最新更新日:2024/03/22
本日:count up81
昨日:53
総数:387884
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

3月9日の給食

画像1 画像1
【献立】みそラーメン 牛乳  チョレギサラダ   タマゴドーナツ
☆一口メモ☆
  今日のメニューは中学校3年生のリクエストメニューです。今日と来週月曜日で3年生の皆さんは給食が終了となります。9年間給食を食べてきて、どのメニューが印象に残っているでしょうか?料理名を言われて、使われている食材が何なのかぱっと言える献立はありますか?卒業すると給食はありませんが、自分が得意とするメニューを一つ持ってみましょう。  舌で味わった給食の味を時々思い出して見ましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.76) 
         セシウム−134  不検出(<4.90)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.96)
         セシウム−134  不検出(<5.90)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.43)
         セシウム−134  不検出(<4.62)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

愛校作業

本日3年生は、愛校作業を行いました。今までお世話になった学舎に感謝の気持ちを込めて、隅々まで真剣に掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん 牛乳 さんまの生姜煮  切り昆布いため  かき玉汁
☆一口メモ☆
  さんまの食育クイズです。さんまを買うとき、おいしいさんまの見分け方はどれでしょう。
1番 ちいさいものがおいしい  
2番 口が黄色いさんまがおいしい  
3番 目が赤いさんまがおいしい   
さてどれがおいしいさんまでしょうか?  

 こたえは、 2番 口が黄色いさんまがおいしいさんまです。   
口が黄色いさんまは新鮮な証拠です。そのためとてもおいしく感じます。 他によく太ったさんまも脂がのっているのでおいしいと言われています。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.85) 
         セシウム−134  不検出(<4.97)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.52)
         セシウム−134  不検出(<8.15)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.55)
         セシウム−134  不検出(<4.73)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

Dylan(ディラン)先生からのプレゼント

画像1 画像1
Dylan(ディラン)先生から卒業する3年生へ、メッセージとウエストバージニアで採れた鉱石が送られました。Dylan(ディラン)先生の心遣いに生徒たちも笑顔いっぱいでした。

仲間のために

明日は県立高校二期選抜試験があります。3年生は集中して学習に取り組み、明日試験に臨む仲間のためによい雰囲気づくりを行っています。また、学活の時間には試験に臨むみんなにエールを送る姿もありました。最後まで、一丸となって頑張りたいと思います。
また、2年生も来年の進路実現を目標に学力向上を目指し、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちがいい黒板

画像1 画像1
これは理科室の黒板です。書くのをためらうほどとてもきれいに消してあります。理科室掃除をしてくれている2年生の須藤大晟くんがいつもきれいに消してくれています。授業をする側も授業を受ける側もとても気持ちよく学習に取り組めています。

卒業式に向けて

放課後の時間を利用して、全校生で式歌の練習を行っています。練習するたびに少しずつ歌声がまとまってきていると感じます。卒業式では、1番いい歌声で卒業式を盛り上げたいと思います。
画像1 画像1

3月7日の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん 牛乳  ハンバーグきのこソースがけ  もやしサラダ  みそ汁
☆一口メモ☆
  給食ではほうれん草をたくさん使ってきました。ほうれん草は、冬が旬の野菜で、夏場のほうれん草より栄養価が2倍から3倍にもなると言われています。そのためかぜを引きやすいこの時期にたくさん利用しました。ほうれん草にはビタミンAがたくさん入っているので、かぜなどの病気から体を守るはたらきが期待できました。もう少しで3学期も終了です。しっかり栄養をとりましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.27) 
         セシウム−134  不検出(<5.32)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.83)
         セシウム−134  不検出(<7.52)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.28)
         セシウム−134  不検出(<4.49)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

東日本大震災の経験から未来を考える集会

予行練習の後に、「東日本大震災の経験から未来を考える集会」が行われました。震災から現在までの歩みをスライドショーで見た後に校長先生から、「10年後、20年後の未来の人へ伝いたいことは何か。」という問いかけがありました。生徒たちからは「自分たちが行ってきた伝統芸能を伝えていきたい。」、「震災が起こったときの対応策や今まで自分たちが行ってきたこと全てを伝えていきたい。」、「過去の姿から着々と復興している姿を伝えていきたい。」というような意見が出されました。震災からもうすぐ7年を迎える今、もこれからどうしていかなくてはいけないのかをよく考える機会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業式予行練習

今日は卒業式の予行練習が行われました。3年生の堂々とした返事や態度はとても素晴らしいものでした。当日は、在校生も式歌などで3年生のはなむけができるように頑張りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

同窓会入会式

本日、昼休みに3年生の同窓会入会式が行われました。飯舘中のOB、OGとして、未来の担い手になれるよう、全員で決意を固めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日の給食

画像1 画像1
【献立】セルフツナサンド  牛乳 ポトフ オレンジ
☆一口メモ☆
  今日の副菜はポトフです。このポトフはフランスの家庭料理の一つです。  フランス語で「ポット」は鍋とか壺をさします。「フー」は火を表すので、「火にかけた鍋」という意味になります。 まだまだ寒い日が続きます。ポトフを食べて体を温めましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<7.36) 
         セシウム−134  不検出(<6.19)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.85)
         セシウム−134  不検出(<7.46)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.62)
         セシウム−134  不検出(<4.78)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

卒業式まであと5日

画像1 画像1
卒業式まで、3年生が登校する日は今日を入れてあと5日となりました。保健室前のにはこのような掲示がされています。3年生との別れが近づいていることを実感します。

3年生最後の全校ランニング

今日も朝の全校ランニングがありました。3学期からランニングの他に縄跳びや球技にも取り組むことになりました。各自、ランニングをしてからバレーボールやバスケットボールで体力づくりを行いました。3年生は今日が最後の全校ランニングへの参加になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

メディアクリエーター講座

今年度最後のメディアクリエーター講座がありました。各自が考えた「校舎の思い出」のポスターが紹介されました。「なるほど」と感心するものが多くあり、それぞれの思いが伝わるとても良いポスターが出来上がりました。閉校式では、掲示される予定になっています。ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん  牛乳 とりとカシューナッツいため  手作りふりかけ  豚汁 いちご  
☆一口メモ☆
  食育クイズです。今、いちごはお店でたくさん見かけるようになりました。そこで露地栽培で作るいちごの旬の時期は12月から5月である。○でしょうか?×でしょうか?     
答えは、×です。本来は5月から6月がいちごの旬です。今出回っているいちごはビニルハウスで作っているため、温度や日照をコントロールできるため、今の時期にたくさん出回っています。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.78) 
         セシウム−134  不検出(<4.92)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.12)
         セシウム−134  不検出(<7.72)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.74)
         セシウム−134  不検出(<4.88)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

春雪会

今日は、春雪会(3年生を送る会)が行われました。1年生は「ヤングマン」の曲にのってのダンスを、2年生は「栄光の架け橋」の演奏を行いました。各学年限られた時間での練習でしたが、3年生に少しでも楽しんでもらいたいという思いと今までの感謝の気持ちを込めて発表を行うことができました。3年生の中には、後輩からもらった手紙を読んで涙を流している生徒も見られました。また、最後に3年生からは「3月9日」のギター演奏と合唱が後輩のために披露されました。1,2年生も残りわずかな3年生の時間を大切にしていきたいと改めて感じたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル東北プロジェクト(花植え)へ参加しました

八木沢トンネル事前見学会の後、飯舘村の道の駅で花の苗植えを行いました。これは「スマイル東北プロジェクト」という事業の1つです。飯舘村の皆さんと子ども達が一緒に開校式を迎えたいという思いで行われています。自分たちの手で植えたきれいな花たちに囲まれながら開校式を迎えることができるのが楽しみです。また、花植えの後は、飯舘村の皆さんと開校式で使う花紙をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八木沢トンネル事前見学会

画像1 画像1
1,2年生が八木沢トンネルの事前見学を行わせていただきました。普通ではできない、トンネル内を歩くという体験ができ、生徒たちも感動していました。また、飯舘村側のトンネルの銘板は2年生の細杉れいみさんが揮毫したものが選ばれました。3月18日に開通するのが待ち遠しいです。

3月2日の給食

画像1 画像1
【献立】ちらし寿司  牛乳   桜シューマイ   菜の花和え   すまし汁  ひなあられ
☆一口メモ☆
  明日はひな祭りです。ひな祭りは女の子の健やかな成長と幸せな良縁を願う行事です。ひな祭りではちらし寿司を食べることが一般的です。寿司は縁起がよいものとされているので、お祝いの席で振る舞われることが多く、食材をたくさん使うちらし寿司はその華やかさからひな祭りに食べる習慣が定着しました。今日は一足早くみんなでお祝いしながらいただいてください。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.31) 
         セシウム−134  不検出(<5.30)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.23)
         セシウム−134  不検出(<4.45)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.23)
         セシウム−134  不検出(<4.45)


※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538