最新更新日:2024/04/25
本日:count up39
昨日:122
総数:389296
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

職場体験その四

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いての写真は、草野・飯樋幼稚園、ミニストップ大清水店、ゑびす庵での活動の様子です。

職場体験その参

画像1 画像1
続いての写真は、ゼビオ黒岩店での活動の様子です。

職場体験その弐

画像1 画像1
画像2 画像2
続いての写真は、サガデザイン、ヨークベニマル南福島店での活動の様子です。

職場体験その壱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日二年生は職場体験活動を行っています。
ほとんどの事業所に一人で参加しています。緊張しながらも一生懸命学んでいました。
写真は、あづま脳神経外科病院、佐藤工業、ガーデンプラザ華での活動の様子です。

新人戦壮行会

今年の新人戦には、4つの部が出場します。バスケットボール部は、5人の部員がフル出場となります。「絶対にケガはできません!」という誓いの言葉が胸に迫りました。顧問も登場して力強いパフォーマンスを披露しました。今年新設されたバドミントン部は中体連初出場です。飯舘中の新しい伝統を築いていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日の給食

画像1 画像1
【献立】コッペパン アサイージャム 牛乳 たこナゲット  ぱりぱりサラダ  イタリアンスープ
☆一口メモ☆
 アサイーという実を皆さん知っていますか?今日はそのアサイーを使ったジャムです。アサイーはブラジルが原産の実でブルーベリーによく似たスーパーフードです。何がスーパーフードなのかというと、赤道直下の強い紫外線と雨という環境で育つのでそれにも耐えられる抗酸化物質が豊富です。体の老化を抑えるポリフェノールはブルーベリーの18倍、食物繊維はごぼうの3倍、カルシウムは牛乳の3倍もの栄養が入っています。エネルギーチャージに必要な栄養もたっぷりです。健康食品コーナーでよく見かけるので見てみましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<7.60) 
         セシウム−134  不検出(<6.40)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.76)
         セシウム−134  不検出(<7.74)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.86)
         セシウム−134  不検出(<4.98)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

9月11日の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん 牛乳 厚焼き卵  こんにゃくのおかか煮  みそ汁  チーズ
☆一口メモ☆
 食育クイズです。物価の優等生といわれる卵ですが、鶏の卵には殻の色が白玉と赤玉(茶色)の2種類があります。赤玉(茶色)の卵は白玉より栄養がある。 ○か ×か。                答えは ×      卵の殻が白玉と赤玉(茶色)に分かれるのは鶏の種類が違うからです。この2種類の卵には栄養的な差はありません。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<7.19) 
         セシウム−134  不検出(<6.09)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.61)
         セシウム−134  不検出(<7.27)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.60)
         セシウム−134  不検出(<4.77)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

飯館村敬老会

9月10日、本校体育館で、敬老会が開かれました。村の様々な年代が一体となって、村を支えてきてくださった皆さんに、感謝の気持ちを表しました。村のマスコットキャラクターのイイタネちゃんも登場し、大いに盛り上がりました。本校生徒はボランティアとして活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開保護者説明会

9月9日、本校において、学校再開保護者説明会が開かれました。約50人の保護者が熱心に説明に聞きいっていました。
画像1 画像1

英語弁論大会全国大会出場!

本日、喜多方プラザで開かれた福島県下中学校英語弁論大会で、佐藤安美さんが見事第二位に輝き、全国大会出場を決めました。思いのこもった素晴らしいスピーチでした。おめでとうございます!
画像1 画像1

9月8日の給食

画像1 画像1
【献立】カレーラーメン  牛乳   シューマイ   ひじきサラダ  リンゴゼリー
☆一口メモ☆
 ひじきは海そうの仲間です。黒い色をしていますが、実はとても栄養豊富な海草です。カルシウムと鉄分がとても多く、骨や血液を作り、皆さんの体を大きく成長させる働きがあります。サラダにするために、乾燥しているひじきを牛乳で戻してから砂糖と醤油で下味をつけています。こうすると磯臭さがなくなるので食べやすくなります。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.08) 
         セシウム−134  不検出(<5.16)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.60)
         セシウム−134  不検出(<7.56)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.30)
         セシウム−134  不検出(<4.51)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

9月7日の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん 牛乳 ホッケの塩焼き  なすのみそ炒め  みそ汁  ふりかけ
☆一口メモ☆
 なすのおいしい季節がやってきました。なすを英語で言うとなんと言うかわかりますか? なすは、eggplant 「エッグプラント」といわれています。直訳すると「卵の植物」いうことになります。なすは平安時代に中国経由で東インドから伝わりました。様々な改良を重ねいろんな種類のなすが出回っています。紫色でちょっと細長いなすが私たちがよく知っている茄子ですが、水なす・白長なす・青なす、賀茂なすなどたくさんあります。アメリカでは、なすと言えば、卵のような真っ白な色をしたなすがポピュラーです。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<7.06) 
         セシウム−134  不検出(<5.98)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.09)
         セシウム−134  不検出(<7.72)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.09)
         セシウム−134  不検出(<5.17)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

9月6日の給食

画像1 画像1
【献立】きざみ昆布ごはん 牛乳  豚しゃぶサラダ  かき玉汁  梨
☆一口メモ☆
 今日の果物は梨です。これから秋の果物がたくさん出てきますね。果物はおやつにも最適です。エネルギーはもちろんビタミンやミネラルも入っていますのでぜひりようしましょう。 今日は梨のクイズです。福島県は果物の栽培が盛んですが、梨の出荷量は全国で何位でしょう? 1番 1位、 2番 4位、  3番 5位  答えは2番4位です。平成28年のデータを見てみると、福島県は1万8千トンで4位でした。1位は千葉の3万1千トンです。2位は茨城県、3位は栃木県でした。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.45) 
         セシウム−134  不検出(<5.45)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.88)
         セシウム−134  不検出(<7.50)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.29)
         セシウム−134  不検出(<4.50)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

駅伝選手、出発

相双地区中体連駅伝競走大会に出場する選手たちが学校を出発しました。あいにくの天気ですが、それにも負けない活躍を全校で願っています。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日の給食

画像1 画像1
【献立】セルフメンチカツバーガー 牛乳 ポークビーンズ  冷凍ミカン
☆一口メモ☆
 今日のメンチは福島県産エゴマ豚を利用したメンチカツです。エゴマ豚とは豚のえさの中にエゴマの種を混ぜて食べさせて育てた豚です。福島県畜産試験場が研究を重ね2002年に作り出しました。エゴマ豚には、体にいいと言われるアルファリノレン酸が普通の豚肉の4倍、サンマの2倍もあり花粉症やアトピーなどのアレルギー対策に注目されている成分です。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<7.65) 
         セシウム−134  不検出(<6.44)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.93)
         セシウム−134  不検出(<7.80)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<7.07)
         セシウム−134  不検出(<5.98)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

ドラマ班

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はドラマ制作のために飯舘村の草野小と臼石小と飯樋小に行ってきました。よい作品になるように頑張ります。

9月4日の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん 牛乳 さばのみそ煮  切り干し大根炒め  みそ汁
☆一口メモ☆
 夏休みが終わって1週間がたちました。皆さん夏の疲れは残っていませんか?この時期は夏の寝苦しさから来る睡眠不足や気温差による自律神経の乱れ、生活リズムの乱れ、食事の乱れによる栄養不足などがかさなって一気に疲れが出てきます。内臓の機能も低下しているのが一番の原因です。そのためにはしっかり食事をとって体調を整えることが大切です。エネルギーとなるご飯をきちんと食べ、豚肉やニンニク、枝豆、そばやウナギなどビタミンB1をとって糖質を分解しエネルギーに変える食事が効果的です。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.28) 
         セシウム−134  不検出(<5.33)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.67)
         セシウム−134  不検出(<7.48)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.31)
         セシウム−134  不検出(<4.51)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

英弁表彰・服装頭髪検査

本日朝に英語弁論相双地区大会の創作部門で見事1位を獲得した生徒の表彰が行われました。彼女は今週金曜に開かれる県大会に向けて、更に練習を重ねているところです。

それに続き、月例の服装・頭髪検査が行われました。全校生パーフェクトを目指せるように先週から今日の登校時に至るまで、生徒たちの間では呼びかけが行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生音楽

今日から3年生は音楽でギターを学習しています。今日はギターの基本知識を学び、実際に短音を音階に合わせて弾いてみました。最初は6本の弦に困惑させられている様子でしたが、少しずつコツを掴んできていたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん 牛乳 笹かま磯辺揚げ  まめのおひたし  豚汁
☆一口メモ☆
 給食ではよく枝豆を使います。枝豆はなんの豆だと思いますか?枝豆という種類の豆と勘違いしやすいですが、実は大豆です。大豆が成熟する前に収穫した未熟豆のことを枝豆といいます。大豆は豆類に分類されますが、枝豆は野菜に分類されます。豆類と野菜の成分をもった健康食材で、タンパク質やビタミン、ミネラルが豊富です。ビールとの相性はもちろんいいのですが、皆さんはぜひおやつとしても食べるようにしましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<7.10) 
         セシウム−134  不検出(<6.01)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.96)
         セシウム−134  不検出(<5.90)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.91)
         セシウム−134  不検出(<5.85)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538