最新更新日:2024/03/22
本日:count up30
昨日:85
総数:387918
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

12月1日の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん  牛乳  鶏と大豆のみそ炒め   ブロッコリーサラダ  むらくも汁
☆一口メモ☆
 朝晩の寒さが厳しくなってきました。皆さんいろんな食事をそろえて食べていますか?体を温めるにはエネルギーを作る食事やたんぱく質をとることはもちろんですが、効率よく栄養を吸収させるビタミンの働きがないと脂肪も燃えてくれません。主菜をとったら必ず副菜もたべて、栄養価の効果アップをはかりましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.94) 
         セシウム−134  不検出(<5.05)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.21)
         セシウム−134  不検出(<7.85)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.19)
         セシウム−134  不検出(<4.41)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

11月30日の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん 牛乳 パオズ   中華くらげの和え物  まーぼー豆腐
☆一口メモ☆
 今日の副菜は中華くらげを使った和え物です。中華くらげは、あの海のなかにふわふわ浮いているくらげを中華味で味付けしたものです。くらげは食用になるくらげがあり、よくつかわれるのは、エチゼンクラゲやビゼンくらげなどです。エチゼンクラゲは福井県など日本海沿岸でとれるくらげで傘の大きさが2メートルにもなります。ビゼンくらげは岡山県が名産地でエチゼンクラゲより高級です。 くらげは食感が特徴です。食べてみましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.32) 
         セシウム−134  不検出(<5.37)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.76)
         セシウム−134  不検出(<7.47)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.07)
         セシウム−134  不検出(<4.31)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

11月29日の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん 牛乳 さつまいもチーズコロッケ   もやしサラダ   むらくも汁
☆一口メモ☆
 今日のコロッケは給食室の手作りです。  さつまいもをつぶして、挽き肉と玉ねぎ、チーズを混ぜました。食物繊維とカルシウムを強化した一品です。さつまいもの皮まで使い、形を少し残して仕上げるのがポイントです。一つ一つ丁寧に丸めてフライに仕上げます。ぜひ味わって見ましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.48) 
         セシウム−134  不検出(<5.50)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.70)
         セシウム−134  不検出(<7.49)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.22)
         セシウム−134  不検出(<4.44)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

11月28日の給食

画像1 画像1
【献立】コッペパン  アサイージャム  牛乳    いかナゲット   こんにゃくサラダ   白菜スープ
☆一口メモ☆
 超低カロリーで食物繊維たっぷりのこんにゃくを今日はサラダに使いました。こんにゃくは伝統的な健康食品です。独特の食感やにおいがありますが、煮物だけでなく様々な料理に使われています。海外ではこんにゃくがブームとなっていて、パスタの代わりにしてみたり、ごはんの量の半分をこんにゃくにしてみたり、調理の仕方によって利用方法が工夫されています。 健康管理に役立ててみましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<7.61) 
         セシウム−134  不検出(<6.41)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.92)
         セシウム−134  不検出(<7.58)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.42)
         セシウム−134  不検出(<4.61)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

みかんの贈り物

本日、愛媛県の飯田様よりたくさんのにミカンをいただきました。みんなで笑顔で受け取りました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん  牛乳  つくね蒸し  切り干し大根の煮物  みそ汁
☆一口メモ☆
 切り干し大根は日本の代表的なおふくろ料理の素材品です。大根を細切りにし太陽のもとで乾燥させます。こうすることで大根の甘みがぎゅっと凝縮され、歯ごたえ、風味も増してきます。また栄養価も、凝縮されるので、カルシウムは生の5倍、カリウムと食物繊維は生の3倍、鉄分は生の12倍アップします。昔ながらの食材は、栄養価も高いので家庭でもぜひ取り入れてほしいですね。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.06) 
         セシウム−134  不検出(<5.15)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.77)
         セシウム−134  不検出(<7.56)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.83)
         セシウム−134  不検出(<4.96)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

ふくしまの元気応援CM大賞

ふるさと学習メディア班の7名が、「ふるさとの元気応援CM大賞」の発表会・表彰式に参加してきました。入賞はできませんでしたが、飯舘村の代表として復興をアピールしてきました。15秒に思いを込めて作られた他の市町村のCM製作も大変参考になりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさとの祭2017

浪江町で開催された、ふるさとの祭2017で、飯樋町の田植え踊りを披露してきました。美しく整然とした踊りに、会場から大きな拍手が湧き上がりました。田植え踊りの講演会でお世話になっている、懸田先生からも学校全体での素晴らしい取り組みですとの、講評をいただきいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日の給食

画像1 画像1
【献立】とり南蛮   牛乳   ばあばのかき揚げ   りんご
☆一口メモ☆
 今日の主菜はばあばのかき揚げです。  村での給食センターで良く作られていたばあばの味だそうです。 かぼちゃと玉ねぎを中心に野菜をせん切りにしてかき揚げを作ります。なかなか手間のかかる一品です。 懐かしい味に触れてみましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.01) 
         セシウム−134  不検出(<6.74)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.98)
         セシウム−134  不検出(<7.62)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.14)
         セシウム−134  不検出(<4.37)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

11月22日の給食

画像1 画像1
【献立】ビーンズカレー 牛乳 水菜と大根のサラダ   福神漬け   ぶどうゼリー
☆一口メモ☆
 カレーには福神漬けがつきものですが、なぜなのか考えたことがありますか?これは大正時代、カレーが庶民に広まり始めたとき、船のコックさんが海外航路のお客さんにだすカレーに福神漬けを添えたのが始まりといわれています。これが日本全国に広まって浸透していきました。最初はピクルスが添えられていましたが、ピクルスの酸っぱさが日本人の口に合わず、今の福神漬けになりました。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.93) 
         セシウム−134  不検出(<5.04)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.96)
         セシウム−134  不検出(<5.90)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.50)
         セシウム−134  不検出(<4.68)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

小さなお友達からの贈り物

画像1 画像1
幼稚園の子供たちからお便りが届きました。子供たちが一生懸命描いた似顔絵はとても温かく、その様子が目に浮かびほっこりしました。感謝と共にこれからの仕事の励みになります。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今月の給食の目標は「感謝して食べよう」です。そこで保健給食委員会では残菜調査をしました。給食を残さすたべて、調理員さんに感謝の気持ちを伝えられたらと思います。
完食できるクラスはどこでしょうか?

11月21日の給食

画像1 画像1
【献立】きなこ揚げパン 牛乳 シーザーサラダ  むらくも汁  みかん
☆一口メモ☆
 今日の主食はきなこあげパンです。この揚げパンは給食室で一つ一つ油で揚げてきなこをまぶしました。学校給食の人気メニューはといえば「揚げパン」でしたが飯舘ではあまり給食には登場しなかったということですが、ぜひ食べて味覚の一つにしてほしいと思います。揚げパンには外にシンプルに砂糖だけの味付けや、ココア味、シナモン味など様々あるようです。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<8.01) 
         セシウム−134  不検出(<6.72)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.80)
         セシウム−134  不検出(<7.45)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.24)
         セシウム−134  不検出(<5.30)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

飯樋班田植え踊り練習

11月25日に浪江町で行われる「ふるさとの祭り2017」。飯舘中田植え踊り飯樋班もそれに参加します。今日は放課後の時間を使って練習が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん  牛乳  豚肉と大根の煮物  ブロッコリーといものサラダ  生揚げのみそ汁
☆一口メモ☆
 生揚げとは、豆腐を油で揚げたものです。油揚げも豆腐を揚げたものですが、生揚げは油揚げのように中まで揚げず、中身が豆腐の食感が残っていることから「生揚げ」と言われます。豆腐の加工品なので体を作るたんぱく質はもちろん、カルシウムも豊富です。のこさず食べましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.45) 
         セシウム−134  不検出(<5.47)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.76)
         セシウム−134  不検出(<7.52)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.42)
         セシウム−134  不検出(<4.61)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

11月17日の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん 牛乳 さばのゆずみそ  おひたし   芋煮汁 青のり小魚(中学校のみ)
☆一口メモ☆
 食育クイズです。   魚の栄養でEPAやDHAという言葉がよくきかれます。このEPAやDHAとはどんなものでしょうか?      
1番 ビタミンの仲間   2番たんぱく質   3 脂肪(油)の仲間       
答えは3番の魚の油分です。 魚の油に多く入っている脂肪酸です。特にさばやさんまなどの皮の表面が青いお魚に多く入っています。魚が苦手な人もいるかもしれませんが、1日1回は、お肉と同じように魚を食べるようにしましょう。特に受験をむかえる中学生のみなさんはDHAは必見です。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.15) 
         セシウム−134  不検出(<5.22)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.40)
         セシウム−134  不検出(<6.22)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.14)
         セシウム−134  不検出(<4.37)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

【3学年】面接練習

受験に向けて、3年生の教室では面接練習が行われました。始めたばかりでまだまだ改善点は山積していますが、どうすればより良くなるか、お互いに分析し合いながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

油で揚げていないトンカツ登場

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のトンカツは油で揚げていません!パン粉全体が油を吸っていないので、とてもヘルシーなトンカツになっています。作り方は、パン粉に少し油をまぶしてオーブンで焼き上げるのがポイント。 きつね色になったら、味付けした豚肉に小麦粉・卵・パン粉の順にまぶしてオーブンで焼き上げるだけ。 とても簡単なのでご家庭でもぜひ試して下さい。

11月16日の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん 牛乳 揚げないトンカツ   ひじきサラダ   みそ汁
☆一口メモ☆
 今日のトンカツは揚げないでオーブンで焼き上げたトンカツです。油で揚げていない分エネルギーや脂肪をおさえることができます。調理のポイントは生パン粉に油をまぶして一度オーブンで焼き色をつけるところです。色がついたら、塩こしょうしたお肉にフライの作り方と一緒です。小麦粉・卵・焼き色をつけたパン粉をまぶしてオーブンで焼き上げます。オーブン料理はしょうが焼きなどは肉が固くなりますが、衣をまぶすことでお肉が柔らかく仕上がります。カロリーを気にせず簡単に作れるカツです。味わって見ましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.22) 
         セシウム−134  不検出(<5.28)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.02)
         セシウム−134  不検出(<7.64)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.66)
         セシウム−134  不検出(<4.82)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

赤蜻祭の思い出(5)

赤蜻祭閉祭式と、飯樋班田植え踊りの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538