最新更新日:2024/04/18
本日:count up17
昨日:72
総数:388973
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

駅伝壮行会

明日の駅伝大会に出場する生徒を全校生で応援しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月31日の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 コーンコロッケ ハムマリネサラダ 肉ワンタンスープ
 
☆一口メモ☆
今日の給食は、昨日台風で休校となったため献立を変更しました。主食はご飯ですが主菜・副菜・汁物は 火曜日のメニューとなっています。残さず食べましょう       
さて今日は食育クイズです。私たちの食事には「はし」は欠かせない食器ですね。さてこの箸はいつ頃中国から伝わったでしょうか?
 1 縄文時代   2 平安時代  3 飛鳥時代        答えは3 飛鳥時代です。  諸説ありますが遣隋使が中国から伝えたといわれています。聖徳太子が箸を使って食事をしたとされています。 日本の箸の文化はとても長い歴史がありますが、皆さんは上手に箸をもって食事ができていますか? 箸の持ち方をもう一度確認してみましょう。 




★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<7.46) 
         セシウム−134  不検出(<6.31)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.14)
         セシウム−134  不検出(<6.05)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<7.11)
         セシウム−134  不検出(<6.02)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

2年生 美術

2年生の美術の授業の様子です。1学期から製作してきた「お盆」です。やすりやニスで丁寧に仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語弁論大会に向けて 元気に出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は,相馬市で英語弁論大会が行われます。本校からは3名の生徒が出場します。

昨日の台風の影響も心配されましたが無事出発しました。夏休みも返上で頑張ってきた3名の生徒の健闘を祈っています。

テストの後は復習を

明日は台風10号接近のため臨時休校となります。不要不急の外出は避け自宅で学習に取り組みましょう。

本日行われた実力テスト、課題テストの復習を行い、学習内容の定着を行うとよいでしょう。

何事も繰り返しが大切です。

写真撮影  1年1組
画像1 画像1

台風10号の接近に伴う臨時休校のお知らせ

 明日30日(火)は、台風10号が本県に接近する予報です。それに伴いまして風雨が強くなることが予想されるため、飯舘村立の幼稚園・小学校・中学校とも一斉に臨時休校になります。
 詳細は、「保護者配付文書」中の「臨時休校のお知らせ(台風10号)」をご確認ください。

8月29日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 マーボー茄子 竹輪と小松菜のごま和え 
     ピーチコンポート
 
☆一口メモ☆
 全国での桃の生産1位は山梨県ですが、福島県はそれに引き続き2位というトップクラスにいます。さてそれでは、桃の消費日本一はどこでしょう?   答えは福島県です。一人あたりの桃の消費量はダントツの13個です。 2位は長野県の6個 、3位は岡山県の4個です。夏休み沢山の桃がお店に並びました。皆さんはどのくらい食べましたか?もう少し桃は出まわるので、食べていない人は、福島の桃を味わいましょう。ちなみに今日の桃は福島県産です。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.67) 
         セシウム−134  不検出(<7.23)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.00)
         セシウム−134  不検出(<7.68)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.53)
         セシウム−134  不検出(<5.54)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

1・2年生 夏休み課題テスト

画像1 画像1
1・2年生は夏休み課題テストを実施しました。

夏休みは部活の練習と学習の両立で忙しかったと思います。1学期の復習をしっかりと行い、2学期の学習のよいスタートにつなげてほしいと思います。

写真 2年1組

3年生 第2回実力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
本日三年生は、第2回実力テストを実施しています。

夏休みの学習の成果がどこまで発揮できたでしょうか?

この結果を踏まえ自分の学習を見直しさらなる目標に向かって努力してほしいと思います。

野球部 練習試合

野球部は、28日に飯野中学校さんと松陵中学校さんと練習試合を行いました。

新体制になり様々な課題が見えてきたなか、夏休みの練習を頑張ってきました。

その成果もあり初勝利を挙げることができました!!

新人戦まであと1カ月間です。また新たな課題克服のために頑張ります。
画像1 画像1

8月26日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】 五目ラーメン 牛乳 海藻サラダ タマゴドーナツ
 
☆一口メモ☆
 ドーナツの名前の由来は「生地」という意味の「ドウ」と「木の実」という意味の「ナッツ」がくっついて、生地で作った木の実「ドウナッツ」というようになりました。ドーナツというと、中心に穴が開いて、砂糖やチョコレートをかけて食べるお菓子をイメージしますが、もともとは生地にナッツを混ぜ込んで作り穴は開いていませんでした。穴が開くようになったのは定かではありませんが、丸いままだと火が通りにくいので真ん中を空洞にしてあげたという話があります。日本でのドーナツの歴史は戦時中、軍隊のおやつとしてたべられ、シンプルな材料だったので、その後家庭に広まりました。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.98) 
         セシウム−134  不検出(<6.66)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.74)
         セシウム−134  不検出(<7.52)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.48)
         セシウム−134  不検出(<4.66)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

夏の研修報告会 水俣交流会

最後は、水俣交流会に参加した2年生3名の発表でした。

未だに水俣病で差別や偏見と闘っている中学生と深い議題で話し合うことができました。
それによって、福島のよさに気がつき、どうしたら福島のよさを発信できるのか考えるきっかけとなりました。

福島の未来について考えるということは、実は自分自身の未来について考えるということになります。真剣さが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の研修報告会 広島研修

画像1 画像1 画像2 画像2
 3つ目の発表は、広島研修の報告でした。

 広島の原爆ドームを視察して戦争の悲惨さを学ぶことができたようです。
また、同学年の生徒との交流を通して自分たちができることについて考えるきっかけとなったようです。

広島の方言クイズもおもしろかったです。

夏の研修報告会 ハワイ研修

画像1 画像1
画像2 画像2
2つ目は、3年生2名によるハワイ研修の発表でした。

現地で使用したウクレレを用いながら発表する場面もあり、楽しい発表でした。

感想には、「ハワイ研修で高校を決めることができた。幸せについて考えることができた」とありました。

夏の研修報告会 カナダ研修

画像1 画像1
夏休みに実施したカナダ研修の報告では、カナダの歴史や官公庁での出来事をわかりやすく説明していました。

ホームステイでの経験も興味深い話でした。
画像2 画像2

今日の調理風景・・・スイカのカット

画像1 画像1
画像2 画像2
 スイカは熱帯アフリカのサバンナ地帯や砂漠地帯が原産の、ウリ科の果実です。
スイカを切った時に真中の甘い部分が平等に行き渡る切り方を紹介します。今日は暑いのでスイカを食べて、熱中症を予防しましょう。

1,真ん中から縦2つに切ります。
2,半分にしたものを更に真ん中から切ります。(上の写真)
3,4分の1にしたものを真ん中から放射線状に切ります。(下の写真)

8月25日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】 夏野菜カレー 福神漬け 牛乳 カミカミサラダ スイカ
 
☆一口メモ☆
 今日から二学期が始まります。 皆さん夏休みをおもいっきり楽しむことができましたか?夏休みの思い出はできましたか? 休み中は生活のリズムがくずれ気味です。 早寝・早起きをして生活リズムを整え、しっかり朝ご飯をたべ、生活のペースを取り戻して元気に二学期をおくりましょう。さあ今日は夏野菜カレーです。カレーを食べてパワーをつけましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.10) 
         セシウム−134  不検出(<6.56)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.49)
         セシウム−134  不検出(<7.13)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.44)
         セシウム−134  不検出(<4.63)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

【3学年】2学期最初の学級活動

始業式が終わり、各教室で学級活動が行われています。夏休みの宿題などを提出したり、夏休みの思い出を発表したりしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒発表です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期の始業式終了後、各学年の代表生徒3名が夏休み後の思いを発表しました。
その後、英語弁論大会に参加する生徒3名が英語のスピーチを行い、生徒会から赤蜻祭のテーマ等の発表ありました。
 2学期の初日から、生徒たちはフルスロットルで活動しています。それぞれの生徒が自分の力を精一杯出し切ることができる2学期になってほしいものです。

第2学期始業式

画像1 画像1
 今日から第2学期が始まりました。1校時は始業式。校長先生の「式辞」は2学期の終業式の式辞。校長先生は「こんな式辞を2学期の終業式に述べたい。」とおっしゃっていました。きっと生徒たちの心に残ったことと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538