最新更新日:2024/03/22
本日:count up5
昨日:85
総数:387893
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

飯野つるし雛まつりに参加してきました!

 飯舘中学校がお世話になっている飯野町では, 2月21日から「飯野つるし雛まつり」が催されています。
先日, 2年生が家庭科の授業でつるし雛づくりの体験をさせていただきました。その作品を交流館で飾らせていただいているというご縁もあり, まつりで賑わっている飯野町のお役に少しでもお役に立てれば…と, 生徒会がボランティアとして参加してきました。
オープニングセレモニーの受付やお休み処での接客, 交流館での接客などをさせていただきました。飯野町のみなさんやたくさんのお客さんとふれあうことができ, とても良い経験になったようです。ねぎらいの言葉や励ましの言葉もたくさんかけていただいたようで, とてもうれしかったとのことでした。
飯野つるし雛まつりは, 3月8日まで続きます。お近くにお越しの際は, ぜひお立ち寄りください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部 「3年生引退試合&お別れ会」

2月21日(土)バスケットボール部では、3年生の引退試合・お別れ会を行いました。
3年生は久しぶりの部活の練習に、とても嬉しそうな表情を浮かべていたのもつかの間、初めのランニングから息が上がりっぱなしでした。

引退試合の結果は・・・

まだまだ力不足ですが、現役チームが勝利し、成長した姿を見せることができました。(3年生は、本日筋肉痛とのことです。)

試合後のお別れ会では、1・2年生から引退試合の感想と、3年生が引退してから成長したことなど、それぞれが先輩へ感謝の気持ちを込めて伝えることができました。それを受けて、3年生からも一人一人後輩に向けてエールをもらいました。

人数が少なくなり、できるメニューも限られていますが、心身ともに少しずつ成長してくれているんだなぁと実感することができた試合となりました。中体連に向けて、自分たちの課題を再度確認し、これからの練習にますます励んでほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(土)休日の部活動

久しぶりの晴天!!今日(2月21日)は気温も上がりすっかり春の訪れを感じさせる陽気となりました。雪も溶け始め、しばらくぶりに外でのびのびと部活動を行った、野球部、サッカー部、ソフトテニス部の様子です。この陽気が続くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各務原市立中央中とのスカイプ交流会

本日6校時、震災直後から私たちを支え、応援し続けてくれている「真友」岐阜県各務原市立中央中学校とスカイプで合唱交流会を実施しました。
中央中で実施している、先輩から後輩に伝統を引き継ぐ「伝承継承の会」の一環として実施されたものです。

飯舘中の校歌を中央中が歌う。
中央中の校歌を飯舘中が歌う。
互いの歌声の中に、これまで深めてきた絆をしっかりと感じ取ることができました。

中央中からは「震災のことが風化してしまうことが怖い。互いに交流を続けていきたい。」「交流を通して高めあう関係を続けていきたい」などの意見が発表されました。
飯舘中の生徒からは「応援されるだけでなく一緒にやっていきたい」「当たり前と思うのは間違い。中央中の思いやりに感謝したい。」という意見が発表されました。

これまで深めてきた両校の交流を今後も発展させていくことを互いに確かめ合う素晴らしい試みでした。

それにしても、福島と岐阜を同時中継できるスカイプって、すごいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯野つるしびなまつり 生徒作品を出品しました!

先日、2学年の出前授業で作成したつるし雛を「飯野つるし雛まつり」に出品いたします。
生徒たちがひと針ずつ縫い上げた味のあるつるしびなを、是非ご覧になってください。

開催日時 平成27年2月21日(土)〜3月8日(日)
開催場所 雛であい館、雛ふれあい交流館(同じ建物内です)
(福島信用金庫の向かい 写真一番下)

生徒会の生徒も、21日(土)と3月7日(土)ボランティア活動で参加いたします。
飯野町のみなさん、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】  麦御飯 牛乳 肉じゃが 納豆 のりあえ いよかん

☆一口メモ☆
 納豆は大豆に納豆菌という菌をつけて発酵させた食品です。納豆はもともと大豆の時から栄養価が豊富ですが、発酵させることによってさらに栄養価が高くなった、とても体によい食品です。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.39)
        セシウム−137  不検出(<6.62)
        セシウム−134  不検出(<7.31)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.54)
        セシウム−137  不検出(<7.35)
        セシウム−134  不検出(<6.01)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.27)
        セシウム−137  不検出(<5.29)
        セシウム−134  不検出(<4.34)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

祝!15万アクセス

『「飯舘中学校の様子をもっと知りたい」「こまめに情報の発信をしてほしい」という保護者の皆様からの要望に応えるため、さらには、村民の皆様方や転校して遠く離れて暮らす子どもたちにも、飯舘中学校の頑張っている様子を伝えるため、2月1日より「飯舘村立飯舘中学校ホームページ」を開設いたしました。
 また、本ホームページでは、東日本大震災以降、温かい励ましをいただいた国内外の多くの方々へ感謝の意味を込めて、その後の学校の状況や復興に向けての取り組み等を紹介させていただきたいと考えています。「までい」な更新となるよう努力いたしますので、ぜひご覧ください。』
    *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
 これは、開設時の2012年2月1日にアップした「ホームページ開設にあたって」と題したあいさつです。
 当初の目的を果たすため全職員で積極的な情報の発信に努めて参りましたが、昨日、15万件を突破しました。
 昨年の3月初旬にに10万件を突破してからも 順調にアクセスを増やし、昨日の突破となりました。
ちなみに、これまでの1日の最大アクセス数は471件。昨年の6月11日のことでした。この日にいったい何が??
答えは、右側のカレンダーを6月に操作して11日をクリックするとご覧いただけます。

初心、忘るべからず。
今後も、飯舘中の元気と笑顔を発信してまいります。よろしくお願いいたします。

写真上 震災の年に川俣町の公民館で行われた文化祭の記事より(2012.1.27)
写真中 仮設体育館完成披露とともに行われた文化祭の記事より(2012.12.9)
写真下 本年度の文化祭の記事より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザに注意を!!

再び、インフルエンザが流行の兆しを見せています。
学校の昇降口にはアルコール消毒ができるようになっています。
また、手洗い・うがい・休み時間の換気などに気をつけて生活をしています。
バス乗車の際のマスク着用、家庭での手洗い・うがいなども心がけて予防してください。
受験生にうつさないように、細心の注意を払いましょう!!
画像1 画像1

2月19日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】  ご飯 牛乳 ふかひれスープ れんこん入り肉団子
      ほうれん草ナムル マンゴープリン

☆一口メモ☆
 マンゴーは南国のフルーツです。暖かいところでしか育たないため、日本でもマンゴーの栽培は宮崎県や沖縄県など、南の方の県でさかんに行われています。特徴的な鮮やかな赤い色になっているものが食べ頃です。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.63)
        セシウム−137  不検出(<5.86)
        セシウム−134  不検出(<4.82)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.67)
        セシウム−137  不検出(<6.90)
        セシウム−134  不検出(<7.51)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.34)
        セシウム−137  不検出(<5.40)
        セシウム−134  不検出(<4.44)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

1・2年生 学年末テスト 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は学年末テストの2日目となります。

このテストで、今年度の定期テストは最後となります。テストは受ける前ももちろん大切ですが、もっと大切なことは受けたあとの「復習」です。

どの部分が分からなかったのか、解くことができなかったのかを確認し復習することで学力は付いてきます。

 教科によっては、本日返却されます。復習を忘れずに行いましょう。

1・2年生 学年末テスト 1日目終了 3年生 実力テスト 終了

本日は全校でテストを実施しました。

1・2年生は学年末テストで9教科のテストを実施しました。明日は残りの4教科のテストを行います。今日も帰ってからしっかりと学習に取り組んでいることでしょう。

3年生は、第7回の実力テストを実施しました。中学校で行う最後のテストでした。全員が集中して受験することができました。
画像1 画像1

2月18日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】  塩タンメン 牛乳 春巻き 海藻サラダ

☆一口メモ☆
 今日の給食の春巻きは、中国料理の点心の一つです。豚肉、タケノコ、シイタケ、ニラなどを千切りにして調理したものを、小麦粉で作った皮で包み揚げたものが一般的です。今は、エビや春雨などの他に、甘いあんこなどを巻いたスイーツ春巻きもあります。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.87)
        セシウム−137  不検出(<6.26)
        セシウム−134  不検出(<5.14)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.48)
        セシウム−137  不検出(<7.24)
        セシウム−134  不検出(<5.93)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.94)
        セシウム−137  不検出(<6.38)
        セシウム−134  不検出(<5.23)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

「授業参観」「PTA総会」「学年保護者会」お世話になりました。

2月13日(金)今年度最後の「授業参観」「PTA総会」「学年保護者会」が行われました。寒い風の吹く日でしたが、PTA会員数の約7割の方々に足を運んでいただきました。各学級の授業では、子ども達の活発に活動する姿を見ていただきました。避難生活も4年になろうとしていますが「元気に明るく学校生活を送る子ども達の姿に大人が励まされる。」というお話も聞かれました。(写真上:1年生の授業参観風景)
PTA総会では、今年度の反省と次年度に向けての課題が話題となりました。本校校長:目黒満が、あいさつを兼ね「学校評価アンケート」の分析結果から、8割・9割の保護者の方々より学校の教育活動に対するご理解とご協力をいただいていることへの感謝を述べました。(写真中:「校長あいさつ」の様子)また、保護者の方よりPTA活動の充実と部活動等における保護者の協力について建設的なご意見をいただくことができました。
(写真下:3学年保護者会の様子)
今年度一年間大変お世話になりました。次年度も本校の教育活動充実のために更なるPTA活動の充実を図りたいと思いますので、ご協力お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】  コッペパン 牛乳 ビーンズシチュー ささみチーズフライ ソース
      えりんぎサラダ りんごジャム

☆一口メモ☆
 今日はパンにりんごジャムがつきます。ジャムは果物に砂糖を加えて煮詰めたものです。ドロドロした食感になるのは、果物に含まれているペクチンという成分が糖分と反応するためです。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<5.67)
        セシウム−137  不検出(<9.19)
        セシウム−134  不検出(<7.46)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.33)
        セシウム−137  不検出(<6.87)
        セシウム−134  不検出(<7.66)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.53)
        セシウム−137  不検出(<7.34)
        セシウム−134  不検出(<6.01)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

2月16日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】  キムチチャーハン 牛乳 わかめスープ ショーロンポー
      もやしのごまずあえ

☆一口メモ☆
 わかめは海藻の仲間であり、海藻は「海の植物」です。植物なので、海藻も海の中で光合成をしています。わかめが緑色をしているのは、光合成をする色素が体内にあるからです。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.05)
        セシウム−137  不検出(<6.16)
        セシウム−134  不検出(<6.86)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<3.98)
        セシウム−137  不検出(<3.96)
        セシウム−134  不検出(<6.88)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.32)
        セシウム−137  不検出(<5.36)
        セシウム−134  不検出(<4.40)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

2月13日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】  ポークカレー 牛乳 コールスローサラダ 福神漬け ソフール 

☆一口メモ☆
 今日のコールスローサラダは、キャベツを細かく切ったサラダです。キャベツは栄養的にすぐれた野菜で、ビタミンやミネラルが豊富に含まれています。特に特徴的なものとして、胃腸を整える役割をするビタミンUという成分も含まれています。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.21)
        セシウム−137  不検出(<6.40)
        セシウム−134  不検出(<7.02)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.52)
        セシウム−137  不検出(<7.31)
        セシウム−134  不検出(<5.98)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.65)
        セシウム−137  不検出(<5.90)
        セシウム−134  不検出(<4.85)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

ふるさと学習「田植え踊り」を振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の総合の時間は、ふるさと学習のまとめを行いました。1年間通して練習したり、発表したりしてきた田植え踊りを振り返り、村とのつながりや生徒一人一人にできることを考えました。
 作文発表では、代表生徒2名が発表しました。

1年1組の武田佑斗くん
「僕は田植え踊りの歴史をきいて、田植え踊りは村にとって忘れてはいけないものであり、どんどんこれからの若い世代にも受け継いでいかないといけない伝統ということが分かりました。」

1年2組の高橋郁登くん
「お年寄りの人たちからしたら、村はとても大切な場所であったことが分かりました。長年の思い出がつまっていて、楽しかったことや苦しかったことなどもいい思い出に見えているのかなと思いました。また飯舘村にもどって元の生活ができるようになるといいです。」

 自分たちが伝統を継承することで、ふるさとの絆がより深まり、そこにはたくさんの笑顔が生まれる。そんなことを実感できたようでした。
ふるさと学習は、2年生「紙芝居」、3年生「郷土料理」と続いていきます。飯舘の方々のご協力のもと、これからも一生懸命取り組んでいきたいと思います。

2月112日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】  ツナサンドパン 牛乳 ポトフ かぼちゃグラタン 

☆一口メモ☆
 ツナはマグロの身を油で付けたもので、缶詰めにされているものがよく売られています。今日のツナサンドパンにはさむツナは、玉ねぎやキュウリ、そしてマヨネーズを混ぜたサラダにしてあります。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<6.42)
        セシウム−137  不検出(<10.4)
        セシウム−134  不検出(<8.44)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.49)
        セシウム−137  不検出(<7.26)
        セシウム−134  不検出(<5.94)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.23)
        セシウム−137  不検出(<6.84)
        セシウム−134  不検出(<5.61)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

「17字のふれあい(福島県教育委員会事業)」表彰

本校の庄司 優花(1年1組)さんと庄司 麻希(母)さんがつくった「17字のふれあい」が県内で「佳作」となりその表彰が行われました。
表彰には相双教育事務所長様をはじめ3名の方にわざわざご来校いただき、表彰状を直接手渡していただきました。

これは夏休み中の宿題として保護者の皆さんにもご協力
をいただいた作品を応募したものです。

「母と子の 服を貸し借り 節やく家」(子)
「気が付けば 背たけ同じに なった夏」(母)

親子の掛け合いの句で、子は自分自身の成長を、それを見守る母の喜びとを上手に17字の音律にのせて仕上げられた作品となりました。
次年度もご協力いただくことになると思いますので、参考にされてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(火)

画像1 画像1
【献立】  コッペパン 牛乳 クラムチャウダー インディアンロール
      フレンチサラダ ブルーベリージャム 

☆一口メモ☆
 今日のクラムチャウダーの「クラム」とは、二枚貝のことをさします。そのため、具材に二枚貝であるアサリが入っています。アサリはうまみ成分がとても多く、独特の出汁がとれるため、汁物やパスタなど、汁ごと食べられる調理方法がおすすめです。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<5.48)
        セシウム−137  不検出(<8.78)
        セシウム−134  不検出(<9.70)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.48)
        セシウム−137  不検出(<7.24)
        セシウム−134  不検出(<5.93)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.16)
        セシウム−137  不検出(<6.73)
        セシウム−134  不検出(<5.52)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538