最新更新日:2024/03/22
本日:count up33
昨日:85
総数:387921
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

12月19日の給食

画像1 画像1
【献立】セルフミンチカツバーガー  牛乳    ポークビーンズ   みかん 
☆一口メモ☆
 今日の給食は小学校5年生のリクエスト給食です。5年生は楽しみにしていたとおもいます。パンにカツとレタスを挟んで食べますが、皆さんの手はきれいに洗われていますか?感染症にかかりやすい季節です。パンをもって食べるので、手はきれいに洗い食事ができるようにしましょう。手洗いは健康管理の第一歩です。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.41) 
         セシウム−134  不検出(<5.39)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.59)
         セシウム−134  不検出(<7.47)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.82)
         セシウム−134  不検出(<4.94)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

さすが中学生!

「残ってしまうかな・・・」と心配したさんまの生姜煮でしたが、さすが中学生!きれいに中骨を取り除いて食べていました。生徒からは「生姜がきいておいしかった」「にがい(わた)のも全部たべた」という感想がきかれました。中には食べられない生徒もいましたがほとんどの生徒がきれいにさんまを食べていました。食缶の中は骨しか残りませんでした。給食を通して、和食のおいしさが味覚や記憶に残ってほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月18日の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん  牛乳  さんまの生姜煮   こんにゃくのおかか煮  里芋汁
☆一口メモ☆
 今日のさんまの生姜煮は給食センターで煮付けました。給食センターにある釜の火力が強いため焦がさないように注意して煮つけました。十分味がしみていると思いますので、小骨に注意しながら食べてみましょう。 また皆さんは 魚の食べ方に自信がありますか?つついて食べている人はいませんか? 魚を食べるのにはちょっとしたこつがあります。箸で身の中心から横に切れ目をつけて身を開いて食べるときれいに食べることができます。上手なたべかたを身につけましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.42) 
         セシウム−134  不検出(<5.45)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.97)
         セシウム−134  不検出(<7.83)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.17)
         セシウム−134  不検出(<4.39)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

初めての煮魚

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日本の食文化の一つ、『煮魚』をつくりました。調理員さんははじめて煮魚を作るので、煮くずれせず、焦がさないように注意しながら作業をしました。調味液のあんばい、火加減、とても神経を使いましたが、つややかに煮上がりました。いつのも煮魚とは違うので小骨に注意し味わってみましょう。

12月15日の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん  ひじきの佃煮  牛乳  わかめ和え   さといものそぼろ煮   りんご
☆一口メモ☆
 ことわざで「1日1個のりんごは医者いらず」ということわざを知っていますか。1日に1個のりんごを食べれば、病気にならず、医者の世話にならないという意味になります。りんごは毎日食べていると食物繊維というペクチンが腸の調子を整えてくれます。これが腸内で乳酸菌をふやし、腸の環境を整えてくれます。豊富なカリウムも高血圧予防に効果が期待できます。  おいしいりんごがたくさん出回っています。旬の果物を楽しみましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.16) 
         セシウム−134  不検出(<5.23)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.00)
         セシウム−134  不検出(<5.93)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.42)
         セシウム−134  不検出(<4.61)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

神奈川栄光学園生徒学習ボランティア

夏休みに交流を行った、神奈川の栄光学園の高校2年生3名が、2日間学習ボランティアに来てくれました。放課後の塾の手伝いなど積極的に活動してくれました。試験休みを利用し、自分たちで準備や手配を行うなど、その行動力とボランティア精神に感動と感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日の給食

画像1 画像1
【献立】キーマカレー 牛乳  糸寒天サラダ   ヨーグルト   福神漬け
☆一口メモ☆
 今日のメニューは、小学校4年生のリクエスト給食です。キーマカレーとはインドの言葉で「ひき肉のカレー」という意味です。ひき肉がヒンディー語で「キーマ」ということから名前がつきました。インドでは宗教上の理由から牛や豚肉を使いません。鶏肉やマトンで作るのがほとんどです。今日は豚肉を使ってじっくり煮込みました。味わってみましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.36) 
         セシウム−134  不検出(<5.40)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.63)
         セシウム−134  不検出(<7.39)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.86)
         セシウム−134  不検出(<4.98)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

12月13日の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん  牛乳 さばの竜田揚げ  こんにゃくのきんぴら   かぼちゃのみそ汁
☆一口メモ☆
 今日はすす払いの献立です。すす払いとは、年末の大掃除の一環で12月13日に神棚や仏壇などをきれいに掃除します。よくテレビのニュースでも耳にしますね。すす払いは汚れと一緒に一年の汚れを払い、新しい年の神様をお迎えする準備です。 この日に必ず食べるのが「こんにゃく」です。今日はきんぴらにしましたが、こんにゃくは食物繊維が豊富でおなかの中を掃除してくれる働きがあります。こんにゃくを食べて体の中から大掃除しましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.72) 
         セシウム−134  不検出(<4.86)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.64)
         セシウム−134  不検出(<7.32)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.37)
         セシウム−134  不検出(<4.57)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

12月12日の給食

画像1 画像1
【献立】フレンチトースト  牛乳  スイートポテト  ワンタンスープ  チーズ
☆一口メモ☆
 さつまいもの食育クイズです。料理やスイーツなど何にでもよく合うさつまいもですが、さつまいもは何と同じなかまでしょう。   
1  ウリ科(きゅうりと 同じ仲間) 
2  ヒルガオ科(朝顔と同じ仲間)   
3  ナス科(じゃがいもと同じ仲間)   
4  キク科(ひまわりと同じ仲間)     

答えは2番のヒルガオ科です。 さつまいもは朝顔のようなかわいい花が咲きます。  熱に強いビタミンCが豊富で、風邪を予防したり血管や皮膚の老化を予防します。サラダなどの料理はもちろんシンプルに焼き芋などおやつとしても最適です。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<8.11) 
         セシウム−134  不検出(<6.80)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.80)
         セシウム−134  不検出(<7.44)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.83)
         セシウム−134  不検出(<5.78)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

12月11日の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん  牛乳  ちくわの磯辺揚げ   水菜と大根のサラダ チケ汁
中学校はMy弁当の日のため、今日の給食はありません。

☆一口メモ☆
 今日は食育クイズです。夜眠れないとき、コップ一杯のむとぐっすり眠れるといわれる飲み物は何でしょうか?     
1番 コーヒー   2番  牛乳   3番 りんごジュース    
答えは 2番の牛乳です。   寝る前に温かい牛乳をのむと体がじんわりとほぐれ、ぐっすりねむる準備が整います。栄養価的には牛乳のたんぱく質には必須アミノ酸のトリプトファンが入っています。このトリプトファンは睡眠にかかわるセロトニンの代謝に関係しています。 寝る前のホット牛乳を習慣にしてみましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.38) 
         セシウム−134  不検出(<5.41)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.97)
         セシウム−134  不検出(<5.90)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.45)
         セシウム−134  不検出(<4.63)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

12月8日の給食

画像1 画像1
【献立】五目中華めん  牛乳  白菜サラダ   タマゴドーナツ
☆一口メモ☆
 白菜は、鍋物の定番として欠かせない食材です。漬け物でもおなじみの白菜は古くから食べられていたように見えますが、以外にも歴史は浅く、日清・日露戦争の時に兵士が中国から持ち帰ったのが始まりです。 今日はサラダにしてみました。白菜特有の歯ざわりを楽しんでみましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.64) 
         セシウム−134  不検出(<4.80)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.59)
         セシウム−134  不検出(<5.25)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.21)
         セシウム−134  不検出(<4.43)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

柔道

現在飯舘中では体育で柔道を行っています。本日は外部講師の先生をお招きしての授業でした。柔道の基本となる受け身の練習を熱心に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん 牛乳  プルコギ  ナムル   もずくスープ
☆一口メモ☆
 プルコギは韓国の肉料理の一つです。下味をつけた薄切り肉を野菜と共に焼く、あるいは煮る料理で、韓国風すきやきとも言われています。寒い季節に、唐辛子を使った料理は体を芯から温めて、気温差に負けない体を作ってくれます。たっぷり野菜の入ったプルコギです。ビタミンと共に体の抵抗力をつけ寒い冬を乗り越えましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.63) 
         セシウム−134  不検出(<5.62)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.77)
         セシウム−134  不検出(<7.50)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.35)
         セシウム−134  不検出(<4.55)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

12月6日の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん 牛乳   チキンれんこん   ブロッコリーおかかあえ  どさん子汁
☆一口メモ☆
 今日の主菜にはれんこんを使いました。れんこんは蓮の根っこが太くなった部分を食用としています。れんこんの実や若葉も食用として利用することもあります。れんこんを食用としているのは、日本と中国など少数の国だけです。  日本では穴が開いているので、「見通しがきく」というところから、縁起物としておせち料理に欠かせない野菜の一つです。れんこんの旬は晩秋から冬で、これから収穫のピークを迎えます。泥の中から収穫されたれんこんです。 れんこんの歯ごたえ、歯ざわりを感じながらいただきましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.19) 
         セシウム−134  不検出(<5.25)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.82)
         セシウム−134  不検出(<7.55)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.46)
         セシウム−134  不検出(<4.64)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

【3学年】幼稚園訪問

本日3年生は幼稚園訪問に行ってきました。最初は園児も生徒もお互いに緊張しているようでしたが、すぐに「おにいさん」「おねえさん」になりきって園児達と楽しい時間を過ごしているようでした。

明日も本日とは違うグループの3年生が幼稚園に行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日の給食

画像1 画像1
【献立】コッペパン ジャム  牛乳 チリビーンズ  おからサラダ   白菜スープ
☆一口メモ☆
 今日の副菜はおからを使ったサラダです。おからは豆腐を作るときに出る絞りかすということは皆さん知っていますね。ほとんど食物繊維の塊なのでお腹に入ったときにふくらんで満腹感を感じさせ食べすぎを防いでくれます。また腸内を掃除しながらコレステロールを排出してくれます。なかなかおからを食べる機会がないかと思います。煮物だけでなくいろんな料理で試してみましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.79) 
         セシウム−134  不検出(<5.72)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.56)
         セシウム−134  不検出(<7.36)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.06)
         セシウム−134  不検出(<4.29)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

12月4日の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん 牛乳    おでん   白菜の柚子漬け   りんご  ☆一口メモ☆
 皆さんは柚子は好きですか?柚子の香りをかぐとすっきりとしたした気持ちになりますね。このすっきりとした気分になれるのはリモネンという成分のおかげです。リモネンは大脳に働きかけてリラックス効果を発揮してくれます。たとえば集中力を高めてくれたり、いらだちを押さえ、穏やかな気分にしてくれたり、気持ちをポジティブにしてくれたり香りにはいろいろな効果があります。自然の食品なのでより体にも心にもやさしい成分です。食事の時ぐらい気分を落ち着かせて過ごしたいですね。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.88) 
         セシウム−134  不検出(<4.99)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.85)
         セシウム−134  不検出(<7.66)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.57)
         セシウム−134  不検出(<4.74)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

服装頭髪検査

本日、2学期最後の服装・頭髪検査が行われ、冬の防寒具についてのルールをもう一度確認しました。

また表彰も行われ、キックボクシング国際大会で見事チャンピオンに輝いた菅野君に表彰状とチャンピオンベルト、トロフィーが手渡されました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん  牛乳  鶏と大豆のみそ炒め   ブロッコリーサラダ  むらくも汁
☆一口メモ☆
 朝晩の寒さが厳しくなってきました。皆さんいろんな食事をそろえて食べていますか?体を温めるにはエネルギーを作る食事やたんぱく質をとることはもちろんですが、効率よく栄養を吸収させるビタミンの働きがないと脂肪も燃えてくれません。主菜をとったら必ず副菜もたべて、栄養価の効果アップをはかりましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.94) 
         セシウム−134  不検出(<5.05)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.21)
         セシウム−134  不検出(<7.85)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.19)
         セシウム−134  不検出(<4.41)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538