最新更新日:2024/03/22
本日:count up42
昨日:85
総数:387930
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

後輩も負けずに

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の姿を見て刺激を受け一生懸命歌っていました。

3年生の頑張りを見て…

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の立派な歌声、そして一生懸命歌う姿が印象敵でした。卒業式まであとわずかですが実感と雰囲気が出てきました。

全学年合同音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の5校時は卒業式の式歌練習を行いました。3年生の立派な歌声に後輩も応えていました。

2月29日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】  ご飯 牛乳 ししゃもの唐揚げ こんにゃくのおかか煮 
      みそ汁

☆一口メモ☆
 今日の主菜にはししゃもを使いました。このししゃもは樺太ししゃもといって本物のししゃもとはちょっと違います。本物のししゃもは北海道沿岸で水揚げされますが、とれる量が少ないのでなかなか手に入らず口にすることはできません。オスの方がより高価です。機会があったら食べてみましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.44)
         セシウム−134  不検出(<6.78)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.02)
         セシウム−134  不検出(<5.94)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<7.23)
         セシウム−134  不検出(<6.12)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

卒業式に向けて 服装、頭髪を整えましょう

本日は、来週の卒業式に向けて服装頭髪検査を行いました。

代表委員の生徒による検査で、厳しく?チェックしていました。自分達でつくる卒業式です。その準備も自分達で行っていました。
画像1 画像1

飯野町つるし雛まつり

画像1 画像1
飯野町では、つるし雛まつりが開催されています。
飯館中学校の生徒がボランティアとして参加しています。寒い中でしたが外でドアの開け閉めや受付の仕事に一生懸命取り組んでいました。
また、お客さんから道を聞かれることもあり、丁寧に説明する姿も見られました。さすが飯舘中生!大変立派です。

つるし雛まつりは3月6日まで開催されています。飯舘中の二年生の作品も飾ってあるので、ぜひ足をお運びください。

感謝の気持ちを歌声にのせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の放課後も卒業式にむけて式歌練習を行いました。

音楽科の先生より、男子の力強い歌声がとくに良くなっているとお褒めの言葉をいただきました。

本番まであと少しです。

卒業式の練習 本格化

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式の練習が本格化しました。全体の流れや礼法、そして合唱など細かい指導を行っています。

3年生からは、「練習にしっかりと取り組み、本番に向けて頑張っていきたい。」と力強い言葉が聞かれました。

2月26日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】  卵とじうどん 牛乳 さつま芋と大豆の揚げ煮 
      大根サラダ 

☆一口メモ☆
 大豆は畑の肉といわれるほどタンパク質が多く、鉄分や食物繊維が豊富な健康食品です。あの小さな体で脂肪が過剰に体に入るのをブロックしたり、不足しがちなビタミン、ミネラルなどの栄養を補給したり体の中でとてもよく働いてくれます。そしてなんといっても脳を活性化し、記憶力や集中力を高めてくれます。ここぞという時には大豆のパワーをいただいてみましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.09)
         セシウム−134  不検出(<6.47)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.07)
         セシウム−134  不検出(<5.98)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.61)
         セシウム−134  不検出(<4.77)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

2月25日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】  ご飯 牛乳 笹かまの磯辺揚げ 肉団子スープ
      キャベツといとかまのサラダ

☆一口メモ☆
 いつも食べているごはん。皆さんおいしくいただいていますか?給食の米は会津産のコシヒカリを使っています。さてここで食育クイズです。このお米ですが昔から考えられないものの代わりとして使われていました。それは何でしょう。 1.お金のかわり 2.水の代わり  3.電気の代わり  答えは1.お金の代わりです。お米は炊かずにおいたら保存ができるので物々交換の基準とされてきました。また税金の代わりにもなりました。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.14)
         セシウム−134  不検出(<6.75)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.12)
         セシウム−134  不検出(<6.03)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.84)
         セシウム−134  不検出(<4.96)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

1年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の美術の様子です。テストが終わった後でも、一つ一つの授業に真剣に取り組んでいます。

1年生 学力向上

画像1 画像1
毎日の10分間の学力向上の取り組みも間もなく1年間になります。この時間になると、一人ひとりが自分の課題意識を持って取り組む様子が見られます。

この姿勢はこれからも続けてほしいと思います。
画像2 画像2

専門委員会 その2

反省だけではなく、これからの取り組みをしっかりと考える時間になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第5回の専門委員会の様子です。

 今回の専門委員会では、後期の反省と次年度への引き継ぎ事項を話し合いました。2年生が中心となり活発に話し合いを進めていました。

2月24日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】  ひよこ豆カレー 牛乳 フルーツヨーグルト和え
      福神漬け

☆一口メモ☆
 今日はひよこ豆カレーです。ひよこ豆は豆の形がひよこの頭の形に似ていることからひよこ豆と呼ばれています。ひよこ豆はトルコやエジプト、インドなどでよく食べられる豆です。その歴史は古くインドでは紀元前から食べられていました。日本で食べられるようになったのはつい最近で、サラダの具やフライにしておつまみなどで食べられるようになりました。今日はカレーに入っています。残さず食べて下さい

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.26)
         セシウム−134  不検出(<6.81)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.11)
         セシウム−134  不検出(<7.68)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.30)
         セシウム−134  不検出(<4.51)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

2月23日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】  パインパン 牛乳 ミートペンネ シーザーサラダ
      コンソメスープ

☆一口メモ☆
 今日の主菜にはミートペンネを作りました。ちょっと変わったパスタですが、この形がペンの先に似ていることから、ペンネといわれるようになりました。パスタは形などから実に300種類のパスタがあるそうです。ソースの種類で使うパスタを区別します。パスタの本場イタリアではパスタの品質に関する法律があるそうです。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<9.66)
         セシウム−134  不検出(<8.13)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.10)
         セシウム−134  不検出(<6.01)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.03)
         セシウム−134  不検出(<5.12)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

本日はNRT

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は全学年NRTというテストを実施しています。

 NRTテストとは、各教科の領域ごとの学習内容の定着を全国標準と比較し相対評価で診断するテストです。この結果をもとに学校では未定着分野の補充や指導方法の改善等、今後の学力向上に役立てます。
 1年生にとっては、中学校入学後のマークシートの初体験です。ていねいに○の中を塗りつぶしたり消したり、普段とは違うテストの方法にチャレンジしています。

写真 上3年1組  下 1年1組

1年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の技術は木材加工の学習で身の回りを整理する製品の製作を行っています。前回より、釘打ちにはいった生徒が多く本日も友達と協力しながら取り組んでいました。

 初めての経験で釘がまっすぐ入らなくて苦戦している生徒もいましたが、試行錯誤しながら頑張っていました。

第2回 My弁当 その3

友達の弁当に興味を持ちながら、楽しそうに、美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回 My弁当 1年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色とりどりの美味しそうなお弁当ばかりです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538