最新更新日:2024/04/16
本日:count up30
昨日:73
総数:388715
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

土曜授業

今日は土曜授業の日。みんな元気に登校し、3時間の授業を受けました。その後、学力向上タイムもしっかり行いました。明日からの2連休も有意義に過ごせると良いですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
税務署より講師の先生のお招きして租税教室を実施しました。

「税金がなかったら・・・」など税金の話題をより身近に感じることができる講話でした。

途中で一億円のレプリカを持つ体験がありました。

ちなみに1億円は、義務教育9年間で12人の生徒にかかる教育費です。

今年初のプール学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気温22度、水温26度の肌寒い中、飯野小学校のプールをお借りして、授業がおこなわれました。「寒い、寒い」い言いながらも、楽しそうに取り組んでいました。

7月15日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 いわしのかば焼き うの花炒り みそ汁
 
☆一口メモ☆
 給食も1学期はあと3回で終わりになります。今日から3回分はオリンピック開催国の料理を給食で挑戦します。1回目の今日は2020年に予定されている東京オリンピックにちなんで日本食です。日本食は低カロリーで沢山の栄養がとれることで海外からも注目を浴びています。 これは日本型食事といい、ご飯を中心として魚や野菜、海藻、豆類を使うので健康維持に役立つ食事です。 大人になったらぜひこの日本型食事をピーアールして下さい。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.90) 
         セシウム−134  不検出(<5.01)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.80)
         セシウム−134  不検出(<7.45)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.74)
         セシウム−134  不検出(<4.88)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

交通安全教室

警察署から2名の警察官に来ていただき、交通事故の発生件数や事故の状況等につて説明していただきました。また、自転車の乗り方や整備点検などについても指導していただきました。生徒の中には震災後の避難生活によって自転車に乗った経験のない人もいます。間もなく夏休み。自転車に挑戦し、風を切って走る心地よさを体験してみてはどうでしょう。くれぐれも交通ルールを守って!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 ミートカボチャコロッケ せんキャベツ 
     根菜汁 ミニトマト
 
☆一口メモ☆
 今日は食育クイズです。紀元前5000年頃の古代の人々が実をすてて、種だけをたべていたといわれる野菜があります。それは何でしょうか?
  1・ピーマン  2・かぼちゃ  3・トマト
 答えは2のかぼちゃです。メキシコの古代遺跡から発見された化石から古代アステカ、インカ、マヤの人々がかぼちゃの種だけをたべていたことがわかったそうです。実をくりぬいた後の皮は天日で干して、水や食料を入れる容器に使っていました。これは大昔のかぼちゃは実が苦く、食べられる部分が少なかったからだそうです。品種改良されて現在のおいしいかぼちゃになりました。  

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.91) 
         セシウム−134  不検出(<5.02)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.07)
         セシウム−134  不検出(<7.63)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.57)
         セシウム−134  不検出(<4.74)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

1年生 救命救急講習会

消防署の方に来ていただき、心肺蘇生法やAEDの使い方を実際に体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 福祉体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、福祉体験を実施しました。

車いす体験、重りをつけての疑似体験、そして特殊なゴーグルをつけての色の識別体験などを行いました。

活動を通して、高齢者の立場を理解し、自分のこれからの行動について考えるきっかけとなりました。

【3学年】認知症研修

本日5校時目に行われた認知症研修の様子です。村役場の健康福祉課より講師の方々をお招きし、講義やワークショップを通して「認知症」について理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】 なすたっぷりカレー 牛乳 大根と水菜のサラダ 福神漬け
     アップルシャーベット
 
☆一口メモ☆
 今日はなすを使ったカレーです。なすは「なす紺」といわれる独特の美しい色を特徴とする夏から秋が旬の野菜です。なすは油との相性がとてもいいので、炒めたり揚げたりすると色が鮮やかになり、油分を適度にとることができます。そのため食欲や体力が減退気味な夏にはぜひ油と一緒にとることをおすすめします。でもなすは油を沢山吸ってしまうのでとりすぎには注意しましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.05) 
         セシウム−134  不検出(<6.49)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.07)
         セシウム−134  不検出(<5.98)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<7.10)
         セシウム−134  不検出(<6.01)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

私立高校説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、私立高校説明会が行われました。成蹊高校、桜の聖母高校、東稜高校、聖光学院高校、学法福島高校が来てくださいました。パンフレットやDVDの映像を用いて、各校の取り組みを紹介してくださいました。中には、レゴで作ったロボットの実演をしてくださる学校もあり、子どもたちは興味津々に話を聴いていました。

3年生は1月5日より私立高校の入学試験が始まります。今日、聴いたことをもとに自分の進路について考えましょう!

7月12日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】 黒糖コッペパン 牛乳 マーマレードチキン トマトサラダ
     コンソメスープ ヨーグルト
 
☆一口メモ☆
 今日の副菜はトマトサラダです。今トマトが旬をむかえています。真っ赤なトマトには栄養がいっぱい。そのなかでも特に注目されているのは、リコピンです。カロテノイドの一種ですが、トマトの赤色は生活習慣病や、老化の予防に効果的です。夏の太陽をあびたトマトをぜひおうちでも味わいましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<9.99) 
         セシウム−134  不検出(<10.9)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.13)
         セシウム−134  不検出(<6.04)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.00)
         セシウム−134  不検出(<4.24)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

あいさつ運動!

今朝、生徒の登校にあわせて、保護司の皆様と更生保護女性会の皆様が本校で「社会を明るくする運動」の一環として「あいさつ運動」をしてくださいました。あいさつの声に元気が加わる機会となってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 ししゃも唐揚げ なすの中華炒め かき玉汁
 
☆一口メモ☆
 今日は食育クイズです。皆さんはテレビで野球を見ますか? 今アメリカ大リーグで活躍しているイチロー選手を知っていますか?先月日本とアメリカで打ってきたヒットの数が4100本を超え、メジャー歴代2位の記録を作りました。さてそのイチロー選手は練習の前にいつもあるものを2個食べているそうです。それは何でしょうか?
 1・サンドイッチ  2・牛乳  3・おにぎり
 答えは・・・3のおにぎりです。スポーツ選手にとってお米は大切なエネルギー源です。お米は腹持ちがよくゆっくり消化するので、欠かせない食べ物です。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.71) 
         セシウム−134  不検出(<6.20)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.25)
         セシウム−134  不検出(<7.78)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.53)
         セシウム−134  不検出(<4.71)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

生徒会主催レクリエーション!

本日、第2回授業参観、学年学級懇談会がおこなわれました。
授業参観後、保護者会がおこなわれている裏で、生徒たちは生徒会主催によるレクリエーションで汗を流しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の調理風景

画像1 画像1
 今日の給食のお好み焼きは小麦粉を使用する鉄板焼きの一種で、関西風・広島風など、様々なお好み焼きがあります。

 生のパイナップルは、葉が青々として、実はずっしりと重く、お尻の部分から甘い匂いのするものがおすすめです。今はお店でも売っているので、自分でカットして食べてみましょう。
画像2 画像2

7月8日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】 卵とじうどん 牛乳 お好み焼き パイン
 
☆一口メモ☆
 今日のデザートはパイナップルです。パインは亜熱帯から熱帯地方で育ち、南国の果物です。日本では、沖縄で初夏から夏にかけて旬をむかえます。 パイナップルは果実の形が松かさ(英語でパイン)に似ていて、味はりんご(アップル)のようだったことから、パイナップルと名付けられました。酵素が入っているので、美肌効果や疲労回復など様々な効果が期待できます。夏が旬の果物を味わって下さい。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.87) 
         セシウム−134  不検出(<5.82)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.90)
         セシウム−134  不検出(<7.63)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.35)
         セシウム−134  不検出(<4.54)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

7月7日の給食

画像1 画像1
献立】 わかめご飯 牛乳 鮭のマスタード焼き パリパリサラダ
    七夕汁  七夕デザート
 
☆一口メモ☆
 水菜は京都が原産地の野菜で、京菜とも呼ばれます。以前は関西方面のみに出回っていたものでしたが、最近では全国で人気の野菜となっています。あくもないのでとてもたべやすく、サラダにはとても便利な野菜です。また今日は7月7日で七夕です。今日の給食は七夕をイメージしたメニューになっていますが、どれがそのメニューかわかりますか?ゼリー以外で流れる川をイメージしたメニューが2つあります。想像を膨らませてみて下さい。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.37) 
         セシウム−134  不検出(<5.40)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.09)
         セシウム−134  不検出(<6.00)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.63)
         セシウム−134  不検出(<5.62)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です

エアコンフィルター清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
エアコンフィルターを業者の方が清掃している様子です。

これから夏本番。主に衛生面で効果が期待できますが、もちろん気分も良いですね。

正しく冷房を使用し、快適な環境で学習に取り組んでいきましょう!

                  <事務室より学校予算の紹介>


第59回 福島県中体連陸上大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が降ったりやんだりする不安定な天候の中、気持ちは熱く燃やして3名の選手が力走しました。
それぞれが自己ベスト更新を目指し、最後まで粘りの走りをしました。この貴重な経験を次の大会へつなげていきたいと思います。
たくさんの応援ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538