最新更新日:2024/04/16
本日:count up1
昨日:61
総数:388747
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

意味調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組国語の授業です。「月の起源をさぐる」という新しい単元に入りました。知らない言葉もたくさんでてきました。今日は、それらの言葉の意味調べを行っていました。
次の時間から実際の内容に入っていきます。どんな内容になっているのか楽しみですね。

オリジナルハンコ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の美術の授業です。石に彫刻をほどこして、オリジナルのハンコを作っています。
どんなデザインになるか完成が楽しみです。

6月15日の給食

画像1 画像1
【献立】 麦ごはん 牛乳 福島県産大豆納豆 ホイコーロー みそ汁 小魚アーモンド(中学校のみ) 

☆一口メモ☆
 今日の納豆は福島県産大豆を使った納豆です。粒が大きく味わいのある納豆です。ぜひ食べてみましょう。

 さて今日は納豆の食育クイズです。 1番_ 納豆を食べると記憶力がアップする。○か×か・・・
                                 答えは○。
 これは納豆に入っているレシチンのおかげで脳が活発になり、記憶力がよくなります。                                       
2番_水戸納豆はわらづとに入った小粒の大豆を使った納豆である。○か×か・・・・。   答えは○です。 
   もともと小粒の大豆を植えていてわらに包んで自家製の納豆を作っていました。
   それが水戸の名物になりました。 
   みなさん2つとも正解の人はいましたか?

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.23) 
         セシウム−134  不検出(<5.29)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.03)
         セシウム−134  不検出(<5.95)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.27)
         セシウム−134  不検出(<5.32)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

1年生 学力向上タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日の「学力向上タイム」にも慣れて、短時間でたくさんの難しい問題にも取り組めるようになりました。

教育実習の様子

画像1 画像1
教育実習も残り1週間を切り、授業も積極的に行っています!
画像2 画像2

6月14日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】 食パン 牛乳 鶏肉のハーブ焼き ふわふわ卵スープ
     アスパラサラダ いちごジャム 

☆一口メモ☆
 今日のふわふわ卵スープには大豆がはいっています。大豆は皆さん知っての通り、畑の肉といわれるほど、お肉に負けないくらいのタンパク質が入っています。肉や魚のタンパク質だけでなく、大豆からもしっかり栄養をとるようにしましょう。なかなか家庭でも食べる機会がなくなっていると思います。給食では残さないように食べましょう

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<9.58) 
         セシウム−134  不検出(<10.50)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.13)
         セシウム−134  不検出(<6.04)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<7.00)
         セシウム−134  不検出(<5.93)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

給食調理風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の給食には、福島県産食材を積極的に使用しています。きちんと検査された安全な地元産食材は、新鮮で味もよく、生産者や調理員さんの愛情もたっぷり入っています。残さず食べましょう。

6月13日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 福島牛メンチカツ あおさの味噌汁
     塩昆布の漬物

☆一口メモ☆
 今日の主菜は福島県産の牛肉を使った手作りメンチカツです。牛肉はかつて飯舘牛ブランドとして高級和牛を作り、村自慢の産業でしたね。現在は牛を生産することはできませんが、将来その日がくることを願って福島県産ですが牛肉をつかったメンチを作りました。 今週は地場産物活用の週間です。放射線の検査をしながら、福島県産の食材を少しでも多く使えるようになればと考えています。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.87) 
         セシウム−134  不検出(<7.34)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.11)
         セシウム−134  不検出(<6.02)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.50)
         セシウム−134  不検出(<4.68)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

3年社会科 自分の意見を堂々と

画像1 画像1
3年生の社会科は歴史で高度経済成長について学習しました。高度経済成長で日本は経済大国の仲間入りを果たし、人々の生活も豊かになりました。

 しかしその反面、公害などの問題も起こり大きな社会問題となりました。

そこで「高度経済成長は日本国民を幸せにしたか?」というテーマのもと議論を行いました。3年生ともなると自分の意見を堂々と発表できるようになり、そして相手の意見に対してさらに意見を言うことができるようになります。

 選挙権を得るまであと3年。少しでも自分の意見を持ち,主張できる人間になってほしいと思います。
画像2 画像2

6月10日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】 ソフト麺スパゲティミートソース ごぼうサラダ 牛乳
     りんごゼリー

☆一口メモ☆
 今日はスパゲティです。しかしソフト麺式のスパゲティなので、パスタ本来の歯ごたえはあまりありません。その点ご注意下さい。さてスパゲティですが皆さんのおうちの食卓にたびたびでることもあると思います。スパゲティはイタリア料理で使われる、パスタの一種で紐のように細長い麺のことを言います。もっちりとした歯ごたえが特徴で、アルデンテにゆでるとソースがよく絡み食べやすくなります。今日はミートソースを作りました。からめて食べて下さい。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.83) 
         セシウム−134  不検出(<6.45)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.95)
         セシウム−134  不検出(<5.88)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<7.91)
         セシウム−134  不検出(<6.68)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

2年生 キャリア教育

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、2学期に職場体験を実施する予定です。そのはじめとして「働く意義」を確認しました。

 なぜ働くの? 簡単なようで、意外と難しい質問に真剣に考えていました。

気持ちを切り替えて

中体連を終えて、学校は普通授業を行っています。今月の23日は期末テストがあります。

やるときはやる。めりはりをつけて頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連が終わって

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、雲一つない快晴!
今まで頑張ってきた部活動を引退となった生徒も、気持ちを切り替えて、通常通りの授業に取り組んでいます。

6月9日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 ベーコンエッグ 切干大根の炒り煮 
     かぼちゃの味噌汁

☆一口メモ☆
 今日は卵を使ったベーコンエックです。 卵は、安定した生産が見込まれるので、物価の優等生といわれるほど価格の変動がない食べ物です。栄養価も豊富で、肝臓の機能やかぜ、肌荒れをふせぎ、情緒を安定させるはたらきがあります。 ところで新鮮な卵の見分け方は皆さん知っていますか?黄身と白身の盛り上がりで見分けますが、新鮮な卵は黄身がこんもりと盛り上がり、白身も層が分厚くひとかたまりになっています。反対に古い卵は黄身の盛り上がりがなく、白身は水っぽく流れてしまいます。生で食べるときには新鮮な卵だけにしましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.19) 
         セシウム−134  不検出(<5.25)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.01)
         セシウム−134  不検出(<7.69)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.98)
         セシウム−134  不検出(<5.08)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

中体連1日目結果

 6月8日、相双地区中体連総合大会の1日目が終わりました。
 残念ながら、9日の大会に進むことができなかった部活動もありますが、生徒は精一杯の力で大会に臨むことができました。応援、ありがとうございました。
 6月9日は、卓球部個人戦、テニス部個人戦、サッカー部の試合が行われます。
 引き続き、ご声援をお願いいたします。

6月8日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 肉団子甘酢あん ちりめんじゃこ和え みそ汁

☆一口メモ☆
 ぶた肉は日本人が一番たくさん食べている肉です。たくさん食べるようになったのは、明治時代終わり、とんかつが考案されたのがきっかけでした。ぶた肉は炒めてもフライにしてもかたくなりにくく、焼き肉、なべ物、和風・洋風料理何にでもよく合います。一人あたりの摂取量は牛肉の3倍、とり肉の1.5倍とお肉の中でもメジャーな食べものです。今日はひき肉にして肉団子を作り、甘酢あんをからめました。のこさずたべましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.33) 
         セシウム−134  不検出(<6.84)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.34)
         セシウム−134  不検出(<8.05)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.55)
         セシウム−134  不検出(<4.73)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

明日から、相双地区中体連!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1回戦
バスケットボール部:原町第二中学校 9:00〜 vs向陽中
ソフトテニス部:相馬市角田公園テニスコート 競技開始9:00〜
卓球部:新地町総合体育館 競技開始9:00〜

明日から、相双地区中体連!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1回戦
野球部:みちのく鹿島球場 10:00〜 vs鹿島中
サッカー部:相馬光陽サッカー場 12:30〜 vs鹿島中
バレーボール部:原町第一中学校 10:00〜 vs向陽中

6月7日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】 コッペパン 牛乳 ブルーベリージャム 大豆サラダ
     コーンポタージュ オレンジ

☆一口メモ☆
 皆さん大豆の栄養をとっていますか?大豆は良質なたんぱく質源というだけでなく、様々な健康効果で注目されています。なんといっても大豆のたんぱく質はコレステロールや血圧を下げるので、生活習慣病の予防に効果的です。またイソフラボンは体の老化やカルシウムが体の外に出てしまうのをふせいでくれます。またカルシウムや鉄分も豊富なのでどの成分も皆さんには欠かすことのできない栄養です。大豆の大きなパワーを毎日取り入れましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<8.61) 
         セシウム−134  不検出(<9.55)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.10)
         セシウム−134  不検出(<6.01)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<7.20)
         セシウム−134  不検出(<6.09)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

2年生 保健体育

 2年生の保健体育はソフトボールを行っています。昨年よりもより遠くへボールを投げたり、打ったりすることができるようになってきました。

 本日はティーバッティングの練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538