽子先生)
 「want to〜(〜したい)」を使って友達と対話する学習を行いました。
 コース別学習のため少人数での授業です。さらに、今日はALTのチャールズ先生にも加わっていただき、コミュニケーション活動が活発に行われました。
 学習内容だけでなく、授業の活動についての指示も英語で進められる中、積極的に取り組む様子に、「さすが2年生」という感じを受けました。コミュニケーション活動から書くことへつなげ、基礎の定着も図られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 喫煙非行防止教室

 タバコによる健康面への害や非行への影響を考える「喫煙非行防止教室」を1年生を対象に行いました。
 養護教諭の羽賀先生から、タバコの害についてお話をいただき、実際にタバコの煙によってきれいな水がどのように変化するのかを実験によって確かめました。
 一人ひとりが驚きを持って授業に取り組む様子から、タバコの害についての知識が深まったようです。さらには、今の自分たちが気をつけなければならないことや、頑張らなければならないことが意識できたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

画像1 画像1
 霧雨の中、6月最後の登校の様子です。

 本当に早いもので、1学期の登校日も残り14日となりました。
画像2 画像2

27日の給食

画像1 画像1
【献立】セルフドッグパン 牛乳 コンソメスープ 海藻サラダ


飯舘村学校給食センターでは、毎日給食に使用する食材の放射線量を、給食センター独自で測定しています。このホームページ上では、主食(ご飯、パン、麺)・牛乳・給食一食分の測定結果を毎日更新していきます。その他の食材の結果につきましては、毎月発行される給食だよりにてお知らせしますので、そちらをご覧ください。

★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<5.02)
        セシウム−137  不検出(<8.01)
        セシウム−134  不検出(<8.81)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.42)
        セシウム−137  不検出(<6.84)
        セシウム−134  不検出(<7.52)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.86)
        セシウム−137  不検出(<7.78)
        セシウム−134  不検出(<7.11)

※()内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。    

部活動集会

 画像は本日の部活動集会の様子です。

 中体連を終えて、3年生の各部長から1・2年生へのメッセージの発表、その後に各顧問の先生から3年生へのねぎらいのメッセージが贈られました。
 スクリーンには生徒会役員が構成した各部のこれまでの記録画像も映し出され、感謝の気持ちにあふれた温かい会となりました。

 そして、最後には1・2年生がお世話なった先輩方への感謝の気持ちを込め、全員で「ありがとうございました」の挨拶がありました。

 様々なハンデの中、ぐちや言い訳を言わないでしっかりと戦ってきた3年生と各部の皆さんへ大きな拍手を贈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路選択に向けて 〜高等学校説明会〜

 本日午後、3年生と保護者、そして2年生も参加して「高等学校説明会」が開かれました。
 画像は1階多目的ホールでの説明会の様子です。

 生徒の希望の多い高校やこれまで先輩方が多く進学した高校を中心として、地元飯舘校をはじめとした5つの高校について、特色や卒業後の進路等の説明を聞きました。
 参加した生徒は各高校の説明に真剣に聴き入り、「それぞれの高校の特色がよく分かった」「進学校は勉強ばかりだと思っていましたが、楽しいこともたくさんあることが分かりました」などの感想を話してくれました。

 今後の進路選択のための貴重な情報を得る機会となりました。
 各高校の校長先生をはじめ、説明をいただきました先生方に厚く御礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次は「実力テスト」です!

 期末テストが終了し、ホッとするのもつかの間。
 来週7月5日(金)には、全学年で「実力テスト」を実施します。
 実力テストは、これまで学習した範囲の中から、高校入試に合わせた出題形式で行われるテストで、現在の自分の実力を把握するとともに、高校入試への意識を高めるために行います。
 1・2年生については、各学期末に年に3回。3年生については、来月より月1回のペースで計7回実施します。学年が上がるにしたがって出題範囲が広くなりますので、計画的なテスト勉強が必要になります。特に、3年生については、今後の自分の進路を考える重要な資料となりますので、進路対策テキスト「整理と研究」などを十分に活用して、テストに臨んでほしいと思います。

画像1 画像1

今朝の登校

 画像は今朝の登校風景です。
 どんよりとした曇り空で、少し蒸し暑い朝でした。

 本日午後には1階多目的ホールで2・3年生と保護者が参加して「高校説明会」があります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯舘村より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 画像は本日午後の飯舘村本校の様子です。
 校庭はほぼ雑草に覆われていました。悲しく、つらい風景です。
 下段は懐かしい佐須地区の様子です。

 午後2時30分現在、天候は晴れ、放射線量は毎時2.153マイクロシーベルト、気温は飯野地区より5度低い、25度でした。

「プラスワン」の授業 1−1 英語

1年:英語 Unit4 笹山直子先生
 「What's this?(これ何?)」を使って対話をする学習を行いました。
 ALTのチャールズ先生も加わり、ティームティーチングのよさを生かした授業が進められました。先生や友達と英語を使って対話する時間が非常に多く、どの生徒も活発にコミュニケーション活動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会 歴史上の人物を見直そう!

 歴史的分野の学習もまもなく終わります。これまで、たくさんの歴史上の人物が登場しましたが、その一人ひとりに関する教科書の記述はごくわずか。そこで、歴史上の人物を1人ずつピックアップして、「どんな思いだったのか」「どんな最期を迎えていたのか」「今に受け継がれていること」などを調べ、見つめ直すことによって、今まで学習してきた歴史を深めていきました。
 調べ学習には、歴史の資料集のほかにタブレット型端末を活用しました。短時間ではありましたが、一人ひとりの視点が生かされたレポートが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 美術

 画像は本日3時間目の1年1組の美術「手でつくる心」で「バターナイフ」の制作の様子です。

 木にデザインしたものを、本時ではこれから実際に削る作業を進めます。
 手作りの温かみのある作品が期待されますね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手作り「うちわ」完成

画像1 画像1
 先週本HPで紹介しました、2年5組の生徒が紙を漉(す)いて作った、手作りの「うちわ」が完成し、わざわざ校長室まで届けに来てくれました。
 ご覧の通り、淡いハートマークの涼しげなうちわで、これで暑い夏も乗り切れそうな気がします。
 
 大切に使います。ありがとうございました。 
画像2 画像2

テストは「その後」が大切!

 先週の金曜日に実施された「期末テスト」。本日から続々と答案が返却されています。
 多くの人が部活動の忙しい中、自分なりに勉強をしてテストに臨んでいるはずです。ですから、点数に一喜一憂するだけで終わらないようにしてほしいと思います。
 テストで「まちがえたところ」「答えられなかったところ」は、みなさんの勉強に何が足りなかったのか、必要なことを教えてくれます。もう一度返却された答案用紙をしっかり見つめ直し、これからの勉強を改善するための材料を見つけてほしいと思います。
 ※写真は、社会のテストを返却されても、気を緩めず大切なポイントを確認している3年2組のみなさんです。
画像1 画像1

教育実習終了

 先週21日(金)に3週間の教育実習が終了しました。
 本校の先輩でもある実習生から以下のようなメッセージをいただきましたので、その一部を紹介します。

「みんなのために先生方がいて頑張っている姿をこの実習で見てきました。だから、みんなは安心して、今しかできないことを、今しか出せない力で頑張っていってほしいと思います。みんなの前に教壇に立った先生として、飯舘中学校の先輩としても皆さんを応援しています。3週間本当にありがとうございました。」

 本校での経験を生かして、ぜひりっぱな教師となるよう願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 画像は今朝の登校風景です。
 強い日差しに水田の苗が緑に輝いていました。

 いよいよ今週は6月最後の週となります。


本日は「夏至」

画像1 画像1
 本日は「夏至(げし)」です。
 一年で、昼間が最も長く、夜が最も短い日で、「冬至(とうじ)」と比べると昼間の時間が4時間以上長くなっています。
 
 ご覧の画像は午後5時過ぎの飯野町と校庭の様子です。
 雨模様の暗い空ですが、それでも十分に屋外での部活動が可能です。

画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538