最新更新日:2024/03/22
本日:count up11
昨日:85
総数:387899
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

スポーツ大会(2)

競技は、1,2年生の連合チームと3年生のチームで競われました。バレーボールの他に、レクリエーションとしてペアで徒競走(お題つき)も!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ大会(1)

本日全校でスポーツ大会が行われました。競技は声掛けが重要なバレーボール。大きな声で奮闘し、それに負けない声で自分たちのクラスを応援する姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋のコンサート

 10月12日、鈴木秀太郎&セイダ夫妻によるピアノとヴァイオリンのコンサートが本校の体育館で開かれました。素晴らしい演奏をお聞きするだけでなく、指使いを間近に見ることもでき、生徒達はとても感激していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日の給食

画像1 画像1
【献立】塩ラーメン 牛乳  白菜サラダ  ごま団子
☆一口メモ☆
 そろそろおいしい白菜の出回る季節になりました。スーパーでは、半分にカットされた白菜が売られていますが、しばらくするとカットされた白菜の真ん中が盛り上がってきます。これは収穫された後でも成長し続けるため、成長点の部分が盛り上がってきます。この部分は糖度も高くうまみも多いので生で食べるとおいしく感じられます。
今日は、スポーツ大会のため中学校の給食はありません。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.01) 
         セシウム−134  不検出(<5.10)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.98)
         セシウム−134  不検出(<5.91)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.69)
         セシウム−134  不検出(<5.67)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

新たな赤蜻祭

画像1 画像1
今日、特設部の活動がありました。
その活動の一部を紹介します。

記事作成:ビジュアルアート部 ホームページ班

赤蜻祭への道のり

画像1 画像1
各部、赤蜻祭へ向けて計画や練習をしています。
今年の赤蜻祭は、どんな風になるのでしょうか。

記事作成:ビジュアルアート部 ホームページ班

10月12日の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん 牛乳  白身魚のフライ  五目きんぴら  みそ汁
☆一口メモ☆
 みなさんはごぼうの実を見たことがありますか?7月から9月にアザミに似た紫色の花を咲かせ、この後にウニの様なトゲトゲした実がなります。このトゲトゲした実からヒントを得て作られたのが面ファスナー(マジックテープ)です。今から約70年前にスイスの発明家が愛犬を連れてアルプスを登山したとき、自分の服や犬についた野生のごぼうの実からヒントを得て作られました。運動靴や生活用品に欠かせない面ファスナーですが、ちょっとしたヒントから生まれたアイデア商品です。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.98) 
         セシウム−134  不検出(<5.91)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.49)
         セシウム−134  不検出(<8.35)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.43)
         セシウム−134  不検出(<4.62)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

【3学年】模擬裁判

3年生の授業の様子です。公民の時間を使って模擬裁判が行われていました。それぞれの生徒がそれぞれの役職につき、毅然とした態度で被告人役の先生を裁いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岐阜県各務原市立中央中学校との交流その6

 最後に両校の校歌を全員で合唱し、交流会を終えました。給食のカレーを一緒に食べたあとは、アーチを作ってお見送りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

岐阜県各務原市立中央中学校との交流その5

 3、4時間目は、ふるさと学習交流会です。両校の取り組み発表の後、本校生の政策提言について、グループで話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岐阜県各務原市立中央中学校との交流その4

 長縄飛びで汗を流した後は、2年生は家庭科、3年生は数学の授業です。中央中の生徒も授業に入り、一緒に学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

岐阜県各務原市立中央中学校との交流その3

 2日目は、歓迎レクリェーションです。5つのチームを作って長縄飛びをしました。皆、汗びっしょり! 優勝は、30回のポニョチームでした。おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岐阜県各務原市立中央中学校との交流その2

 1日目の夜は、恒例の食事会です。はじめの緊張感も束の間、おいしい食事と楽しい話で一気に打ち解け、会は大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

岐阜県各務原市立中央中学校との交流その1

 今年も、各務原市立中央中学校の皆さんが本校を訪問してくださいました。今年で6年目になります。中央中学校は震災直後から様々な支援をしてくださいました。今では毎年1回の相互訪問と、スカイプを通しての交流を中心に、両校の生徒会が中心となって活動を進めています。
 1日目の交流では、本校の生徒会役員が飯舘村を案内しました。途中、ふるさと学習メディア班と合流し,ドローンを使った撮影を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日の給食

画像1 画像1
【献立】きのこカレー 牛乳   福神漬け  フルーツヨーグルト
☆一口メモ☆
 きのこは木の根っこなどについて,動植物を分解して栄養分をもらって生きています。木から栄養をもらうので木の子供といわれ、言葉どおりの見方から「きのこ」といわれるようになりました。きのこは一方的に栄養分をもらうわけでなく、枯れ葉や落ち葉を分解して栄養分のある土を作ったり、木の成長も助けます。給食で食べるきのこはすべて栽培きのこですが、最近はたくさんのきのこが出回っています。きのこのビタミンDは骨の成長を助けます。皆さんにはぜひ食べてほしい食べものですね。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.38) 
         セシウム−134  不検出(<5.41)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.12)
         セシウム−134  不検出(<7.77)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.54)
         セシウム−134  不検出(<4.71)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

初食レポ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メディアA班は今日道の駅に行って食レポをして来ました。初めてでしたが、うまく出来ました。

10月10日の給食

画像1 画像1
【献立】コッペパン 牛乳  大豆チョコ  いかとえびのチリソース煮  ブロッコリーコーンサラダ コンソメスープ
☆一口メモ☆
 ブロッコリーのおいしい季節になります。ブロッコリーはアブラナ科の仲間になります。アブラナ科の野菜は何があるかわかりますか?菜の花はもちろん、小松菜、キャベツ、白菜、かぶなどたくさんの種類があります。その一つ一つの花を見てみるとどれも似たような黄色い花をさかせます。ブロッコリーも同じく黄色い花をつけますが、ブロッコリーはつぼみの集合体なので、みなさんが食べているのはブロッコリーのつぼみになります。ビタミンたっぷりの野菜です。残さず食べましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<7.84) 
         セシウム−134  不検出(<6.59)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.61)
         セシウム−134  不検出(<7.46)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.42)
         セシウム−134  不検出(<5.44)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

英検を受検しました!

33名の生徒が英検2級〜5級に挑戦しました。
集中して取り組みました。結果が楽しみです。

画像1 画像1

飯舘めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日A班は、実際に飯舘村に行ってインタビューをして来ました。飯舘村のひとは優しいひとばかりで、心があたたかくなりました。

10月6日の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん  牛乳  かぼちゃコロッケ  手作りふりかけ いもの子汁 りんご
☆一口メモ☆
 りんごはビタミンC、食物繊維、カリウム、ポリフェノールなど様々な栄養が含まれ、よく医者いらずな果物といわれています。りんごに含まれている栄養がしっかり体の中で働いてくれるのでそのように呼ばれています。りんごの産地青森県では、たくさんりんごを食べるので、高血圧や脳卒中などにかかる人が東北地区の中では少ないということがいわれています。減塩の生活が大切ですが、りんごに入っているカリウムが大きくかかわっていると考えられています。りんごのおいしい季節になってきましたので、旬の果物を取るようにしましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<7.58) 
         セシウム−134  不検出(<6.41)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.92)
         セシウム−134  不検出(<5.86)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<7.37)
         セシウム−134  不検出(<6.24)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538