最新更新日:2024/03/22
本日:count up27
昨日:85
総数:387915
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

後期生徒会総会

本日5校時目に後期の生徒会総会が開かれました。
これからは3年生に代わり2年生が学校の代表として活躍していきます。みんな立派な態度で臨むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】 タンメン さつま芋と小女子のごまからめ 切干大根サラダ
     牛乳 
 
☆一口メモ☆
 切り干し大根は日本の代表的なおふくろ料理の素材品です。切り干しは大根を細切りにして乾燥させます。こうすることで大根の甘みがぎゅっと凝縮され、歯ごたえ、風味も増してきます。また栄養価も、凝縮されるので、カルシウムは生の5倍、カリウムと食物繊維は生の3倍、鉄分は生の12倍アップします。昔ながらの食材は、栄養価も高いので家庭でもぜひ取り入れてほしいですね。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.26) 
         セシウム−134  不検出(<5.31)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.88)
         セシウム−134  不検出(<7.54)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.25)
         セシウム−134  不検出(<4.46)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

10月27日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 シューマイ(幼・小2個中3個) 春雨サラダ
     厚揚げの中華煮
      
☆一口メモ☆
 厚揚げは生揚げともいいます。豆腐を油で揚げたものです。油揚げも豆腐を揚げたものですが、生揚げは油揚げのように中まで揚げず、中身が豆腐の食感が残っているので「生揚げ」と言われています。豆腐とちがい油で揚げているので煮くずれしにくいため、今日は生揚げを使いました。カルシウムが豊富な食材です。食感を楽しんでください。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.09) 
         セシウム−134  不検出(<6.68)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.01)
         セシウム−134  不検出(<5.94)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.69)
         セシウム−134  不検出(<4.84)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

台風10号募金

画像1 画像1
 本校では、台風10号による被害を受けた岩手県、北海道のために募金活動を行いました。本日放課後、生徒のみなさんから預かったお金を寄付するために、生徒会の生徒7名が福島民報本社へ行きました。少しでも被災した方々のお役に立てればありがたいことです。
 なお、取材を受けた生徒の写真や記事は10/28(金)に福島民報新聞に載る予定です。

10月26日の給食

画像1 画像1
【献立】 ごはん 牛乳 とり肉とカシューナッツの炒め 
ナムル 大根の味噌汁 
      
☆一口メモ☆
 カシューナッツはおつまみだけでなく、今日の献立のようにとり肉いためなど料理にも使われます。カシューナッツには亜鉛や鉄分がタップりはいっているので、カルシウムの吸収を助け、育ち盛りの皆さんや骨粗鬆症予防として中高年におすすめです。ナッツ類は脂が多いですが半分以上オレイン酸という体に良い脂なので生活習慣病の予防に効果的です。おやつにも利用してみよう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.67) 
         セシウム−134  不検出(<4.82)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.95)
         セシウム−134  不検出(<5.89)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.28)
         セシウム−134  不検出(<5.33)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

明日は3年生の実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は3年生の実力テストです。
 この実力テストが、三者面談前の最後のテストになります。上の写真は、今日の放課後の学習会のようすです。生徒も教師もがんばっています。
 さぁ、受験に準備万端!

10月25日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】 コッペパン 県産リンゴジャム 牛乳 チリビーンズ 
     ポテトサラダ もずくスープ
      
☆一口メモ☆
 今日は食育クイズです。給食ではたびたび「もずく」が登場しますが、このもずくの主な生産地はどこでしょう?
    1.宮城県  2.長崎県   3.沖縄県  答えは3の沖縄県です。日本でとれるもずくのほとんどを養殖しています。 もずくは海そう「も」にくっついて成長するので「もにつく」から「もずく」にへんかして呼ばれる様になりました。 もずくのネバネバ成分は血液をさらさらにしてくれます。残さず食べましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<8.89) 
         セシウム−134  不検出(<7.46)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.63)
         セシウム−134  不検出(<8.28)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.68)
         セシウム−134  不検出(<4.83)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

10月24日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】 きのこご飯 牛乳 ちくわの磯辺揚げ キャベツの漬け物
     白菜の味噌汁 
      
☆一口メモ☆
 きのこは食物繊維を多く含み、しかも低カロリーで優れたダイエット食品として注目を浴びています。食物繊維は体に吸収されないので脂肪になることがありません。また水分を含むと水でふくらむので、少ない量で満腹感を得ることができます。その結果カロリーをコントロールできるのでダイエットに大きく役立ちます。きのこが苦手な人もいるかと思いますが、きのこをたべて食物繊維をとりましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.88) 
         セシウム−134  不検出(<5.83)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.92)
         セシウム−134  不検出(<8.47)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.32)
         セシウム−134  不検出(<4.52)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

梁川ロードレース大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はふくしま駅伝の選考会も兼ねた梁川ロードレース大会がありました。男女ともに素晴らしい走りをしました。特に、中学生女子は自己ベストを更新し、全員が入賞することができました。残り一ヶ月体調に十分気をつけ、ふくしま駅伝に向けてチーム一丸となっていきましょう!
会場まで生徒の応援に来てくださった保護者の方、送り迎えをしてくださった保護者の方、本当にありがとうございました。

上智大学訪問 その五

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上智大学訪問、無事全日程が終了しました。土曜日にも関わらず、いろいろな準備をし、受け入れていただいた上智大学の先生方や大学生の皆さん、本当にお世話になりました。

帰りの新幹線、またもや実力テストに向け学習に取り組む姿が!上智大学訪問を通して、さらに学習への意識が高まったようでした。3年生、ファイト一発!!

上智大学訪問 その四

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は、大学生の皆さんに勉強していることや大学生活、サークル活動などについてわかりやすくプレゼンしていただきました。
その後、テーマ「飯館」で俳句を作り発表し合いました。生徒や学生の句からは飯館を思う温かい気持ちが伝わってきました。

上智大学訪問 その三

画像1 画像1
お昼は大学校内のサブウェイでいただきました。大学生の皆さんと話をしながら楽しい時間を過ごしました。

上智大学訪問 その二

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上智大学に到着し、授業「大学の生物学」を体験しました。研究室を見学させてもらったり、オジギソウを触ったりと、普段なかなかできない体験に生徒は興味津々でした!

上智大学交流

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、夏の学習会でお世話になった上智大学の皆さんと交流会があり、上智大学に来ています。
新幹線の中の様子です。短い時間でも高校入試に向けて学習に取り組む姿も見られました。さすが3年生!

10月21日の給食

画像1 画像1
【献立】 栗ご飯 牛乳 ポークメンチカツ アーモンド和え
     厚揚げのみそ汁
      
☆一口メモ☆
 秋の味覚として代表的な栗ですが、小粒ながら非常に栄養価が高いのが特徴です。栗には意外と美肌効果があります。特に注目したいのは、皮の部分です。皮は渋みがあるので敬遠されがちですが、この部分には強力な抗酸化作用を持つタンニンが入っています。タンニンはポリフェノールの一つで老化を引き起こす物質を取り除いてくれたり、皮膚を保護してくれたりします。栗はお菓子に使われることが多いですが、ゆでて食べると自然の甘みがありおいしいです。秋の味覚を味わって下さい。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.91) 
         セシウム−134  不検出(<5.85)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.02)
         セシウム−134  不検出(<5.94)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<7.33)
         セシウム−134  不検出(<6.20)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

10月20日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 大根とツナのサラダ 里芋そぼろ煮
     柿 味付けのり
      
☆一口メモ☆
 今日のデザートは柿です。柿は秋が旬の果物で、ビタミンCを多く含んでいます。ビタミンCには風邪のウイルスを抑える作用があり、インフルエンザなどの感染症の予防になります。柿のビタミンC量はくだものの中でトップクラスです。半分で1日に必要なビタミンCがとれてしまします。旬の果物を食べましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.29) 
         セシウム−134  不検出(<6.84)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.97)
         セシウム−134  不検出(<5.90)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.76)
         セシウム−134  不検出(<4.90)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

10月19日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 さばの塩焼き うの花炒り 豚肉とゴボウのみそ汁
      
☆一口メモ☆
 今日は日本型食事の日です。日本型食事とは米などの穀物を主食に魚や大豆、野菜、海そうなどの副食を組み合わせた一汁三菜の食事のことをいいます。これらの食事は主食・主菜・副菜とそろえられ、伝統的な食材が使われます。脂肪が少なく、食物繊維、ミネラルも豊富な食事です。今日は今が旬のさばの塩焼きと、うの花入りです。どれも昔から食卓に上っていた料理です。味わって下さい。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.26) 
         セシウム−134  不検出(<6.78)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.12)
         セシウム−134  不検出(<6.03)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.05)
         セシウム−134  不検出(<4.29)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

赤蜻祭が終わって・・・。

授業から部活動まで、通常通りの一日がスタートしました。
久しぶりの部活動に、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】 セルフドッグ 牛乳 こんにゃくサラダ ホワイトシチュー
      
☆一口メモ☆
 今日のサラダはこんにゃくを使ったサラダです。 こんにゃくはこんにゃくいもから作られ、和食ブームや低カロリーの健康食品として世界に注目されています。現在出まわっているのは、精製したコンニャクマンナンに水や水酸化カルシウムを入れて作ります。こんにゃく1枚は21キロカロリーでとても低く食物繊維が多いので、ダイエット食品としても人気があります。取り方によりますが、1日1食とり入れることで、カロリーを減らすことができるので、気になる人は期待してみましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<9.20) 
         セシウム−134  不検出(<7.72)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.08)
         セシウム−134  不検出(<7.71)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.07)
         セシウム−134  不検出(<5.16)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

10月17日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 グラタン ブロッコリーサラダ むらくも汁 
      
☆一口メモ☆
 とり肉といえばにわとりの肉の事をイメージしますが、鳥肉以外で食べられる鳥にはどんなものがあるか知っていますか? 食用として日本で飼育されている鳥には、アイガモやウズラが多く、アイガモはマガモとアヒルを交配させてできた鳥です。ローストチキンや鍋物として使われることが多いです。またウズラは卵もよく利用され給食では汁物やカレーなどにも利用しています。その他にクリスマス用に七面鳥やアヒル、ガチョウも食用として食べられます。市場に出回る量は少ないですが機会があったら食べてみましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.31) 
         セシウム−134  不検出(<5.36)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.02)
         セシウム−134  不検出(<7.57)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.16)
         セシウム−134  不検出(<6.66)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538